大蒜(生)1個を,切片とし,直かに患部を擦る,毎日2~3回,毎回5~10分間擦る;
若し湿癬(流脂がある)なら,擦后に患部に明礬粉を外撒する,
一般に5~7日で効がある,最多は15日,直ちに痊愈する。副作用はない。
http://youjyodo.cocolog-nifty.com/kimagure/2022/01/post-36362b.html
※大蒜の家庭菜園
某医云く、消炎薬を用いないで肺の炎症が速やかに消退するなんて,
未だ聞いたことがない。
答えて曰く:炎症とは現代医学の説です,中医では炎症に如何に対待しているか,
如何に処理しているか,そこが研究すべき問題です。
炎症とは熱毒であるとするのは,正確ではないと思っています。
此の症が効かなかったのは此こにあります。
※炎症にこだわり,抗菌,解毒するばかりでは,少陽は解しない。
http://youjyodo.cocolog-nifty.com/kimagure/2017/10/4-0ed2.html
未だ聞いたことがない。
答えて曰く:炎症とは現代医学の説です,中医では炎症に如何に対待しているか,
如何に処理しているか,そこが研究すべき問題です。
炎症とは熱毒であるとするのは,正確ではないと思っています。
此の症が効かなかったのは此こにあります。
※炎症にこだわり,抗菌,解毒するばかりでは,少陽は解しない。
http://youjyodo.cocolog-nifty.com/kimagure/2017/10/4-0ed2.html
某医云く:炎症に清熱解毒剤を用いないで消炎し,反対に干姜という温熱薬を用いたのは,
解りかねますが?
余云く:中医と西医は異なる理論体系です,
西医の理論で無理やり中医的治療をしてはなりません。
本証は中医的には邪在少陽だから和解すべきで,
寒飲阻肺だから温肺化飲をしたのです。
http://youjyodo.cocolog-nifty.com/kimagure/2017/10/3-1a71.html
※和解少陽剤, 温肺化飲
解りかねますが?
余云く:中医と西医は異なる理論体系です,
西医の理論で無理やり中医的治療をしてはなりません。
本証は中医的には邪在少陽だから和解すべきで,
寒飲阻肺だから温肺化飲をしたのです。
http://youjyodo.cocolog-nifty.com/kimagure/2017/10/3-1a71.html
※和解少陽剤, 温肺化飲