調子に乗って本日2記事目の投稿です。
ロシアリクガメのケージです。

今現在は90センチのランチュウ水槽でブクとベビーの2匹、60センチのレプロケージでサイキ1匹飼育中です。
ロシアリクガメの飼育を始めてもう4ヶ月。(まだ4ヶ月)
以前不調だったロシアリクガメのブクもとても元気になりました。

体重 甲長
ブク 86グラム→96グラム 75ミリ→78ミリ
サイキ 127グラム→187グラム 83ミリ→95ミリ
ブクはそれなりの成長ですがサイキは異常なほどに成長しています。
今でも一緒にするとブクはサイキを見ると逃げるようにどこかに行ってしまいます。
ブクも偏食もだいぶなくなってきてリクガメフードなしでも食べるようになりました。
ブクの偏食期にテトラ社から発売されたリクガメフード「トータスミン」を購入して与えたのですがブクはおろか、我が家のリクガメたちはホトンド受け付けずにたべてくれませんでした。



左側がテトラ社のトータスミン、右側がスドー社のトータスフードです。
今まで使っていたトータスフードの方は我が家のリクガメではとても人気のある?フードで全カメが喜んで食べますがトータスミンは我が家ではインドホシのコメ鹿食べません。
後発のテトラ トータスミンはドイツの研究機関との共同開発でとても栄養バランスに優れたリクガメフードと言うイメージがあったのですがカメたちが食べてくれなければどんなに優れていてもどうしようもありません。
「21種のアルプスハーブ配合」とあるのですがどうもそれがダメなようです。
一応、においをかぎには来るのですが食べるまではいきません。
我が家のカメたちは結構何でも食べると思ってただけに他に好んで食べるカメもいるのか気になります。
ぐんぐん成長のサイキ

ベビーがいるのがわかりますか?

今日も元気なロシアたちでした。
ロシアリクガメのケージです。

今現在は90センチのランチュウ水槽でブクとベビーの2匹、60センチのレプロケージでサイキ1匹飼育中です。
ロシアリクガメの飼育を始めてもう4ヶ月。(まだ4ヶ月)
以前不調だったロシアリクガメのブクもとても元気になりました。

体重 甲長
ブク 86グラム→96グラム 75ミリ→78ミリ
サイキ 127グラム→187グラム 83ミリ→95ミリ
ブクはそれなりの成長ですがサイキは異常なほどに成長しています。
今でも一緒にするとブクはサイキを見ると逃げるようにどこかに行ってしまいます。
ブクも偏食もだいぶなくなってきてリクガメフードなしでも食べるようになりました。
ブクの偏食期にテトラ社から発売されたリクガメフード「トータスミン」を購入して与えたのですがブクはおろか、我が家のリクガメたちはホトンド受け付けずにたべてくれませんでした。



左側がテトラ社のトータスミン、右側がスドー社のトータスフードです。
今まで使っていたトータスフードの方は我が家のリクガメではとても人気のある?フードで全カメが喜んで食べますがトータスミンは我が家ではインドホシのコメ鹿食べません。
後発のテトラ トータスミンはドイツの研究機関との共同開発でとても栄養バランスに優れたリクガメフードと言うイメージがあったのですがカメたちが食べてくれなければどんなに優れていてもどうしようもありません。
「21種のアルプスハーブ配合」とあるのですがどうもそれがダメなようです。
一応、においをかぎには来るのですが食べるまではいきません。
我が家のカメたちは結構何でも食べると思ってただけに他に好んで食べるカメもいるのか気になります。
ぐんぐん成長のサイキ

ベビーがいるのがわかりますか?

今日も元気なロシアたちでした。