goo blog サービス終了のお知らせ 

ねむねむごりちゃん 

"Gorichan's favorite"

こんなの見つけた可愛いいぞーーー

2015年12月28日 06時30分15秒 | あとの残り

 

かわいーーーーーっ!  よね

思わず買っちゃった

 

 

ランチに持って行って みんなで分けっこしまーす

壮行会のランチです

 

友達が2年間 ウズベキスタンへ JAICAから派遣されます

 

 

ウズベキスタン???

タジキスタン トルクメニスタン カザフスタン キルギスに囲まれた国で

おやっ アフガニスタンもお隣さん....

元ソ連圏 英語の通じない国 イスラムの国

そこへ 女ながらにひとりで乗り込もうとしてるんですから....

 

JAICAではよくある 井戸掘り 学校作り..... 

ほどの後進国ではないそうで

彼女の活動分野は 観光

 

 

話を聞いてると なかなか良さそうな(何が?)

イスラム文化 シルクロードの都市 遺跡 食べ物

彼女の滞在中に 行ってみたいな... (かなり本気?)

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー ホリデー

2015年12月27日 06時36分28秒 | あとの残り

 

女性は なんたってお花が好き....だよね

 

クリスマスパーティのプレゼント交換で頂きました

ハナっから 狙ってたのが ごりちゃんの手に回ってきた

嬉しーなぁ

 

 

 

例年の英語教室のパーティでは プレゼントのお題が出されます

去年は "C"で始まるモノ

今年は "something red"

 

 

みんな悩みます

 

去年の秀作は ゴキブリcockroach(プラスティックのおもちゃだけどね)

ごりちゃんは 自家製クリストシュトーレン

 

今年の赤いものって.....

ごりちゃんは 赤い帯をしたシュトーレン(またですかぁ....)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas

2015年12月24日 06時26分27秒 | あとの残り

 

♪♪ I wish you a Merry Christmas ♪

(へえぇーー クリスマスに"a" がついてる)

 

 

 

このツリーなんだけど、

なんたって アメリカみたいにでかいのが欲しくって.....

どやっ! って大きさで買っちゃったもんで

毎年、出す片付けるが タイヘン

 

 

 

 

クリスマスだからなんだって言うんだっ!  

なんだけど このウキウキ気分はなんなんだ

 

 全然無頓着なボスを横目に ひとり 

アドベントカレンダーを毎日律儀にめくりながら....クリスマスになりました

 (変な奴?!)


忙しいながらに時間を見つけて シュトーレンは3回焼きました

(おいおいっ! 結構ヒマなんじゃない?)

 
 
 
 

 

 

 

 

とりあえず ハッピー クリスマス

楽しいクリスマスを..... 

 

 

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬仕度

2015年12月05日 06時15分01秒 | あとの残り

 

ごりちゃん家から見える白いお山(吾妻連邦?)

ブルブルっ 寒ーーーい

 

 

 

 

この週末には また次の寒波が来るそーな

まだ12月も初めなんだけど みんな、寒い寒い....  って騒いでる

(寒がりなオバさん達ばっかだからでしょ)

 

昨日はタイヤ交換に行ってきました。

お庭の水道も 不凍栓に切り替えました。

すでに、電気膝掛け毛布は大活躍しています。

 

 

 

  

先日の霜よけをプチプチビニールで強化しました。心持ちあったかいよね

小さなポピーの芽にはキャップを被せてあげました。

 

 

 

春よ来い!(おいおいっ 冬を飛ばしてるよっ)

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんざいっ!!東太平洋

2015年12月04日 06時45分54秒 | あとの残り

 

アッ.....  と驚く、おいしいクッキーです。

 

 

宮城県塩釜市 梅花堂?  

 田舎の..... とバカにしてはいけません

東太平洋? 

 なんてまぁ、ヘタな字で書いてある..... ってバカにしてはいけません

 

 

ラム酒の香りいっぱい、しっとりした ケーキのようなクッキーです。

手作りクッキーのような 卵 バター... 素材の美味しさがあります

いいな......

 

 

あんましおいしいもんで、ごりちゃんも焼いてみた

 

 

粉100g バター50g 砂糖50g ブランデー25g 卵黄10g

焼く前に舐めてみて、しめしめ いい感じ..... っと思ったんだけど

焼きあがったら ブランデーの香りが飛んじゃった。  無い!  そそそんな.....

焼成中に お台所のガス警報機が鳴り出した  あーーーー びっくり

 

 

その後の情報で 新事実発覚

焼いてから、ラム酒と砂糖の中にドボンと浸けて乾燥させてあるそうです。

なぁーんだ (おいおいっ、その発想がなかったクセに「なあーんだ」は無いだろ)
 

 

 

同メーカーの 藻なかサブレ ってのもおいしいぞ。

 

 

 

友達がお取り寄せしたのを貰いました。

彼女から、話には聞いていましたが..... 食べないと分かんないもんだねーー

 

 

ごりちゃんも ネットお取り寄せしたくなっちゃった。

小さな店ですから 塩釜に行かないと買えないようです。 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイロプラクター 

2015年11月24日 06時08分35秒 | あとの残り

 

ごりちゃんは腰痛がひどいです

 

 中学時代からですから、かなり長い歴史があります。
 3度のお産でますます悪化し
 くしゃみ1つでギックリ、 歩けなくなった事もあります。


針灸、整形外科医.......  結果、カイロプラクターが合うようです.

日本で4人 アメリカで3人のカイロプラクターにかかりました。



2009年、これでは老後は真っ暗.... と思った時に 会ったのがサンディエゴの Dr Larry Blenis(yelp参照)

彼の最初の施術で「これはいける』と分かりました。
 (長くカイロにかかっていると良いかどうか分かるんです。.......とごりちゃんは言ってます) 

 

   もうびっくりの力技で 曲がったごりちゃんの背骨をまっすぐに治してくれました。
 体がまっすぐになったのが見て分かります

 不思議なセンス、手を生まれ持った人です。

 

それでもまだ、なんとなく痛い日もあって、いつまた、ギックリやるか.....  不安が消えない

 ラリーさんに話しても.....  かんばしい答えが返って来ない。
 (ごりちゃんの英語力が足りない? いやいや、絶対にそうではない)

 

 

 

ここで会ったのが 青山整體 柔道接骨師 仲野孝明氏
 もう1年半、お世話になっています。

 ラリーさんの骨の調整でも治らなかった部分、 
 筋肉 筋の調整をしてくれています(たぶんそういうコトだと思う)

 

 


腰のだるさがなくなりました (これってすごいんだよ)
ぎっくり腰PTSD的不安も、次第に消えつつあります。

 

先日の左手首骨折も 整形外科では扱いきれない部分を修復してくれました

 左手に力が戻りました。
 1回で、左手の握力が、12キロから22キロになりました (右は30キロ)

 

ごりちゃんはストレートネックです
 アメリカのカイロプラクティックでは治せなかった難題です。

 それが、なんだかすっきり...
 自分で違いがわかります

 1回の治療で50%良くなったそうです。
 
 これは....... もしかしたら、治してもらえるのかも.....

 

 

著書はこちらから アマゾン「長く健康でいたければ、背伸びをしなさい」仲野孝明

 

 

 

 

ごりちゃんは誰もが羨む?ラッキーな人だ......と思ってます。

決して簡単ではありませんが、ほとんど何事も 時間と努力でどうにかなってます。

 

何より、時間的、経済的にごりちゃんを助けてくれる ボスに感謝です。

 

 

長い記事にお付き合い下さり ありがとう

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいPC が来たぞ…

2015年10月27日 06時49分24秒 | あとの残り

 

昨日 ごりちゃん家に iMac が来ました。

デカいっ! 27インチ5K ですから 目にやさしい…

 

 

ウィンドウズのPC 時としてノロくて ボスもイライラしていて 

乗り換えました

ごりちゃんは かっこいいデザインを見て… もちろん大賛成

 

 

 

さっささっさと 動きます。

iPhone と同じアイコンが並んでいます

まだ おたおた… ですが 楽しいっ!

先ずはごりちゃん必須のphotoshop elements14 インストールしました。

 

リンゴのマークが なんかうれしい ミーハーです。

お高いお買い物ですが 夫婦して世の中に付いていかないとイケマセン

その授業料と思えば…

 

今は、ウィンドウズと並べて置いてあるので 両方使えます

iMac  windows どっちが いいかな??…

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターロール

2015年10月21日 06時14分39秒 | あとの残り

 

おいしそうな バターロールでしょ

左腕骨折したごりちゃん お見舞いをいただきました


袋を開けた時のパンの香り!

しっかり小麦を感じるパンです。

 

パンを焼き始めて以来 いつも自分で焼いたパンを食べていました

いざ 焼けないとなると… ツライ

 

ここは 東京や神戸じゃないんです

気にいったパン屋さんが… ナイ

だからって、もうそこらへんのスーパーのパンは食べたくないし

 

「おいしいパンが食べたいなぁ… 」

ってボヤいていたら… 

 

 

彼女は 友達であり パンの師匠です。



ありがとう!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい秋…

2015年10月07日 06時21分39秒 | あとの残り

 

毎年 ボスがネットで注文します

 

あれれれ…   んんっ? ちょっと…

 

茶色いのは メキシコ産

白いのは カナダ産 です

メキシコ産はちょっとお高いけど色があります

でも、お味 香りに そんなに変わりは…  ナイ  という結論に達しました

じゃぁ カナダだね!

 

細く裂いて アルミホイル焼き

今夜は 松茸ごはん…

 

昨日 お醤油を少し使って 松茸ごはんを炊きました

お醤油は 良くないみたい(ごりちゃん的にはね)

シンプルに 塩 味醂 昆布 酒 での味付けの方が 松茸を引き立てます

おススメのレシピは こちらのクックパッド

 

 

 

 

友達に頂いた 福島の洋梨

 

秋は おいしいっ!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my new ROLEX

2015年09月30日 06時15分38秒 | あとの残り

 

昨日 近くの整形外科に行ってきました

 

ギブスをつけて貰いました

(京都の病院では ひとまずの応急処置でした)

 

ふーーーん コレがギブス…

サポートしっかりで より安心  痛みも少なくなりました。

 

ひとつ発見

左腕を吊っていると 肩や背中までこってくる

 

「よっしゃ マッサージに行こう!」って電話したら

「怪我してる方はできません」 だって

 

 

 

ひとつ検証

腕を前後に振らないと やたらと歩きにくい

(良く見ると みんな 振って歩いてる)

 

身体がムリして歩いてるから、 それでこるんだわ

 カバンを変えて 元気よく右腕をふって歩いてます。 

 

 

 

 

昨日 腕骨折友達に会いました

彼女は以前 雪道で滑って右手首

先輩経験者の話は 何とも 身にしみるわね

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ついさっきの事なんだけど

 

i phone5sが真っ暗になっていて 電源が入らない

画面 真っ暗

 

 

 

えっええええええええええーーーー

「泣きっ面にハチ」 「祟り目に弱り目」(反対?) 「踏んだり蹴ったり」 「一難去ってまた一難」

 

 

バッテリーはチャージしたばかりだし

ほんのさっきまでは あんなに(どんなに?) 元気だったのに…

 

 

こういう時には ネット検索で解決法が見つかります

「i phone5s 電源が入らない」 がすぐに出た (へっえぇぇ… と言う事は)

 

 

右上のスタートボタンとホームボタンを 同時に10から15秒くらい 長押し

りんごが出ました

 

あーーーーー 良かったぁ!  

スマホは 電気ガス水道韓ドラに次ぐ ライフライン 

 

 

 

 やっぱり…  大きなモニターの新機種に 変えどき?

これこそ天のお告げ!!  …かと思った

(違った 残念)

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする