湯けむりスナイパーな日常 PartⅡ

湯けむりスナイパーな日常
秘められた欲望、謎の過去・・・・・・
温泉旅館をめぐる様々な人間模様!(謎)

ザ・デイ・アフター

2011-07-20 00:28:35 | プラモデル他
忙しくて買ったゲームとかDVDとかシュリンクすら開けてねーよ!
小説はともかくコミックを買っておきながら読めないとか尋常じゃありませんのです。

つーことで数日後、車体が適当な感じで出来上がったので白塗りです。
細かい部分をデッチアップしながら組み立てですが、車体の前面、側面、屋根の接合面のパテ埋めが一番大変かも。



これ、1007号車なら都電リバイバルカラーなので下地にするし、1008号車ならそのままデカール貼り。
でも、どっちもデカール黄変してるんだよなぁ・・・・アフターサービスで良い状態のデカール買えるのかな。
どっちにせよ、今回は汚す気マンマンなので(雪国の路面電車なので結構汚れる場合は汚い)
多少デカールが黄色くても良いかなーとか思ったりしてます。

とか思ってたら車体ディテール入れ忘れに今気が付いたので追加工作&塗り直しでガッカリだよ!
もあー。

雪割りの花

2011-07-18 23:38:03 | プラモデル他
どうも僕です。
なんか仕事が忙しいです。
忙殺ってゆーんですかね。
そんな毎日。

酒や煙草で憂さ晴らしでも出来れば良いのですが生憎と両方とも嗜みませんので
お酒や煙草には興味ないけど、もう気持ちだけは大人一人前なの
そんな感じ。

前回、ハセガワのドラケン組んでて(あーまだ完成画像のっけてなかったんですがー)
まぁドラケン組んで完成した体で話しますが、ハセガワプラモって組み易さとかやっぱ凄いなと。
これは資料をロクに見もせずに素組みしただけだからそう感じたのかもしれませんが
次も組むんならハセガワのプラモが楽チンで良いかもだな!

とか思って物色すると意外と持って無いもんです。
流石、ヒコーキのハセガワと呼ばれるだけのことはあるので
手持ちのキットはヒコーキとか車しか無いんですよ、ハセガワ製って(あとは船・WLくらいか)

で箪笥の奥から見つけてみたよ。



モデモブランドだけどハセガワ製だろ、これ。
真面目に組めば鉄道模型になるし、パーツ数も少ないんで肩慣らしには丁度良い。


・・・とか思って気軽に組んでみたらとんだ地雷でした。
なんでこんなパテ埋めし辛いトコに接合面が来るのか、とか
説明書があまりにファジーでどのパーツ使ったら良いか解らなかったりです。

と言うのも、都電版製品に追加パーツ入れてるのが主な原因なのですが
イラストとパーツナンバーの一致しない説明表記で、しかも実物はその番号の方じゃない形状に近いと言う
買った人じゃないとなんとも説明のしようも無い解りにくさ!
まぁ説明書なんて参考程度にしか見ないんで、あくまでも資料がある場合はそっち重視です。

それと組んでて解ったのが相当細かい部分を省略して製品化してることです。
もともと都電7000形のキットを実車同様に函館市電版に流用してるので
実車も函館に行った時点で細かい現地改修が行われていたりもするので結構差異がありました。
つーても私も資料はネットで拾った画像3枚くらいですんで相当怪しいものですがね。

これ、真面目に作ったらカテゴリをプラモ枠から1/80車両枠に移すかもしれません。