湯けむりスナイパーな日常 PartⅡ

湯けむりスナイパーな日常
秘められた欲望、謎の過去・・・・・・
温泉旅館をめぐる様々な人間模様!(謎)

平成に作りかけていた昭和のキットを令和に完成する話。

2020-06-30 20:53:20 | プラモデル他
兄弟喧嘩って検索すると夢占いとか出てくるよ。

つーことで。




海洋堂 1/15 ウデスパーα&ウデスパーβ

実はαの方はだいぶ前に完成していたものの、ベース取り付けの際に足の分割線で折れたり
βの方は机の上で半完成状態でずーっと放置されていたのを自粛中に仕上げました。

βは入手時に既に本来別パーツである頭頂部と鼻の部分の刃が欠品しており
プラ板とかパテを使ってパーツを新造するところからスタートしたので平成中に完成せずw
αの方はβの完成に併せ、ベースに固定時に足が割れたのですがなんとか1日で修復再塗装まで出来ました。
あれ、それが出来るんならとっくの昔に完成してるんじゃね?
って自分でも思ったけどそれはそれ。

このキット、昔の手流し時代のガレージキットなので気泡や成型不良は当たり前。
で、ポリパテとかエポパテ、普通のラッカー系のパテで対応してたんですが
最近気付いたんですが、削り易いタミヤの瞬着と瞬着硬化スプレー、後は神ヤス等の♯240番で
作業効率が異常に上がることに気が付いてしまいました、今更ですが。


それに気付くまで何度もパテ盛りしてはヤスって、段差があるのでまたパテ盛りして
ってのを繰り返していたら妙に足の細い怪人になってしまいました(泣)

余談ですがαの方、本体がカッパー(銅色)なのでクレオスのカッパーを塗ろうとしたら
カッピカピになってて、ダメになった塗料を復活させる溶液の存在も知ってるけど
それが絶対通用しないくらいカッピカピだったので新しく買ってきたんだけど
どこかでリニューアルしたのか色味が全然違うんですよね。
あの磨いた本来の色であるカッパーに代わっていて(当たり前だけどw)
自分の知ってるカッパーじゃないんですけど!ってなりました。

どうやら自分の知っているカッパーはグンゼ産業か下手したらレベルカラー時代なんじゃないかとw
で、結局買ってきた今のカッパーにクリアオレンジとか茶色とか足して思い出色のカッパーにしました。
そういや、前にジャーマングレー買ってきたときもエラく色味が変わってて困ったことがあったな。
生産時期や時代考証とか、リニューアル時に結構色調が変化している事もありますよね。
あと絶版になってしまう品もあるので困りものですが、今はガイアとかシタデル、ファレホ等々
塗料に関しては選択肢は多いのでそこは模型的には楽しいのかもしれません。

これもまっつく様の台座を使用しています、撮影後に地面も作ったので
せっかくのMK2の刻印が見えなくなってしまいました、すんません。

明日はダグラムからもう1品。
そろそろ自粛も終わりだからこれで最後かなぁ・・・

大人になって初めて気が付く

2020-06-29 20:24:16 | プラモデル他
ガキの頃は気付かなかったがイギリス軍とかってカッコいい。

たぶん自分達の上の世代くらいがちょうどコンバットとかラットパトロール
直撃世代なので拮抗はしていたのかもしれないけど、人気があるのは敵側のドイツ。
プラモを見れば解るが、特にタミヤのMMシリーズはやはり旧ドイツ戦車が圧倒的に多い。

それに比べ米英戦車はなんか画一的だったりもっさりしがちで何かカッコ悪い。
物量で押し切る量産兵器ってのがそもそも理由なのかもしれないけれど
実際のところそんなことばかりではなくて、連合側も枢軸側も魅力的な兵器は多い。
人殺しの兵器に魅力を感じるのは道徳的におかしいのかもしれないけれど
良いじゃん別に、自分が好きなのは戦争じゃなくて兵器の模型としての造形美なんだから。

大体プラモ好きな人で戦争バンザイとか思ってるやつなんか居ないよね。
戦争が始まったら趣味のプラモ作りとか言ってらんないし。

ということで今回はこれ。




プレミアムバンダイ HGUCジェガンA2型 ゼネラル・レビル搭載機

実はガンプラをガキの頃から何度か作ってきた訳なんだけど
圧倒的にジオンのMSしか作ってこなかった。
それこそ連邦のMSで完成したのは最初に買った1/144と1/100のガンダムと1/100リアルタイプガンキャノンくらい。
後はGP02とか旧キットとBクラブの改造パーツで作ってたけど結局完成しなかった。

これが何故なのかというと、自分は結構同じ工程が苦手、手足を2回同じ様なパーツを作るのが嫌いw
だから左右非対称になりがちな、おドイツ的なジオンの兵器の方が作り易かった。
で、なんでジェガンのそれもA2を買ったのかが良く覚えていないのだけど
大人になって目覚めた英軍兵器の格好良さとかに通じるものがあったのかもしれない、色とかも。

これもスジ彫り深くし直した程度で基本素組みです、色はアニメ設定画を参考に調色。
劇中ともプラモのメーカー完成見本とも色が違うので調色失敗したかな?って思ったけど
意外と良い色なので気に入っています。

思っていたより連邦側のMSもカッコいいな!と思い、これが完成した後に
ジムコマンド宇宙用とかプロトスタークジェガンとかBD1とか買っちゃったのは秘密。
あとギレンの野望版のグスタフカールもあるな・・・そのうち塗りたいね、仮組はその辺全部終わってるのでね。

次回は脈絡もなく怪人。

チョトプラモってナンデスカ???

2020-06-28 17:40:53 | プラモデル他
最近気になってたシリーズ。

自粛期間中にずっとYOUTUBE視てたんだけど
吉本プラモデル部さんだったり、TOYラジさんだったり、模型系の動画を基本に視つつ
あとはトゥルさまとかのセクハラ動画とか犬の動画(基本シーズー)ばっか視てたよ。
あうんのてんぽさんは最高に癒されるよね、本当に。

で、コロナ禍のせいでホビーショーとかも軒並み中止になっちゃったんだけど
前述の吉本プラモ部さんとかTOYラジさんが中心でおうちでホビーショーを配信してくれたんだよね。
出掛けられないし、することないから本当にありがたかったなぁ。

で、たぶんおうちでホビーショーのなかで視たのかなんか覚えてないけど
衝動的にネット通販で注文しちゃったのがこれ。



スタジオユーワ製 立川市公認なりそこねキャラクター ウドラ

さすがにパーツ数も少なく、本体も縦2分割の潔いパーツ構成なので
合わせ目とパーティングライン消しして塗装して即終了、到着の翌日には完成しました。

注意点というか、目、鼻、口、がテトロンシールみたいなんですが
自分はツヤが変わるのが嫌だったんで基本色の白塗装後にシール貼ってつや消しクリアーをコートしたんだけど
シールの貼りが甘かったのか、モールドから浮いてて乾燥後に剥がれてきたので弱り気味の瞬着で貼り直ししました。
なので目のところがちょっと汚くなってるのがよーく見たらバレてしまいますなw
あと鼻はシール使わずにピグマ005とかで書いた方が楽ですよ、乾いたらラッカー系のコートでも流れないし。
紫のシールは塗装後に貼ってフィニッシュです。

2体入りのキットなんですが内容は全く同じで同じランナーが2枚入ってるだけなんだけど
公式サイトを見るとウドラ2013年産と2018年産の2体居るみたいなんで並べてみました。

台座はいつもお世話になっているまっつく様謹製台座です、これおススメですよ♪

因みにふなっしーも船橋市非公認です。
最近テレビ出ないけど地元ではお店出しててまだまだ稼いでるみたいですよ、職場にもあるけど。
公認キャラは船えもんって冴えないゆるキャラなので気になる方は検索してみてね。

次回はもいちどガンプラ。

記憶的には断然、渡辺文雄さん。

2020-06-27 18:37:16 | プラモデル他
ソルマックのCMの思い出話。




つーことでマックスファクトリー製 ソルティック ラウンドフェイサー軽量型です。
これも結構前に作っていたんですが、実は手のパーツと腕のパーツの間に
スペーサー的なサークル状のパーツが付くんだけど、これ作ってるときに
使わないパーツだと思って捨てちゃったんだよね。

で、放置していたのを最近代替えのアフターパーツで良いやと思って作成。
いつもの、ほどほど素組みで製作しております、アンテナを真鍮線に置き換えたくらいです。

軽量型のプラモは通常型のパーツも入っているのですが
自分、作っているときに要らないパーツをバチバチ切り落として捨てちゃうんだよね。
なんだろ、ランナーがどんどん減っていく過程がプラモ作ってて一番楽しいかも、あと買うときw

ダグラム放映時にはラウンドフェイサーってあんまり言ってなかったと思う。
ソルティックもアイアンフットも社名なんだよね。
東南アジアでホンダといえばバイク(スーパーカブ)のことだからまぁ良いのか?

設定画を横目に見つつ迷彩を筆塗りしたんだけど胸の下あたりの模様、なんだか千葉県っぽいよね。
地元愛かな?まぁ千葉県好きですけどね。
なんなら近県の茨城、埼玉、神奈川、東京、栃木、群馬も好きですけどね。
茨城、群馬、栃木の県別魅力度ランキング低いとか信じられんわ、良い所なのに。

ということで次回はご当地キャラにします。
ふなっしーじゃないです。

昆虫すごいぜ!

2020-06-26 18:45:01 | プラモデル他
いや昆虫も確かに凄いけど、中車、あんただよ凄いのは。




つーことでWAVEのマットジャイロを製作しました。

自粛期間中にNHK教育、香川照之の昆虫すごいぜ!が再放送されていたのですが
香川照之が扮するカマキリ先生がクマバチだったかなぁ?ホバリングしてるところを見て
興奮気味に『マットジャイロみたいだぞ!』って言ってたんだけど
まぁオッサン世代なら余裕で言いたいことは解るので良いんじゃないでしょうか。

カマキリ先生の脳裏にはきっとワンダバ音が流れてたんでしょうね。

で、このキットも素組みです。
一応パネルライン上に特撮メカ特有のパネルシェーディング入れたくてスジボリを深めに入れています。

あとこのキット、ウェブ上で他の方の製作記事とかを閲覧して知っていたんですが
デカールがクソです、どうしようもなく割れます。
購入後直ぐに作ったら違うのかもしれないんですが、新しいキットの割にはデカールの伸びが悪く
厚みがあって大きく欠けるので、リキッドデカールフィルムを事前に塗って強度を増しておくか
デカールを使わずコピーしてからのマスキングをして塗装で再現した方が精神衛生上よろしいと思われます。

赤いラインも青いラインも割れてタッチアップしたり汚して誤魔化したけど隠しきれてないよね。
1/72だし後部ハッチの開くギミックもあるので同スケールのミニスケAFVからマットジープ作って載せよと
思っていたのですが、なかなか良い感じの(手頃なお値段の)物が見付からず計画は頓挫中。

明日はダグラムからの1品にします。

ガルマ専用・・・

2020-06-25 18:13:04 | プラモデル他
ガンダムは架空の物語なので、そこはファンタジーなんだから良くね?って思うんだけどね。



HGUCガルマ専用ザク、ザクⅡFS型です。
あ、1枚しか写真撮ってないわ。

これもほどほどに素組みです、あーっと太腿延長とモノアイ下部を切り詰めて目つきを悪くさせています。
後はビルダーズパーツのパイプ使ったり、モノアイにVCドーム使ったり寿屋の丸指ハンドを使ってます。
それと塗装が楽になる様に腕部脚部を定番の後ハメ加工を施したくらいです。

調色が思ったようにいかずに変な色合い、多分基本色に白を混ぜ過ぎたせいだと思うんですけどね、失敗です。
最近プレバンで予約取ってたMGのガルマザクを見るとアンテナのマーキングが
赤1本、白2本のラインが入っていたので真似しようとしたら小さ過ぎて全然巧く貼れないのw

で仕方なしにもっと楽なとこの盾の方に貼ったら、基本色の色合いを失敗してるせいなのか
森永ハイソフトにしか見えねえぇえええええ!

あれか、だからそっちから写真撮らなかったのかな。
時間が経つにつれ、なんだかこれはこれで巧くできてるんじゃない?とも思うのでまぁ良いか。

そういえば武器持たせて無かったな、せめて大型のヒートホークくらい後で塗っておこうかな。
そもそもこいつあくまで式典用だと思うんですけどね、シャアはともかく司令官が戦闘機やらで
最前線で戦うってどうかしてると思うんですが、そこはファンタジーなので。
レビル専用ガンダムとか頭おかしい・・・

明日は特撮メカです。

ジオン水泳部

2020-06-24 18:00:50 | プラモデル他
これも去年作ったんだがバックパックだけほったらかしてて最近作ったのでまぁ良いか。




HGUCジュアッグさんです。
だいたい素組み、ちょっとだけ弄ってあります。
テーマはあんまり汚さないで作る、が自分の中でのHGガンプラを作るテーマなので
失敗は多少はウオッシングやスミ入れで誤魔化しますが基本はオシャンティな色遣いで。

自分には珍しくベアリング玉とか埋めてありますが、あんまりやるもの違うかなと思うのでほどほどです。
そう、HGに限らないんですが最近はほどほどで良いと思います。
ただ長期間放置してたり、触っているうちに汚れてきたりしたのでなかなか巧くは行かないもんだね。

良い言葉だよね、ほどほどって。

明日もガンプラ。

絶賛自粛中!

2020-06-23 17:02:06 | 雑記
世間的にはもうあれですよね、日常が戻ってきているのですが
なぜか私の職場はクソなので再開していないんですよね。

クソっ、魔女の婆さんに呪われろ!

と思いながら4月の頭から6月いっぱいまでの2ヶ月が長い長いw
社会人になってから長期休暇も取らず、何も楽しいことがないままおっさんになり
しかもサービス業なので世間の祝日はこちらが休めない時期なので
夏休みとか取ってみたいなぁと常々思っていたのですが

良かったね、実現出来て

って感じ。
いやそうなんだけどろくに有休も使わさせて貰えず、未だ給付金も振り込まれていなく
給料も半減(元々超手取り少ないしね)しているので何にも出来ないじゃんか・・・

ですので、自粛期間中は散歩と模型製作かゴロゴロするかしか無かったので
普段だったらあり得ないペースで製作物が出来ておったのでせっかくなので記念に張っておきます。
さすがに来週辺りから仕事だと思うんでね、だって営業再開してないのディズニーランドくらいだよ?
夜の店ですら普通に営業してるっつーのにね、なんなんだろうね三井の人。

いっぺんに張るのもアレなので毎日ちょっとずつ公開してみますね。
まずはこれから





タミヤのワイルドミニ四駆にCerevoのMKZ4を組み込んでIoT化したもの。
スマホと連動してラジコン化にしてあります。

これは自粛期間中に製作したものではなく、昨年W君の誕生日プレゼント用に製作しました。
グリーンスタッフワールドのデカールを用い、それっぽく仕上げてあります。
研ぎ出し失敗してデカールが剥げてるとこあるけどまぁ気に入って貰えた模様です。

シルバー部分がクレオスのメッキシルバーで良い感じに塗装出来ました。
あとフォグランプの部分にセリアのクリアレジンイエローを使ってみましたがなかなか良い感じに。
硬化用に以前レジンアクセサリー作ろうと思って購入していたUVライトが役に立ちました。

何かよくわからんけど、ワイルドミニ四駆のランチボックスがちょうど再販になり購入したんだけど
入手出来るかどうか怪しかったので再販前にちょっとプレ値でメルカリで購入しちゃったんだよね。
で、再販のもきっちり買えてしまったので、未組立のランチボックスが手元に残っていますw

MKZ4は全部品のはんだ付けはおろか、プログラムを読み込ませるリーダー基盤を
作らされるところからスタートするので(代用出来るリーダーはあります)
電子キット製作経験者でないとなかなか厳しい様に思えました。
自分の場合も、全て組んでプログラムを入れ、テストしたら全然動かずw

半日掛けて導通チェックをし、異常がないのでパーツ焼損しちゃったかなぁと思っていたら
プログラムの方の相性が悪かったらしく、スマホの傾斜センサーで動かそうとしていたのを
スワイプで動く方に切り替えたらあっさり動きましたwww

もしこれから知識ゼロでこれを作ろうと思っている方がもし居ましたら
別売りの公式ガイドブックを購入することをお勧めします。
4月22日~5月10日までは無償配布してたんですねぇ、数年前に出た当初も安かったみたいだけど
自分は普通に高い金出して買っちゃったわ、でも買ってなかったら厳しかったので良しとしておこう。

明日はガンプラ。