無荒老から一言

経営コンサルタント経験者の評論

当然だろ?

2007-07-28 20:09:06 | Weblog
9月入学進まぬ大学 制度導入後、利用63校だけ(産経新聞) - goo ニュース

9月入学には何のメリットあるのか、学生に、大学に、社会に、それが
全然わからない。それで制度利用者があるというのがそもそもおかしい話だ。

実は新制大学が始まった時に第1期生は9月入学であった。無荒老もその日とりであるが、全くメリットを感じなかった。出てきたのは修業年数の不足による知識不足の恐れだけであった。

現行の慣習を大きく変える話であるから、メリットの説明が十分無いと利用者が少ないのは当然だろ?

無荒老は勉強不足かも知れないが、9月入学のメリットはとんと聞いたことがない。政府から発表があったとすれば、PR不足の一語に尽きる。





教育基本法と愛国心

2007-07-22 20:15:53 | Weblog
広田教授の「教育も、教育改革もけしからん」 時代遅れの改正教育基本法【後編】~バブル期の思考が未来の日本を損なう (日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

無荒老は頭が悪いので抽象的な話は理解しづらい。そこで文部科学省に具体的な人名をあげて説明して頂きたいと思っている。

代表的なのは次の二人である。他にもあるが割愛する。

西郷隆盛、幕府に反抗し、明治維新の英雄となり、最後は西南戦争で逆賊として死んだ。

榎本武揚、幕府の重臣として活躍し、北海道で独立を夢見て明治政府に反抗し、最終的には明治政府の重要な政治家となる。

この二人の愛国心について見解を伺いたい。


全ては解釈の誤りから始まる

2007-07-20 09:51:28 | Weblog
君が代不起立の再発防止研修「違法と言えず」 東京地裁(朝日新聞) - goo ニュース

古今和歌集の巻7賀の歌第343番の歌
「わが君は千世にやちよにさざれ石の巌となりて苔のむすまで」
が君が代の本歌である。

古今集時代の解釈からすればこの歌と天皇制とは何の関係もないことが明白である。(一々事例を挙げないが、証明できる歌の例は山ほどある)

この歌が明治時代から天皇制に強引に結びつけられた。原作者は大いに困惑しているだろう。

素直に相手(天皇から庶民までを含む)の長寿を祈りかつ祝う気持ちである良い歌で国家としてその意味ではふさわしいものと言える。

過去の行きがかりは棄てて、素直な祝い歌とすればよい。また、天皇制に強引に結びつけることは左右いずれの人もやめて欲しい。





他人の所為にするようでは

2007-07-19 14:25:25 | Weblog
プロ野球人気減退はNHKのせい?(スポーツニッポン) - goo ニュース

人気減退を他人の所為にするようではこの先望みはない。

人気回復の努力をしているというが、さっぱり感じられない。

中国の古典「戦国策」に有名な喩えがある。要約すれば、立派な馬と御者を雇い、十分な旅費を持っていながら南の國へ行くのに北の方角に進んでいるという内 容である。これは努力すればするほど目的から遠ざかる喩えである。つまりOBの方にスタンスを取ってナイスショットをしても駄目であるということだ。

日本プロ野球の人気上昇の為に取っている方策が根本的に間違っていないか。過去のこだわりをすてて考え直してみてはどうか。


モンスターペアレント対策

2007-07-09 09:37:08 | Weblog
保護者の理不尽なクレーム、専門家による支援検討 文科省(産経新聞) - goo ニュース

新教育基本法にこの対策はなかったのでは?

教育現場の足を引っ張る人達をどうするかも教育基本法に重要な事項と思うが?

教育基本法は面子にこだわらずもう一度改正してはどうか。いじめ、不登校、未履修と共にこの問題に対する対策を含めて。

日本は雑音に惑わされるな

2007-07-05 15:47:07 | Weblog
円安22年ぶり歴史的水準 国内外から相次ぐ牽制(産経新聞) - goo ニュース

要するに「円安」になると困る人間(特に外人)が大声を出しているだけだ。「円安」歓迎の向きは今黙っている。

政府・日銀は日本国民の利益を考えて欲しい。介入してくれとの合唱は「円安」で困る連中だけの声=雑音である。決して日本国民大衆の声とは思えない。

今くらいの円安は日本国民にとってそんなに気にする程度とは思えない。下手な介入は結局国民の負担になりかねない。とてつもない変化が起きない限りほっとけばよい。

来年からこう変更したら

2007-07-04 10:03:33 | Weblog
“楽天下”球宴投票に異変…ネット駆使した組織票か(夕刊フジ) - goo ニュース

日本の野球フアンの贔屓の引き倒しは、いまに始まったことではない。
これを防止するには次の手は如何。
フアン投票に選出される為には投手、野手共にある程度の実績をそのシーズンに上げていることを条件とする。フアン心理を加味すると平均値以上くらいでも良いか。


正解を教えてやろう

2007-07-04 08:56:41 | Weblog
「辞任も当然」と経済界、久間防衛相の引責(読売新聞) - goo ニュース

阿倍総理殿
正解は次の通りであった。これなら人気は若干回復したと思うがね。いまとなっては遅すぎるよ。

防衛大臣即時罷免。とりあえずは首相兼任くらいか。後任はゆっくり探したらよい。
自民党の党規委員会に総裁として除名を諮問する。
更に議員辞職を勧告する。

どうでしょうかね。

外資から見たらそうかも知れないが

2007-07-02 16:53:56 | Weblog
日本に投資するリスクは高まっている=米投資会社ハリス(ロイター) - goo ニュース

日本企業はローリスクローリターンと思えばよい。M&A等で荒稼ぎをするには日本人社会の抵抗が大きすぎる。M&A等の手法やそれに便乗した手法で稼ぐことが難しいのがリスクが高いというならお説のとおりである。

企業の支配権を狙ったり転売して稼ぐことをしないのであれば、日本企業はローリスクの投資対象であろう。但しローリターンの側面は否定できない。