goo blog サービス終了のお知らせ 

クラップ ヤ ハン!!!

音楽の素人がビルボードライブ大阪での出来事を中心に書いてます。

画像などはなーんもなし、の超個人的日記。

アニメ「The Reflection」のOP・EDテーマのメロが頭から離れん[2017]

2017-09-03 05:22:36 | 音楽
先月行ったビルボードライブ東京でのトレヴァー・ホーンのステージ。 彼のサイン欲しさに、そこの物販で買ったアニメ「The Reflection」のサントラが意外にいい! ステージでも、そのアニメのOP曲とED曲を披露してくれてて、耳に残ってたんだよね。 帰ってからも、ステージの余韻に浸りながらCD聴いてるって訳w わざわざ東京まで出かけるぐらいのトレヴァー・ホーン信者の僕の意見なんてバイアスかか . . . 本文を読む

28年ぶりとなるオリジナルアルバムをリリース!高橋研「BIG END」[2017]

2017-08-11 06:11:43 | 音楽
こないだ、8/4だっけ?、久々の高橋研のニューアルバムが発売されたので早速ゲットしたよ! 思い返せば、fm802開局準備の試験放送で、彼の「PATROLMAN」よりシングルカット「Rescue of love」を聴いたのが遙か昔。 ツー事は、これが28年前て事か。。。(しみじみ) まぁその間、ミニアルバム的なものは何枚か発売されてたけどね。 で、何度か繰り返し聴いてみたよ。 まず思ったのが、アル . . . 本文を読む

ゾンビとして復活してくれ!ジョージ・A・ロメロの訃報にがっくし[2017]

2017-07-17 08:34:14 | 音楽
ゾンビ映画の父と言われるジョージ・A・ロメロが肺がんで亡くなったそうな。享年77歳。 大好きな映画監督の、ちと早すぎる死に呆然だわ。 僕がホラー映画、とりわけゾンビ映画好きになったのは彼のおかげなんだよね。 ・「Night of the living dead」 ・「Dawn of the dead」 ・「Day of the dead」 からなるいわゆるゾンビ3部作はそれぞれがいい味出してん . . . 本文を読む

アニメ「シドニアの騎士」が面白い!そしてOPテーマ「シドニア」がいい感じ[2017]

2017-07-12 21:16:23 | 音楽
アニメ「シドニアの騎士」がなかなかに面白いね。 自分のおかれた立場をあまりよくわかってない主人公キャラが大活躍!て王道ストーリーではある。 まぁワンパターンと言えばワンパターン。 ただこのアニメの世界観、つーか設定にとても惹かれるんだよね。 正直言えば、劇中意味がよくわかんない言葉が色々飛び交ったりするんだけど、それがまた雰囲気出てるんよw えーと、そうだなぁ。。。 初めて「エヴァ」を見た時に似 . . . 本文を読む

西本智実×高見沢俊彦 音楽の革新!INNOVATION CLASSICS 2017@フィスティバルホール(大阪)

2017-03-11 17:00:00 | 音楽
「西本智実×高見沢俊彦 音楽の革新!INNOVATION CLASSICS 2017」の情報を仕入れてきたのは嫁さんの方なんだ。 そして珍しい事に、嫁さんはなんだかとても行く気満々w アルフィーのたかみー(嫁さんはそう呼ぶので。。。)も嫌いじゃないらしいし、 実は、西本は、学生時代の友達だったそうな!ほへー。 まぁそういうのもあって、僕もお付き合いがてら出かける事に。。。 たかみーのギターとクラ . . . 本文を読む

ムッシュかまやつを偲んで。。。戦闘妖精雪風EDテーマ「RTB」[2017]

2017-03-10 21:49:40 | 音楽
もうずいぶん昔の話。 神林長平原作の「戦闘妖精雪風」というSF小説が好きでね。 あらすじは、、、 南極に突如現れた亜空間通路?から襲ってきた異星生命体ジャム・ そのジャムをなんとか通路向こうの惑星フェアリーまで押し戻した人類。 そして主人公・深井零は、戦闘偵察機・雪風を駆って今日もフェアリー上空でジャムと死闘を繰り広げる。。。 とまぁそんな話。 戦闘機ヲタクな僕(健康的な男子はみんなそうだよね . . . 本文を読む

このまま終わっていくのか、、、?僕の80'sアーティスト達[2017]

2017-03-03 14:59:12 | 音楽
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドのホリー・ジョンソンはエイズで一線から身を引いた。 デッド・オア・アライブのピート・バーンズの晩年は悲惨なものだったらしい。 エイジアのジョン・ウェットンの生声をもうビルボードで聴く事はできない。。。 いつの間にやら、僕の青春時代に輝いてた彼らも、老い、そして朽ちてゆく。。。 この先、僕のリクエストしてる80'sアーティスト達の何組が来日してくれるだろーか。 . . . 本文を読む

2016年のベストステージ発表!!!

2016-12-31 17:05:02 | 音楽
05-16(mon) ディープパープル(Deep Purple)@フェスティバルホール(大阪)(Hard Rock)[2016]. さてさて、僕のライブ道楽も2016年はおしまい。 今年は特に良いステージが多かった気がするよ。 だもんで、これ!と選ぶのもなかなか難しい。。。 よーし!思い切って、いつも出かけるアーティストは殿堂入りって事にしよう! それでも、邦人辺5つと外タレ辺6つになってもーた . . . 本文を読む

アニメ「ばくおん!!」のEDテーマ「ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん!」がドコドコドコ~ン!といい感じ[2016]

2016-09-12 07:09:41 | 音楽
高3の冬、大学受験に失敗した僕は浪人ケテーイ! 当然、春からは予備校生となり、勉学に励むはずが。。。 毎朝、予備校の最寄り駅手前でふらふらと電車を降りてゲーセンへ通う日々w (当時は朝もはよからゲーセン開いてたんよ。) しかもたいていは、高校時代の連れが、そこでピキューンピキューンとゲームやってるという。。。(もちろん彼も同じ予備校w) あぁなんて最悪な環境。 お昼頃までゲーセンか喫茶店で時間を . . . 本文を読む

アニメ版『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート)のOP曲[Hacking to the Gate]に今更はまる![2016]

2016-07-22 02:31:09 | 音楽
僕の音楽ライフが、80年代で止まったままなのはこのblogでも周知の通り。 そして、それは音楽に限らず、ドラマ、映画、アニメなんかもそう。 未だに「男女七人~」とか「バック・トゥ・ザ・~」なんかを楽しく見てる訳で、、、w たぶん新しい物について行く順応性とか適応力みたいなのが、加齢とともに弱くなってくるんじゃないかなぁ。 それと最新の物に触れていたいという欲求がなくなる、、、みたいな。 とまぁゴ . . . 本文を読む