無荒老から一言

経営コンサルタント経験者の評論

厚労省の見解

2007-11-23 19:43:54 | Weblog
労働力、2030年には1070万人減 厚労省が推計(朝日新聞) - goo ニュース

厚労省の仕事で予想が当たったためしがあるか。在ったら教えて欲しい。というのは少し言い過ぎかも知れないが、厚労省の予測や対策は当たらなかった方が多い。-無いと入ったら言い過ぎかも?-

医師不足と言うよりも医師のアンバランス問題-産めない、子育てが出来ない。増え続ける介護保険。読み違えの多い少子化対策。医療保険赤字対策の不手際。非正規社員対策のまずさ。等々。この辺で止めておこう。ブログの紙面が一杯になりかねない。

大変なことは想像できるが数字上は眉唾だと思っている。厚労官僚よしっかりしなさい。

ゆとり教育をやる前に教育すべき事が掛けていた。

2007-11-19 19:41:39 | Weblog
広田教授の「教育も、教育改革もけしからん」 なぜ「ゆとり教育」は失敗したのか?~せっかちな創造性の追求【前編】 (日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

無効老は旧制の高校に通っていた。今にして思えば旧制高校はゆとり教育の最たるものであったと思う。ゆとり教育は学生自治の下自分たちで自由にやっていたのだ。教授も勿論一緒におられたが、それは人格を磨く為に参加して頂いたものであり、よき兄貴分でもあった。

言いたいことは、ゆとり教育を自分で行えるだけの予備的な教育が必要であると言うことだ。義務教育では基礎をしっかり教え込むと共に、自治の訓練をすることが大事である。ゆとり教育は、高校大学でそれぞれの校風に応じて行えばよい。

小学校や中学校でいきなりゆとり教育だと入っても、無理な話である。それはとうの児童、生徒についてもいえることである。

まだ旧制高校に学んだ人は生き残っている。この人達の意見を参考にしたらどうか。



増産しない方が

2007-11-18 21:11:10 | Weblog
温暖化対策で消極姿勢転換 OPEC首脳会議(共同通信) - goo ニュース

かっこよく増産しないで値上げする方法を見つけたものだ。

この方が産油国は儲かる仕組みであろう。

また、原油が高ければ否応なしに省エネをせざるを得なくなる。

炭素税は導入する国としない国とでハンデを付けることになるが、原油の高騰は平等でよい。いずれにしろ省エネをしないと国際競争に負けることになる。

省エネに徹しようじゃないか。



今まで故意に読みにくくしていたのだろ?

2007-11-15 17:36:14 | Weblog
損保の「約款」わかりやすく、文字拡大・特約の有無も表示(読売新聞) - goo ニュース

虫眼鏡でも読めない。そんな字を使っていたのは、読ませない為の手段と取られても仕方がない。

製造物責任(PL)の分野では、読みにくい字で警告してもそれは「警告」に当たらないとされる。また、ユーザーが理解できないような表現も無効である。これを保険業界にも拡張すればよい。

約款などは、一定以上の大きさの文字で書かなければ無効とすればよい。また、読みにくい文体を使った場合、ユーザー側の解釈が正当なものと判断されるようにしたらよい。

これくらいのことをやっても十分に儲かるとは思うが?

こめでも国際競争力がある。

2007-11-04 18:24:35 | Weblog
露へ日本米初輸出 まず0.6トン中国に続き JA全農(産経新聞) - goo ニュース

米をこのような形で輸出できると言うことは、日本農業にも潜在的に国際競争力があるということである。

米はもちろんのこと他の農産物にも努力の道を見いだして欲しい。最終的な目標は輸出品生産農家が増加し、耕作放棄地がなくなることである。

JA頑張れ!

原油100ドルの日

2007-11-01 18:51:17 | Weblog
米原油先物が1バレル96.21ドルに上昇、最高値更新(ロイター) - goo ニュース

無荒老の予想では、原油100ドルは来年中と思っていたが、若干早くなるかもね。

対策は省エネのみ!原油は余れば当然値が下がる。

多少の不便を忍んでもバスや電車にしなさい。遠くのショッピングセンターより近くのお店。

郊外型のショッピングセンターには一大事と思うが。買い物バスなどを考えないと客足を引き留めるのは無理かもね?

温室効果ガスの削減に苦慮している向きには追い風かもね。