goo blog サービス終了のお知らせ 

すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

ジャズの引き出し

2018-12-16 18:00:28 | 日記
ウクレレ奏者、ハーブ オオタの
CDを聴いてみた

ムード ミュージックや
「スマイル」とか 古い洋楽など…
それを ジャズアレンジした
ライブCD

構成は ウクレレとコントラバスだけ…
ホルムの小ーっちゃいウクレレと
ベースの代わりに
デーッかい コントラバスのコンビも
面白い☺️

聴いてる内に10年程前に
買ったピアノの楽譜を思い出した

コレは〜
スタンダードジャズの楽譜
スターダスト
枯葉
A列車で行こう…などなど
「茶色の小瓶」のジャズバージョンまで
入ってる
アレンジも初心者から上級者まで
様々…

ただ10年前は だいぶ練習したんだけど
どぉも ジャズ〜…もどき?(ーー;)
…に なっちまう
楽譜もクラッシックとは違う
ポップスとも違う
ジャズの 楽譜通りに
弾いてんだけどね?
…みたいな😅

それからは 機会があるごとに
ジャズを聴く様にしてきた
…で
久しぶりに弾いてみたんだけど…

アレっ?
ジャズに なってんじゃね?
結構 イケてるじゃないか!

そうか…
この10年間の成果が出てんのかも…
「楽譜通りに」?
いや、むしろ楽譜通りに
弾かなくていい
自分のジャズの引き出しから
音を取り出して
自然にアレンジして 弾いてしまう

でも それこそが
「ジャズ」の醍醐味
その代わり 弾く度に微妙に違う
アレンジに なったりするけど…

それが出来る様になるには
ジャズの引き出しを いっぱいにする
作業が必要なんだね

なんか楽しくなって来たぞぉ〜🤩

市営住宅の高齢者達

2018-12-15 18:08:44 | 日記
私が朝、配達に行ってる
市営住宅の 耐震・改装工事が
終わった
この団地は年金暮らしの
お年寄りが多くて
2Kで家賃は5500円〜となっている
安いよなぁ…
たまに
「ねぇ あの団地って お年寄りしか
いないんでしょ?」って聞かれる
中には 中年の人も少しは居る
確かに デッカいグループホーム
みたいだけどね
結構 楽しそうよ…皆んな


お互いに 協力し合いながら
生活している
まあ ここまで高齢者が多いと
助け合わざるを得ないか😉

改装前は電話BOXがあったけど
今度は コレ
やっぱり必要な人も居るからね

バリアフリーのスロープ

自転車小屋も 2箇所設置された
これもバリアフリーで
ライトが点いて 夜も明るい

そして住人の待望の!

エレベーター😆!
5階建てで 足の悪い人が多いから
ゴミ捨てとか さぞ助かるだろうと
思いきや
「怖いから使ってないのぉ…」とか
「運動の為に 階段を使ってる」とか
そんな人も意外と
多かったりする
中には
「どんどん使って行ったり来たり
してるわよ!」って人や
「足が悪いから お陰で
だいぶ 楽になったてぇ」なんて人も…

耐震も終わったし
古いけど 機能的な住宅に
生まれ変わったなぁ…

確か収容人数は70世帯位
でも 空き部屋なんて
無いんじゃないか?
皆んな 出て行かないし…

あそこは 高齢者の「終の住処」
プライベートは ある程度守りながら
助け合いながら生活できる

そんな オアシスなのかもね😲

パニック障害と共に四半世紀14

2018-12-14 18:00:06 | パニック話
関越道のチェーン規制をかいくぐり
水戸から ウクレレ友達のKちゃんが
遊びに来てくれた
しかし 案の定…
水戸に帰る日の朝 湯沢の高速は
「スタットレス装着」と なっている

あぁ…
Kちゃん、しばらく帰れないかなぁ…
と、思っていたが
その日の内に ラインが入った

「今、福島の磐梯山に居る」って…

群馬経由は断念して
福島経由の高速で 帰る途中だった
「遠回りに なっちゃうけど
喜多方ラーメン食べれた〜」…って…

パニック障害の私にとって
彼女は憧れの存在だ
自由に 何でも乗れて
何処へでも 行く…

「今までの経験上
何とかならなかった事は
ないからね」…と 言ってた
その代わり色々な情報を集めてから
行動するのだが…

磐梯山…と聞いて
昔 パニック状態が収まっていた時に
家族で行った あの雄大な山の
景色が 頭の中に広がった

なんか 私もKちゃんと一緒に
旅をしている感じだ
あの山を越えて 向こうに
行きたいなぁ…

あの海を飛び越して
見た事のない景色を
見てみたいなぁ…

一瞬
「行けるかも!」って思えた
「過呼吸が起きたら
おさまるまで待てば いいじゃない!」
…なんて いつになく強気

「いつか新潟空港から
ピーチに乗って 旅をするんだ〜!」😍

「片目で異常に恋してる」ジェニーハイ

2018-12-13 18:00:38 | 日記
今、録画してたFNS歌謡祭第2夜を
観てる途中…

あぁっ⁈😲
「ジェニーハイ?」
曲は ♪片目で異常に恋してる

演奏始まった!
ドラムは あの小藪

ピアノはぁ
あーれーはー
ゴ…ゴ…ゴーストライターの新垣隆だ
私、この人のピアノも好きなんだよなぁ
しかも めっちゃクオリティ高めで
弾いてる〜

それに
ギター弾いてるのは
「ゲスの…」絵門じゃないか
あとは ボーカルと
クッキーがベースかぁ…

曲は完全に
「ゲスの極み乙女」の曲調だ
でも さすが新垣隆さん
この絵門君の作る世界に
しっかりマッチしてるし
ピアノの音が 全体の仕上がりを
アップさせてるヨ
へぇ〜…
面白ーい🤩

ところで

余談だけど この番組のCMに
出てた

コレ 最近バイト先で
よく 売れてる〜
今月の7日に 発売になったばっかり
なんだね
ぬあーるほど〜…🤓

ハワイアンなウク友

2018-12-12 18:00:00 | 日記
一昨日
「高速のチェーン規制、外れたから
行けるよ〜」
…と 水戸のウク友Kちゃんからライン😳
先週末から降った雪で
どうなる事かと 思ったが…
何とか 無事に長岡着
今年の2月以来
久々のランチwith Kちゃん

彼女は
何十年も前から ハワイアンのファン
だから ハワイアンのCDとか
アーティストの知識が ハンパない
ウクレレ歴も 長い!

そして今年の春からは
三味線も始めた
私は ピアノとウクレレ
Kちゃんは 三味線とウクレレ
お互いに 二足のわらじだ

必然的に 音楽の話で盛り上がる

お土産に 納豆せんべい!
ねば〜る君 かいっ!
さすが 水戸やな🙄

ハーブ オオタのCDも
「聴いてみて〜」って
おミヤで 頂きましたー🤩

それと
タイマネ ガードナーと
ウィリー ケイと言う
ウクレレ奏者が お勧めだと
言うとりました

⁇⁇
へぇ〜🤔
ネットで探してみよっと!

私の様な「にわかウクレレ好き」
と 違って
さすがに 筋金入りだなぁ…

ほうー ぉ
そうなんだぁ…😳
ふむふむ…
ってな感じで

ハワイアン歴 3年生の私には
まだまだ 未知なる世界

のんびり楽譜バッグなんぞ
編んでる場合じゃござんせん🤭