今年は新年早々風邪をひき...
たいした風邪でもないのにやる気をなくしていたあねごです
面倒だなぁ~と思いつつもインスリンはもらいに行かなければ行けない...
ということで、連休前に検査に行ってきました
とりあえず...
結果報告
HbA1c: 5.1% (0.6%
) でした
*他の検査値も異常なしっ!
にしても、高血糖が続いて倦怠感がいっぱいすぎていたに数値的にはいい感じ
なぜ~!?ヘモ値っていったい...??
まぁとりあえずはよしとして、今月もがんばりたいと思いますっ!
時に...
明日はバレンタインデー
この時期のデパートはチョコの誘惑だらけ
嬉しいような悲しいような...
皆様にもよい日になりますように...
たまには甘いものでも食べちゃおーっとっ
☆宜しければ”ポチッ”とお願いしま~す↑☆
たいした風邪でもないのにやる気をなくしていたあねごです

面倒だなぁ~と思いつつもインスリンはもらいに行かなければ行けない...
ということで、連休前に検査に行ってきました

とりあえず...


HbA1c: 5.1% (0.6%


*他の検査値も異常なしっ!
にしても、高血糖が続いて倦怠感がいっぱいすぎていたに数値的にはいい感じ

なぜ~!?ヘモ値っていったい...??
まぁとりあえずはよしとして、今月もがんばりたいと思いますっ!
時に...
明日はバレンタインデー

この時期のデパートはチョコの誘惑だらけ

嬉しいような悲しいような...
皆様にもよい日になりますように...

☆宜しければ”ポチッ”とお願いしま~す↑☆
今夜はVD
すばらしいですね。
どうしたらそんなA1Cがだせるのでしょう
うらやましいです。
倦怠感、低血糖症状だったんじゃないですか?
最近、食欲とともにインスリン量も増えちゃっていますが、今夜もショコラケーキ食べちゃおー。。。
見事なA1cの数値です。でも、普段の生活でいきなり0.6%もマイナスできるんですね?
お見それ致しました。
女性は男性にチョコをプレゼントするのではなく、自分自身にプレゼントしてますよね~♪
9日を忘れないさんもかなぁ~(≧▽≦)
うーん、でもナイスコントロール
私もあねごさんを見習って少しは食生活を引き締めないと!と思いました・・・
そんな私ですが、チョコの誘惑に負けてしまいました。。
チョコってどれくらい打てばいいのかわからないし、油が多いので苦戦しています
ショコラケーキいかがでしたかぁ~?
ご自分で作られたんですか??
先日のVDは学生の打ち上げがあり...
さらに連休からチョコを食べ過ぎて...
という体にあまりよろしくない日々を過ごしてました
>倦怠感、低血糖症状だったんじゃないですか?
確かにとは思うんですが、私の場合、高血糖のほうが体に影響しやすそうなんです。とはいいつつ、最近見分けがつかなくなってるのも事実なんですけどねー。
ちなみに、ここのところ低血糖状態を続けてしまったので、血糖値が50付近にならないとわからなくなってしまったんですよ
そのせいもあって、高血糖になってくると体がつらいのかなぁと思っています。
難しいですよねぇ。。。
って、今回は私もびっくりしてるんですよ
>普段の生活でいきなり0.6%もマイナスできるんですね。
多分、運動の効果かなぁと思っているんですが...
ここのところ、ほぼ毎食10~30分(時に買物で)歩いてるんですよ。だから、食後急激に血糖値が上がることが少ないみたいなんですよね。
あと、太ってきてしまったので、多少炭水化物を減らしていた事も
ちなみに私は、自分用にたくさん試食チョコ買っちゃいましたよぉ
基本的にチョコは苦手だったんですが、最近は美味しいのが多いですよねぇ
マイナスの原因は...
多分食後のお散歩のような気がしています
(太らないためのささやかな抵抗!?)
朝食後は大学へ行くだけですが...
昼食後は軽く10~30分お散歩なりしています。(あとは立ち仕事。)
夕食後は、学校帰りついでに買物するので10~30分は歩いています。これをやらない日は、食後の血糖値がさがリにくいので薬をだいぶ打たないといけないのよねぇ
あと、夕食を軽めのものにしたことかなぁ?
(自己分泌がないので、翌朝に響かないような食事に変えました
ちなみに...
私もチョコに苦戦中!最近のチョコは本と美味しいよね~
でも少し食べただけでも痛い目にあってしまうのがとーっても悲しいようなぁ...
なので、次回の検査はすでに危険な感じがしてるんですよぉ
さすが!さすが!です。(^^)v
今回私は0.2アップの5.4だったから、もっと引き締めないと・・・。
頑張ろー!
ところで散歩ってやっぱ効果的なんですねぇ。
私も(毎日じゃないけど)昼食後に変えてからはグルコバイ(インスリンなし)でいい感じの数値になってます。
あねごさんのコメントを読んで改めて実感しました。
食後は仕事でバタバタするけど、やっぱり10分でもちゃんと歩くようにしようかなぁ?
(でも次回がかなり危険なんですが...
お散歩は、こつを掴めば効果的のようですね。
特に私の場合は、かなり効果が高いらしです。
でも、毎食お散歩するのはさすがにと、最近は違う運動も模索中なんです。
風変わりな男さんも、効果がありそうですね!
お互い、適度に運動してよいコントロールをめざしましょうねっ