2015年も今日でおしまい。
今年もたくさんのステージ行ったなぁ。
印象に残ったもの、残らなかったもの、色々あった訳で。。。
そして2015年版、僕的ベストステージを選んでみたよ。
まずは記憶に残ったステージを思い返しつつ。。。
さらに1年分の過去生地を斜め読みして、思いだす事もあったりして。。。
(しっかしよくぞこんだけ書いたもんだわw)
それでは発表しまーす!
ビルボード編
01-21( . . . 本文を読む
踊りながらバイオリンを弾きまくるリンジー・スターリング。
彼女のステージを、ビルボード大阪で体験したのは、もう一昨年の夏。
それも記憶の片隅に追いやられてきたこの頃。。。
それが昨日、朝のワイドショー番組に、彼女が生出演してたんだよ!
嫁さんが咄嗟に録画してくれてたのを、後で見たんだけどねw
その番組によると、今や彼女のステージはアメリカでも大人気なんだとか!
なんだか嬉しいもんだねw
で、 . . . 本文を読む
子供の頃に見た、オリジナル「宇宙戦艦ヤマト」のファンである僕は、まぁいわゆるおっさん世代なんだけどさ、
そのあまりにも有名なED曲「真っ赤なスカーフ」のイメージが、ぼっくの頭ん中に深く刻まれてんだよね。
そして、一昨年あたりにリメイクされた「宇宙戦艦ヤマト2199」。
(その作品の評価は、賛否色々あるみたいだけど、僕的にはちと残念かなぁ。。。)
んで、そのED曲「星が永遠を照らしてる」につい . . . 本文を読む
今年も、今日で終わり!
つー訳で、僕なりに2014年のステージを振り返ってみたよ。
こうやってblogに残してあると、ある種、日記みたいなもんで。。。
読み返すと、当時、思った素直な気持ちが蘇ってきて、なかなかおもろいもんだね。
まぁたくさんのステージに行ったけど、記憶に残ってるものもあるし、え?この人行ったんだ?てのもあるw
んで、今年は、良いステージに恵まれて、ベスト3を絞りきれん!
だも . . . 本文を読む
オリコンによると、アニメのサントラ売り上げ歴代1位だった「さらば宇宙戦艦ヤマト」を超えて、
「アナと雪の女王」が1位になったんだとか。。。
ほへー、むしろ今まで、さらば~が1位だった事に驚いたわw
(白色彗星のテーマ、良いねーw)
てっきり、ジブリあたりが1位だとばかり思い込んでた。。。
以下、どっかからの引用
---
1位:『アナと雪の女王オリジナル・サウンドトラック』46.6万枚(2014 . . . 本文を読む
録りためてたベストヒットUSA見てたのさ。
懐かしー!て思う人もいるんじゃないかな?
実は、、、BSでまだやってんだよね。小林克也も健在だよw
んで、ある回が、一発屋特集!だったんだw
小林が言うには、一発屋と言っても、まさにそれだけ、てアーティストから、
最大のヒット曲のイメージが強すぎるだけで、他にもヒット曲あるのになー、てアーティストもいるんだとか。
ちなみに、アーティストは、一発屋て言 . . . 本文を読む
まぁ、いつの間にやら年末でんな。
今年は、ビルボード中心に、いろんなライブ行ったわぁ。(しみじみ)
どのライブが良かったか?どのライブはいまいちだったか?なんて、
どうしても時間が経つと、忘れちゃうんだよね。
だもんで、その時の感想を、書き留めておけば、
なんかの役に立つんじゃね?と始めたこのblog。。。
飽き性の僕が、よくここまで続いたなー、て思うわw
とまぁ、そういう訳で(謎)、いちお . . . 本文を読む
一週間ほど前の、東京新聞に、なかなか興味深い記事が載ってたよ。
それによると、、、
-----
ロックが若者の音楽だったのは過去のことで、
現在、その市場を支えているのは間違いなく 中高年である。
人生を季節にたとえれば、二十歳代は盛夏だろうが、
日差しの強い季節を取り返したくて、中高年はあの音楽と手を切れない。
一枚二万円近い海外アーティストのコンサートへ出かけ、
昔のCDのリマスター盤を大 . . . 本文を読む
後で調べようと思ってた事があって、すっかり忘れててて、ふと思い出した!
んでちょっと調べたんだけど。。。
先月の、3/29(金)の夕方に用事があって野田阪神に行ったんだ。
あ、そうそうキマグレンのライブ当日だったわ。
んで駅の改札出ると、なにやら駅前広場が騒がしい。
どうやら小川エリって女性歌手(後で調べてちゃんとした名前がわかった)が歌ってる。
公認路上ライブだそうな。
ふーんと横目に目的地に . . . 本文を読む