すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

リバーサイドにトシ登場

2019-03-31 18:00:25 | 日記
昨日は リバーサイド千秋に
行って来ました

トシのライブを 聴く為に…

この 「トシちゃん」!🙄…じゃなくて

X JAPANの 「トシ」です(⌒-⌒; )

もう のっけから
アピタの周辺施設も含め 満車!

運良く 一台分、確保して
10分前に 会場入り

でも 当然、黒山の人だかりでして…

🤔声だけでも 聴けりゃあいいか

…そんな 軽い気持ちで
近くのショップ前に 立ってたんですが…

突然、遠くから
「通ります!撮影はご遠慮下さい!」
…の声

振り向くと そこには!😳
何故か 車椅子に乗せられて
こっちに向かって来る…

トシー!!😱

マネキンの様な 白い顔と赤い💋お口…
髪は 真っ黒な ロン毛
そして 屋内なのにサングラス

そのトシが 30センチの至近距離で
私の前を 通り過ぎて行きました

・・・😶フリーズTimeです

・・・😶時間が 止まりましたわ

私は トシに釘付け…
トシが リバーサイドコートの人混みに
消えてから ようやく我に返り…

えーっ!!😱

その後は…
♪365日の紙飛行機
♪手紙
この2曲を歌ってくれました

歌い終わったら
「撮影OKでーす!」…と言う
スタッフの声に

…この有様ですわ

「キャー!! トシ〜!(*≧∀≦*)」
「トシー!!どこー!?🙄

すごい人だかりで
しかも トシは イスに座ってるからさ

😓映らねぇーだよ!

「どこー⁉︎😫」…ってねぇ

すぐ そこに居るのに
写真さえ 撮れないなんて…ねぇ

まあ 私は偶然 どアップで生トシ
観れたしなぁ…
歌声も バッチリ聴けたし

とっても 満足〜🥰

ただ スクリーンの映像で
トシが 足を引きずってたんだよね

アレは どうしたんだろっか?

MCの人が 説明してたみたいだけど
よく聞こえなかったから

ネットで調べたけど
明確な答えは 出ずじまい

そんな疑問の残った
初、生トシ…でした🤗

「ボヘミアン ラプソディー」逆輸入盤

2019-03-30 18:00:30 | 日記
連日「Queen」のブログで
ワンパターンなんですけど…

買っちゃいましたわ

CD🙄…✨

だってね
たまたま蔦屋に行ったら
あったんですよ

逆輸入盤が!

これがまた 安くて!😳

定価で買うと¥2000ちょっと…
それが 逆輸入で 税込¥1580

…んで 一応、Tポイントの残りを
調べてもらおうと カウンターに
行ってみたら…

「お客様、1529ポイント、ございます」

えっ?ʕʘ‿ʘʔ

しかも 手には
「ボヘミアン ラプソディー」のCDが!

店員さんと 顔を見合わせて…

にんまり…😊

すぐさま
持っていたCDを カウンターに置いて
「お願いしまーすm(__)m」

そりゃあ 買うでしょっ!…ねぇ🥰

ムフフ…✨

1番、好きな曲は
「♪ don't stop me now」なんだけど

1番、聴きたい曲が あって…

♪ Another one bites the dust
この曲で
ジョンのベースに 執拗なまでに
絡み付いていく フレディの歌声

これが
とってもセクシーなんですわ〜😍

しかも このビートがねぇ

いや〜

いいわ…やっぱり

しばらく
このベースのリフの音と一緒に
ノリノリで 暮らしま〜す♪( ´θ`)ノ

パニック障害と共に四半世紀16

2019-03-29 18:00:44 | パニック話
昨日も ブログに書きましたけど…

そう…映画館の事なんです

箱状の建物に入ると
そこは 「窓の無い空間」

その息苦しい程の 威圧感
パニックには 苦手な人が多いと思う🤔

でも どうしても観たい映画があって
今回は 諦めきれなかったもんでσ(^_^;)

薬を使わずに
チャレンジさせて頂きましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

数年ぶりに入ってみたんですが
前より 威圧感は感じませんでした

しかし!

問題は コレです
各シアターの扉に取り付けてある
ストッパー !

Tジョイでは 数年前に行った時
このストッパー が 外側に付いてたんです

つまり 廊下側…

…と 言う事は🤔
誰かが そのストッパー を掛けたら
中に居る人は 閉じ込められてしまう😨

パニックには その恐怖感が
耐えがたいのです

「そんな事あるワケ無い」とか
「シアター内には 非常口がある」とか

そんな事は なんの慰めにも
なりゃしません

「閉じこめられる!」

その可能性が 1%でも有る限り
パニラーは その恐怖から
逃れる事は 出来なかったりする

ところが 💡

今回 発見しました!

Tジョイでは 各シアターの
ストッパーが 内側に 付いてました

🤔…はて?
付け替えたんだろか?

これで 外からロックされる事は
有りませぬ

後は 安心感を得る為
上映前に扉や 非常口の
チェックを済ませる

それと 映画館の大きな音など
圧迫感を感じる事も有りますが…

冷たい飲み物や チョコレートなどを
用意して行くのも アリです

刺激の強い食品で 脳を騙す

そして パニック症状を抑えつつ
その場の環境に 慣らしていく…

私は更年期ですから
上映中のホット フラッシュも
冷た〜い ザカザカ氷の入った
ジュースを飲んで しのぎましたわ


なんだかねぇ…

今回 快適に過ごせた事で
また 1つ自信が付いた気がする

このチャンスを逃さず
また 成功体験を積み重ねていきたいなぁ

今年も チャレンジ!…です!☺️

Tジョイで「ボヘミアン ラプソディー」

2019-03-28 18:00:57 | 日記
やっと観に行く事が
出来ました🎊

「ボヘミアン ラプソディー」
1970年代のイギリスのロックバンド
「Queen」の物語

普通、映画の上映期間は
平均で 1カ月程と 言われています
でも この大ヒット作品は
昨年の11月9日から 上映され続けている

長岡の Tジョイでは さすがに
一日、一回になりましたけどね😃

だけど もう3月いっぱいで
そろそろ 打ち切りになるかな?
…と思って行って来ました

夜の上映…と言うことで
人影も マバラでしたけど…

でもでも!!

もう!

凄かったです✨

フレディの「ゲイ」であると言う葛藤…
そして 歌声!

それぞれの楽器の音!

ロックです!
シビれましたわ〜(*≧∀≦*)

物語に引き込まれて
その場面に まるで自分も居る様な
錯覚に 陥入る

最後は 病に侵されたフレディのセリフ

「もう お別れだ…」

それを 分かっていながら
黙って見守る メンバーや友達
最後は 少しだけ切ない…

それにしても やっぱりフレディは
かなりの「親日家」だったんですねぇ🤔

話には聞いていたんですが…
映画の中でも ガウン代わりに
着物を羽織ってたり
打ち掛けが 部屋に飾ってあったり

そんなトコも 興味深かった😌

あ〜
CDが欲しい〜
DVDが レンタル開始されたら
また 観よう!

「ボヘミアン ラプソディー」

大きな 感動と興奮が残る
作品でした💖😆

お姫様のドレス

2019-03-27 18:00:17 | 日記
孫娘の誕生日に
「ヒナちゃん、何が欲しい?」
…って聞いたら

😍「どれすがほしいー👗」
…と 言っていた

私は てっきり オモチャと言うと
思ったんですが…

初孫のヒナちゃんは
妹のフーちゃんと違って
めっちゃ じゃじゃ馬

この おてんば娘が…
ドレス⁈😳

まあ
「オモチャは クリスマスでいっか」
…と思い
念願のドレスを買ってあげました

仮面ライダーが 大好きで
ピンクより 青とか緑が お気に入り

だけど やっぱり女の子なのねぇ😌

この日曜日も ゲーセンで…

「あ〜っ!
お姫様に なったよー!」

襲って来る敵を
ステッキで 倒してやるわ〜!

「えいっ えいっ えーい!」

最後は大好きな アリエルと一緒に
記念撮影で ニッコリ✨

嬉しそう…🥰

女の子は やっぱり お姫様だもんね

私だって もうババアだけどさ
それでも

「こんな 中世貴婦人のドレスを
着てみたいなぁ…」と思うもん

まあ こういうは ネットでも
一万円前後で売ってるけど…

「買って どうすんだよ⁈」
…って話なワケさ
これを着て スーパーに行くワケに
いかないでしょーよ🙄

ばーばは現実的でね
夢も希望も無いもんで…(^_^;)

その分 孫娘達には
いっぱい ドレスを着せてあげよう!

今年は フーちゃんが 七五三だから

2人共 オメカシさせて記念撮影だなぁ

ばーばも貴婦人ドレス買って
一緒に 写真撮ってもらおかな〜🥰

…なんてね😝