BLOGER むらぱち-オランダでの武者修行日記-

今年Skil-Shimanoサテライトで走ります!
私の自転車生活を書き記していきます!

シーズン閉幕

2006年11月14日 23時32分07秒 | Weblog
昨日沖縄から帰ってきました!昨日までのあらすじを。


まずはレースの話。体調は悪くなく、自分が考えていたように前半で決まる逃げになんとしても乗りたいと思っていた。例年通り激しいアタック合戦が開始。ぼくは逃げに乗り遅れないようにとひたすら反応した。しばらくすると中島さんが隣に。

中島さん「ちゃんと見極めて反応しなよ。」

ぼくはその見極めるという術を身に付けておらず、なかなかわからない。中島さんの指示で動いてみると、長持ちはしなかったが福島康司さんと二人になることができた。センスの無さを痛感…涙


その後一瞬の隙をついて10人ほどの逃げが決ってしまい乗ることができず。

ぼくたちは追う立場に。同じく逃げに選手を送り込めなかったミヤタスバルと一緒に先頭で引く。がしかし差がつまることはなく…結局二度登る山岳の二回目で千切れグルペットでゴールを目指した。

鹿屋3人でゴール。3人とも順位つかず


その晩、お疲れさん会を部屋で開いていた。するとチームバンやらBSやらの選手が集まってきてもう大騒ぎ!!しかしぼくはあっさり潰れてしまいせっかくの豪華メンバーでの飲み会を満喫せずに終了。

次の日、起床すると頭痛がするじゃないですか。症状は悪くなる一方で、せっかくの水族館観光も車の中で寝ていました。みなさん迷惑をおかけし、すいませんでしたm(_)m

あまり飲まなかったはずなのに、ぼくのみ二日酔いでした。レース後の飲みは超控え目にしないとね。


こうしてシーズンは幕を閉じました。弾みをつけるとまではいけませんでしたけどまた学べた遠征でした。様々な面で。


今月は少し休んで、自転車以外のスポーツで基礎体力をつけていこうと思います。12月から冬期トレーニングに入ります。


来年失敗は許されません。十分承知しています。そのためにはこの冬がほんとに大事。だけどあまり背追い込まないように肩の力を抜いてやっていこう。

目標、自分に自信が持てるくらい強くなるべし!!


嗚呼、鹿屋もえらい冷えますなあ。だけど今年は暖冬らしい。よ?毎年そんなこといってる気もするけどね~


PHOTO:あしたのジョーは国際通りにいた


最新の画像もっと見る