goo blog サービス終了のお知らせ 

無荒老から一言

経営コンサルタント経験者の評論

偽装された産地に損害賠償すべし

2008-12-17 09:58:25 | Weblog
「私たちが作りました」農家の顔写真、実は工場従業員(朝日新聞) - goo ニュース

「改善指導」で済ませる限りこのような偽装は無くならない。

偽装された産地-この場合は熊本のJAと思うが-が名誉毀損なり慰謝料なりを請求すればよい。

改善指導では「偽装しただけ得」となりはしないか。偽装された方が救済されるようにし、偽装が高くつくことにする必要がある。

円高に迷わされてはいけない

2008-12-13 15:29:30 | Weblog
円高ショック「世界経済は全身が複雑骨折、どう治療…」(朝日新聞) - goo ニュース

円高であってドルは他の通貨に対して強いのである。円だけが対ドルで上昇しているのである。これを前提に考えないといけない。

円高だけで需要があればまだ手の打ちようはあるだろう。しかし、今は小さくなったマーケットの奪い合いになりつつあるのである。

各国の資金の枯渇も著しい。輸入したくても出来ない国も出てくるであろう。その国の乏しい外貨の奪い合いにもなるのである。うかうかするとデフォルトにもなりかねない。

このような条件の中でモノを売らねばならないのだから企業は大変である。





事態は行き過ぎるまで進むであろう

2008-12-12 19:20:21 | Weblog
米ビッグ3支援法案、廃案…上院の協議物別れ(読売新聞) - goo ニュース

もはや軟着陸とはいかないだろう。

そこでどうなるのか。大型車の需要はどうなるのか。

少し行き過ぎと見られる時点待て事態は突っ走るのではないか。

そこからやっと出直しが始まると見てよい。

それまでは可成りの経済界の混乱が続くであろう。

ビッグ3の再建計画とは

2008-12-11 15:32:55 | Weblog
ビッグ3救済法案を下院可決 上院に反対論、成立不透明(共同通信) - goo ニュース

3月までに提出が要求された再建計画の内容が今後の問題であろう。

特に販売の見通しが重要である。売れて儲からなければ借金は返せないのである。

再建計画がずさんであれば、当然融資は返済を要求され、場合によっては資産の差し押さえとなる。

どうも経営者の見通しが甘いので気になるところである。

当然のことだ

2008-12-06 14:59:02 | Weblog
調査捕鯨船妨害に懲役刑も シー・シェパード、日本で処罰(産経新聞) - goo ニュース

懲役の実刑が妥当である。懲りない連中だから、厳しくやればよい。

巡視艇が遠くまで行くのが無理ならば護衛艦を派遣するように法改正すればよい。

必要性を国民に説明し直せ

2008-12-06 09:57:26 | Weblog
裁判員候補者、電話相談1万5千本…「辞退関連」が半数(読売新聞) - goo ニュース

何故「裁判員制度」が必要なのか。国民に説明不良である。

今の状態は「押しつけ」である。

国民の理解が得られるような説明を初めからやり直せ。それまでは制度を凍結すべきである。

どんな調査をしているのだ

2008-12-01 20:24:19 | Weblog
地デジ低調、現状で世帯普及率50%超ならず(読売新聞) - goo ニュース

何故地デジ機器を導入していないのか調べていないのは不可解である。

そこから普及対策の智恵が浮かぶというものだ。

官僚は見習うべし

2008-11-29 13:25:38 | Weblog
電話は3分以内・社内パトロール 企業のケチケチ作戦(朝日新聞) - goo ニュース

中央省庁官僚はこれを見習って予算を使わないようにしろ!

いや、初めから予算を削減すればよいのだ。民間や地方のようにやりくりすることを覚えろ!

サバイバルゲームが始まるか

2008-11-28 15:18:09 | Weblog
自動車9社 188万台減産 年間生産量英国分飛ぶ(産経新聞) - goo ニュース

世界的なサバイバルゲームとなろう。

体力のないところ、ヒット商品が出ないところは危ない。他社の軍門に下るであろう。

これに勝ち残ったところは次の景気回復時に大もうけするのだ。

来年はどうなるのかな

2008-11-25 18:57:33 | Weblog
長野ホンダ残留 初交渉もロッテ入団拒否へ(スポーツニッポン) - goo ニュース

今年は太田選手よりも評価が低かったと言うことだ。今年は巨人は無理して指名する必要性など無かったと思うがよい。

来年巨人が第1位指名するという保証はないのである。もっと魅力的な選手が出てくれば、巨人はそちらを指名するだろう。

現実は厳しい。来年は巨人1位指名になるように実績を作ることだ。うかうかすると巨人は「もう要らない」という可能性もあるのだ。