クラップ ヤ ハン!!!

音楽の素人がビルボードライブ大阪での出来事を中心に書いてます。

画像などはなーんもなし、の超個人的日記。

地獄って、、、地獄ですよ、あーた!日清・焼きそばUFOビッグ・ワサマヨ地獄にチャレンジ![2017]

2017-07-26 12:00:00 | グルメ
変なカップ麺の体験記も何回目になるのかな。。。 今回チャレンジするのは、「日清・焼きそばUFOビッグ・ワサマヨ地獄」。 食品の名前に地獄ですよ、あーた!w むむむっ!もうその一点だけで購入ケテーイ!(こんな人狙いなんかしらw) 梅雨もすっかり明けて、夏真っ盛り! そしてうなぎの季節ですな。 だがしかーし!その誘惑を振り切って、地獄なのだよヤマトの諸君(意味不明) いつもの通り、リスク分散の為 . . . 本文を読む

[2nd]ビギン(BEGIN)(J-Pop)[2017]

2017-07-22 18:30:00 | ビルボード
去年の冬のBEGINの公演、チケット無事ゲットして、とても楽しみにしてたんだよね。。。 あぁなのに体調崩してまさかの緊急入院になってしまった僕。。。トホホ。(死語) だもんで今夏の彼らの公演には、並々ならぬ思いで臨んでんだw うりゃーーっ!やったるでぇ!(謎) まぁ去年の夏には行ってんだけどねw と言いつつ、なにこの暑さ!? もう外でたくない! ととと溶けるぅ。。。 風がきつくていいかも?と自 . . . 本文を読む

ゾンビとして復活してくれ!ジョージ・A・ロメロの訃報にがっくし[2017]

2017-07-17 08:34:14 | 音楽
ゾンビ映画の父と言われるジョージ・A・ロメロが肺がんで亡くなったそうな。享年77歳。 大好きな映画監督の、ちと早すぎる死に呆然だわ。 僕がホラー映画、とりわけゾンビ映画好きになったのは彼のおかげなんだよね。 ・「Night of the living dead」 ・「Dawn of the dead」 ・「Day of the dead」 からなるいわゆるゾンビ3部作はそれぞれがいい味出してん . . . 本文を読む

[2nd]石井竜也 LIKE A JAZZ(J-Pop)[2017]

2017-07-16 18:30:00 | ビルボード
米米クラブのライブに行けばよくわかるんだけどさ。 実は、カールスモーキー石井の歌い方ってまんま歌謡曲。(良い意味でね) ジェームズ小野田との対比でより鮮明に感じるんだよね。 そして、石井竜也クレジットでのビルボード初講演のタイトルは「LIKE A JAZZ」だそう。 「ジャズのように」て意味でいいんかいな? もしジャズぽいて意味で使ってるなら、自ら宣言してる訳で、潔いっちあ潔いw (ジャズ初心者 . . . 本文を読む

アニメ「シドニアの騎士」が面白い!そしてOPテーマ「シドニア」がいい感じ[2017]

2017-07-12 21:16:23 | 音楽
アニメ「シドニアの騎士」がなかなかに面白いね。 自分のおかれた立場をあまりよくわかってない主人公キャラが大活躍!て王道ストーリーではある。 まぁワンパターンと言えばワンパターン。 ただこのアニメの世界観、つーか設定にとても惹かれるんだよね。 正直言えば、劇中意味がよくわかんない言葉が色々飛び交ったりするんだけど、それがまた雰囲気出てるんよw えーと、そうだなぁ。。。 初めて「エヴァ」を見た時に似 . . . 本文を読む

この猛暑での外飲みは無理ぃっ!つー訳で「アメリカン・スカイビアホール」が快適!@ヒルトン大阪[2017]

2017-07-08 18:00:00 | イベント
近年、夏の気温は35度を超える猛暑日が当たり前になってきてるよね。 日本は温帯て習ってきたけど、今や亜熱帯なんかもしれん。 そういう事からも、もうビアガーデンの使命は終わったのかも?(僕の大胆仮説w) そしてこれからはビアホールの時代なんだぜい! この猛暑の中ではビアガーデンなんて無理! いくら風が吹いたところで、熱風が頬をなでるのはいやん。 でもせっかくの夏だし飲んで騒ぎたい! 、、、という . . . 本文を読む

[1st]フィル・マンザネラ(Phil Manzanera)(Rock)[2017]

2017-07-04 17:40:00 | ビルボード
フィル・マンザネラのステージ行きを決めた僕だけど。。。 実はロキシー・ミュージックの事はほとんどわかんない。 70年代アーティストぽいので、微妙に違うんだなぁ。。。 (80年代に特化されてる僕なのだ) まぁそれでも、彼のジャンルはロックだそうだから、試してみよっと。 7月一発目のビルボードは、台風接近の真っ最中ですかそうですか。 午前は曇天だったけど、午後から降ってきたよ。 風が強くなると、最 . . . 本文を読む