そんなこんなで。

30代ケースワーカーにして博士大学院生(来年の春から)のそれからと、これから。

都会も田舎もアンビバレントアバウト

2023-09-19 23:10:02 | 日記

9月も中旬。
時効を負うことに日々いなしているような。

そんな感じです。

先日東京に夏休みに遊びに行ってきました。

ずっと好きなドラえもんをめぐり
そして、ドリカムの東京ドームライブに行きました。

それにしても
東京ってのは
たくさん人がいるんですね。

あれだけ人がいたら
自分の人生を
どういう風に東京の人たちは
考えて生きているんだろう

って勝手に想像を巡らせました。

僕は
広島の片田舎で

自分の人生と比較するのは

職場の人か
観賞用のインスタの人くらいで

まあ、自分の人生って
こんなもんかな
って落としどころつけつつ

いい具合で
でも頑張らないと
って目標を立てられるけど

あんな都会の人って
上を見ればきりがないし、
下を見てもきりがないし。

自分の軸を設定するのがとっても
難しそうだなあって

勝手に思ってました。

でも
やぱっり
いろんな情報に触れることができる町
自分を表現しようと思って
訪れている人たちが集まってる町

ってことだけあって
そういう
くすぶりながらも
何かに期待をして
よりどころを探す人には
生きやすい場所なのかな
なんて

片田舎の片隅で
スト缶を飲みながら
最近の思い出にふけっているわけです。

私が知っている数少ない高校の同級生も
大学の同級生も

自分なりの幸せの実現のために
日々を過ごしています。

尊敬の念以外には何もありません。本当に。

そんな人々の邪魔にならないように
日々をつつましく生きていこうと思いながら

つらい仕事はもう嫌だな
なんて
アンビバレントな感情を抱いています。

ここが唯一の掃きだめ場・
次はどんな感情を地球に抱いているんだろう。

今日も頑張って生き抜いたぞ!!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿