かけるびと

愛犬とともに法律家を目指す!

新年と断酒にかける

2013-01-01 07:59:07 | 司法書士試験-勉強法

皆さんこんにちは。

新年明けましておめでとうございます。



Dsc01700


 

 

20113月の東日本大震災で、地震、津波、原発事故、風評被害などにより多くの市民の皆様が不自由な生活を強いられ、不安な日々を過ごされていることに心からお見舞い申し上げます。1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。<o:p></o:p>

 

2013年の幕開けです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

昨年の後半は仕事も忙しく、体調も芳しくなく勉強のペースが鈍ってしまいました。<o:p></o:p>

 

一方で、新しい家族が増えるなど嬉しいこともありました。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

昨年は例年に比べて飲酒量はかなり減ったものの、飲酒すると相変わらず体調が悪い日がずっと続き、気分も落ち込みがちです。<o:p></o:p>

 

今年は完全断酒元年としたいものです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

●進捗全般(201212月末)<o:p></o:p>

 

民事執行法・民事保全法の条文素読に着手。<o:p></o:p>

 

民法総則編の過去問演習終了<o:p></o:p>

 

●科目別進捗(201212月末)<o:p></o:p>

 

★(1)民法・不動産登記法<o:p></o:p>

 

デュープロセスの3分冊を条文の読み込みと併行した徹底とした読み込みを終了しました。(3回程度回しました)。<o:p></o:p>

 

会社法・商法・商業登記法の勉強を中心にしているので、気になるテーマ(信託、仮登記、仮処分に関する登記など)の過去問を解きなおし、デュープロセスの該当箇所をチェックします。<o:p></o:p>

 

また、総則編の過去問の復習をします。記憶が薄れかかっているのでその知識の維持を図ります。併せてデュープロセスの確認をします。<o:p></o:p>

 

このように、基本書(デュープロセス)の記述と条文を記憶のベースにして基礎知識をがっちり固める勉強を中心にする方法を貫きます。<o:p></o:p>

 

直前チェックも良書ですが、断片的な記憶作業になりがちなので、デュープロセスを学習の中心にしてストーリーを描きながら学習することが効果的です。<o:p></o:p>

 

あきらめず、さぼらず、あせらず、寄せては返す波のように継続して着実に歩を進めればよいのです。<o:p></o:p>

 

★(2)商法・会社法・商業登記法<o:p></o:p>

 

本書(デュープロセス)と条文の読み込みの4週目を終了。今後は、過去問を併用してより実践的な知識の定着を図ります。条文に当たることも怠ってはいけません。<o:p></o:p>

 

基本書(デュープロセス)を読む前には、該当テーマの条文を通読しておきます。この後に基本書(デュープロセス)を高速で読み、ポイントを頭に入れ、関連する事項をクロスレファレンスしました。<o:p></o:p>

 

会社法・商法・商業登記法もこの調子で、民法及び不動産登記法並みの知識のレベルにもっていけば試験の攻略も射程内です。<o:p></o:p>

 

★(3)民事訴訟法・民事執行法・民事保全法<o:p></o:p>

 

10月末で民事訴訟法の条文素読と過去問をやったのを受けて、民事執行法の条文素読と過去問に着手。民事執行法は試験科目全体を俯瞰して理解する重要な科目なので手抜かりなくやります。<o:p></o:p>

 

★(4)刑法<o:p></o:p>

-->


最新の画像もっと見る

コメントを投稿