goo blog サービス終了のお知らせ 

淀川周辺 6/1

2013-06-01 17:29:14 | 淀川
今日は、キジを撮ろうと7時から出かけました。。
それが、下草の生い茂った場所から「ホイホイホイ♪♪」の声が聞こえます
何とか見つけようとしますが、道が無い。。。この場所とても木が生い茂った場所です、兎に角、下草が生い茂って、その中に入る勇気が出ません。。

最近、困った時には援軍を呼んでいます、この時には、いつの間にか4人が集まりました。。
虫よけスプレーを持って来てくれました。。でもこの場所、まむしが出ると言います。。
盛んに、♪ホイホイホイ♪と鳴いてくれますが、どうしても見つけられません。。。
右往左往して、2時間、通れる道を探しますが、無い。。。

結局大騒ぎして、サンコウチョウは諦めました。。。

後ろ髪惹かれる思いで、キジも、どこも遠くです



別の場所でも


オオヨシキリが今日も賑やかです。







スズメの幼鳥が目立ちます。



モズも





今日は、カッコウの声は聞こえません、でも数日前にもカッコウが居たそうです、毎日は来ない様です。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (カムイ)
2013-06-01 19:07:07
二日続けての珍鳥!
今日はサンコウチョウの声を一杯聞かせてもらいました!
一目だけでも姿を見たかったですね!
次回に期待ですね!
返信する
お疲れ様でした (ごん爺)
2013-06-01 19:34:09
サンコウチョウは残念でしたね。
もう山に入ったと、思っていましたが、未だ近くに居たのですね。

マムシは怖いです。
私も、近くの沢筋に入ったのですが、マムシ注意の看板に
それ以上進めませんでした
返信する
こんばんは。 (青龍)
2013-06-01 22:26:42
草が生い茂っている場所に入るのは危険です。
私も「マムシ注意」の看板を見かけたら…諦めます。
返信する
Unknown (ぶらり)
2013-06-01 22:50:18
あら~マムシですか・・・(+_+)
そりゃ、いやですね(ーー;)
先日、アオダイショウに会いましたが
可愛かったですよ=^_^=
返信する
探鳥会でお世話になりました。 (もも)
2013-06-01 23:04:29
風邪は治ったのですか?
たくさんの野鳥に出会えたのですね。
私も昨日は教えていただいた「タマシギ」を見に行ってきました。
とても暑かったけど、オス・メスやケリの幼鳥も見れて屋かったです。
川沿いを歩いて行ったら、カワセミやイソヒヨドリも見ることが出来ました。
有難うございました。
感謝!感謝!で~~す。(#^.^#)
返信する
有難うございます^^ (カムイさん)
2013-06-02 06:43:17
困った時に来てくれて、有難うございます^^

それにしても残念です!あんなに鳴いていたのに(涙)
兎に角残念です^^
返信する
残念! (ごん爺さん)
2013-06-02 06:48:03
近所で、ホイホイと聞こえた時は、ビックリしました^^
でも、いかにも何が出ても可笑しく無い場所です^^

まむしと言われたら、怖くて入れませんでした!
返信する
怖いです! (青龍さん)
2013-06-02 06:49:34
兎に角、蛇自体が怖いのに、
まむしと聞けば、完全に引きました!
返信する
え~! (ぶらりさん)
2013-06-02 06:51:51
アオダイショウ。。。
絶対可愛く無いです。。。

これからの時期、森には入るのがためらわれます^^
返信する
良かったです^^ (ももさん)
2013-06-02 06:55:58
タマシギに出会え良かったです^^
あの場所は、その他にも色々いるので、
これからも楽しめるので、又行って下さい^^
返信する