すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

私と老後と鈴と

2020-08-31 16:45:00 | 日記
なんだか巷じゃ
ポスト安倍の話で
もちきりやね🙄

私ゃあ

昨日、内見に行った物件の事で
頭が一杯…

別に生活に余裕があって
セカンドハウスが欲しいワケじゃ
ないのよ

何か❗️
…が、あった時に

状況が変わっても
生きていけるように

住むところだけは
確保しておきたいからね


だって 年金だってさ

この前までは
61歳になったら貰えると
思ってたのに

先週、社会保険事務所に
問い合わせたら

いつの間にか
64歳からになってて

しかも その歳になるまでに
制度が変われば

また受給が伸びる可能性が
大いに有るワケだし🤔

受給金額も少なくて
老後が心配だよ

まあ、先の心配ばかり
していても仕方ないわね

明日はウクレッスン

演奏の練習は
いつもしてるから
問題は無いな

だけど そういえば
コロナでウクレッスン休む前に

金子いすゞさんの詩
「私と小鳥と鈴と」で
曲を作ったの



まだウク先生に
見てもらって無かったわ

すぐ長期休みに入っちゃったから
ウク先生も忘れてるんよね

明日見て貰おうかな❓

さっきネットで調べたら
同じ詩に曲を付けたのがあって

やっぱり私と同じ
童謡のようなメロディが
付いていたわ

皆んな考える事は
同じね(*´∀`)♪

古民家の内見

2020-08-30 17:20:00 | 日記
今日は直江津の物件を
見てきました😃

まあ、298万円と
かなり安い古民家なので

あまり期待は
してなかったんですが

部屋の中は
ホントにタイムスリップしたかのよう



確かに年数が経ってるので
キズとかはありますが

梁とか使われてる木材は
立派な物ばかり


家主さんは埼玉の方で

他県にもセカンドハウスを
所有していて

常時、この家には
住んでいない

なので古いけど
汚れは あまり感じなかったわ

畳も全然
裏返さなくても

このままで使えるし

壁も砂壁と漆喰で
1度、塗り直した形跡があって

特別に手を加えなくても
良さそう

水回りはトイレも水洗で
キッチンも交換しなくても
大丈夫

お風呂はユニットバスじゃ
無いんだよなぁ

だけどタイル張りで
あのままで使えそう🤔


ホントに町屋造りで
お勝手口から中庭に出て

その奥に見えるのが
2階建ての立派な物置

只、冬は寒いかもね

それと
家の中に家主さんの私物が
まだ置いてあるからなぁ

だけど置いて行って欲しい物は
置いて行くらしいからさ

お金持ちなんだね

ダイニングセットとかも
凄くキレイで

高そうな物だったわ🙄


不動産屋さんも言ってたけど
こんな保存状態の良い
古民家は なかなか無いって

確かに床にも
歪み一つ無い

「コレは ちょっとやそっとじゃ
壊れませんよ」
…なんて言われましたわ

只、長屋なんで
両隣と建物がくっ付いてて

一度、火災が起きれば
ひとたまりも無いね

火災保険には
絶対に入っとかなきゃ

そうそう…

費用は298万円プラス
10年分の火災保険

それと登記料と
不動産手数料が
それぞれ20万円位で

総額は400万までは
かからないって話

だけど

う〜…(><)400万❗️

確かに古いけど
物はいいから

家主さんに私物を
処分して貰えば

凄くステキな空間に
なると思う

欲しいけど〜


不動産屋さんには
1週間後に返事をする予定だからな〜

この物件…

気になるから
半ば 諦める為に
行ったのにさ

古いから実際に見てみれば
買う気が失せるかと思って😭

どうしよう…

隠れ家探し

2020-08-29 14:14:00 | 日記
最近、思うところがあって
新潟県内で中古物件を見ていたら

直江津にある古民家が
気になって、気になって

そうしたら昨日会った
パニック姉も たまたま

1年前から自分用の
隠れ家物件を探しるって話で

そんな話をしていくウチに

姉妹で
同じ家に目を付けてた事が
分かった😳

奇遇だねぇ
さすが姉妹でシンクロしてるわ

その物件が



まだ、買い手が付くまで
住んでらっしゃるんだけど

浜辺まで徒歩2分
通りに面した
広い玄関土間の家

この土間には
車2台駐車可能なので
使い方は色々だそうで

部屋は4LDKで
立派な梁のある古民家です

中庭には物置もあるそうだし

他の部屋も写真を見る限りでは
片付いてて
2階には洋間もあります

この家の価格は298万円

中型の普通車1台分位❓かな

都会の人から見たら
ビックリのお値段だろうと
思うけど

それで今朝、軽い気持ちで
問い合わせてみたら

とても気さくな不動産屋さんで😃
色々、状況を説明してくれました

なんか
まだ買い手が決まって無いけど
問い合わせが多いらしいです

とりあえず いつでも
時間さえあれば
内見OK…と言うので

明日、プラ〜っと
行ってみる事にしました

この場所は
叔父夫婦や叔母さん宅から
目と鼻の先だし

従兄弟達も家庭を持って
直江津在住

パニック姉の旦那さんの
親も直江津出身なので

親戚だらけで
パニック姉夫婦も
よく遊びに行くみたい

だから寂しくないだろうしね

しかも
なんてったって
大好きな浜まで徒歩2分

まあ、そうは言っても
自分名義の物件なんて

そうそう手に入れられるワケ
無いと思うし

内見してみて
どう思うかは

全く未知数です

とりあえず明日は
ドライブがてら

軽〜く見てきま〜す

安倍さん、お疲れ様でした

2020-08-28 23:10:00 | 日記
今日はウチの婆さん宅に
パニック姉とお邪魔して

喋る、喋る

でも なんか おっかしいよね

実の親子姉妹が
狭い部屋の中でマスクしてさ

座る位置も
ディスタンスとったぐらいにして(๑˃̵ᴗ˂̵)

もう、何するにも
コロナを意識するように
なっちゃったわ


それに今日は
安倍さんの記者会見😲

あれは相当具合悪いんだろうな🤔

安倍さんも悔しいだろうね

コロナ禍の道半ばにして
退かねばならん

だけど
よく頑張ってくれたと思うわ

アベノマスクで
笑かしてくれたしさ😆

パニック姉が言ってたけど

コロナで下がった株価を
また盛り返した…って

まあ…それだけじゃなく

めっちゃ大変だったろう

万人に満足してもらう事は
不可能だし

ホントお疲れ様と
有難うを言いたいわm(__)m


そこで気になるのは
やっぱり次の総理大臣の事かね❓

ウチの婆さんがいきなり
「橋本かヒガ、ヒガ、クニ、クニ…❗️」

名前が一向に出て来なくてさ

「橋本さんか東国原さんかね⁉️」
…って感じで

橋本さんは呼び捨てだし

まあ、その2人に期待するのは
分かるけど

ならんでしょうね❓次期、総理🙄

まあ、いつかは
なりそうだけど(*゚∀゚*)?



ところで余談ですが

最近ウチのウッドデッキに
毎朝、猫ちゃんが…



近寄っても案外平気みたいだけど

目つき悪っ❗️

毎朝、この顔で
私を睨んでるわ

「あの〜…
ここは私んちなんですけど〜」

と、言いたいわ

続、重い話(^人^)

2020-08-27 14:45:00 | 日記
しつこく
「重い」テーマの続きを
書きますが

ポジションは
ケースバイケースだけど

私は若い頃から
「虐め」に
関わる事が多かった

だから若い時は
かなり辛い時期もありました

それで必然的に
「打倒❗️虐め」精神が
培われたのかなぁ🤔

それはそうと

分かった事は
虐めを辞めさせられるのは

周りの人達だけだという事

だってさ
虐める人は
ターゲットを見つけると

「虐めたい」…と、いう
衝動を抑えられなくなる

そして虐められる方は
蛇に睨まれたカエルのように

虐めからは逃れられない

だから周りの人は
虐められてる人のSOSを

どう捉えて
どう行動するかが
カギになってくる

前に虐めが原因で
自殺してしまった女の子の

クラスメートの親御さん達が
「気づいてたら
なんとかしてあげられたのに」
…と、口を揃えて言っていた

だけど私は
その状況を聞く限りで
「知らなかった」というのは
あまりにも不自然で

「ウソでしょ?」…と思った事がある

それは所詮、人ごとだからね

気づいてたけど
動いてあげられなかったが
正解なんじゃない❓

とりあえず私は
虐めにあったら
1番、信頼できそうな人に
話します

これがまた、人選を誤って
状況を悪化させる場合もあるけど

そしたら他に信頼出来そうな人を
また探して話します

そういう人が1人も
いなければ
もう そこから逃げるしかない

私の周りに虐められてる人が
いる場合は

100%、その人の味方になります

まあ…そうね
その得体の知れない正義感ゆえに

私も標的にされて
一緒に潰されたりして

アルアルですわ

だけど そのお陰で
虐められる事は
怖くなくなりました

「来るなら来い❗️」みたいな?

それで今も夜バイト店で
意地悪ばーさん達と
闘ってるんですがね

虐める人は虐められる人が
困ってるところを見たいワケだから

私は何をされても
困ってるところは
見せませんし

ヤツらが嫌がる事を
ワザとやってます

そうすると向こうは
もっと凄い事をして来ますわ

凄い事をされたら
また凄い事をやり返す

向こうがイライラしてるのを
横目で見てガッツポーズしたりする

やったりやられたり
50過ぎたばーさん達が

小学生みたいな事を
やっとりますわ

バカバカしいけどさ

虐めをやる人間に
仏心は禁物なんだよ

そうしないと
一方的にこっちばっか
ストレスが溜まるしさ

「倍返しだ❗️」ぐらいじゃないと
闘えないよ

そうこうしてるウチに
周りが助けてくれる事も
多々あるし

どっちにしても
1人では無理なので

最初は分かってもらえなくても
周囲の人に伝えんと始まらん

なんだかな〜

バイト店では
意地悪ばーさんの片割れA子が

虐めを
会社にチクられ自滅してから

もう1人の意地悪Bさんも
虐めを控えてはいるが

所詮、タヌキはタヌキ

私にはシッポが見えている

最後まで気は抜きませんよ😄