goo blog サービス終了のお知らせ 

無荒老から一言

経営コンサルタント経験者の評論

もはや「途上国」ではない

2009-01-15 16:02:40 | Weblog
中国GDP、世界3位 07年、ドイツ抜く(朝日新聞) - goo ニュース

いわゆる先進国が中国を途上国扱いするのも中国が途上国のふりをするのも止めてもらいたい。

既に世界経済をリードする国々の仲間である。

中国を途上国扱いにすると無理を生ずる時代である。また、中国も先進国のように行動すべきである。

使用者を厳しく罰しないといけない

2009-01-10 19:51:10 | Weblog
覚醒剤密売イラン人、4カ国経由し不法入国 「日本はもうかる」(産経新聞) - goo ニュース

日本政府が覚醒剤使用者に甘いのがそもそもの原因である。

覚醒剤使用者などは国家資格-勿論運転免許も-を全て認めない様にすればよい。また、覚醒剤をし使用しているものの犯罪には「善悪の判断が出来ない」という言い訳を認めずに逆に刑を加算する制度とすればよい。

要するに使用者がいなくなれば密売人もいなくなるのだ。

プロに非ず

2009-01-07 15:49:37 | Weblog
セキュリティー対策のプロ、自宅から情報流出(読売新聞) - goo ニュース

腕前はプロ並みかも知れないが、おつむの方はど素人だ。

本当のプロならばこんな不細工な操作はしないのである。

不況の土壌はブッシュにあり

2009-01-06 09:59:17 | Weblog
昨夏の原油高騰、米リセッション入りの決定打に=著名エコノミスト(トムソンロイター) - goo ニュース

ブッシュ大統領が戦争が大好きで(それも下手の横好き)今回のリセッションにつながったと見ている。

そもそも大統領選挙の年に不景気を引き起こせば負けるのは常識である。米国国内問題をほったらかしたために世界中が迷惑したのだ。

かっては「戦争景気」なることがあったが、ブッシュ大統領は「戦争不景気」を作ったのだ。

閏年で戦時下で不景気とは前代未聞ではないか。米国大統領が無能であれば世界中が迷惑するのだ。

自衛艦を派遣しろ

2008-12-27 15:14:52 | Weblog
シー・シェパード、今年も妨害 調査捕鯨船に異臭瓶(朝日新聞) - goo ニュース

日本主権に対する公然の挑戦である。護衛艦を派遣して威嚇したらどうか。

警告しても聞かなければ実力行使してもよいと思う。

無荒老の仮説

2008-12-26 19:36:36 | Weblog
ネアンデルタール人と現生人類の交配はなかった(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース

交配がなかったのは言い過ぎと思う。

生物学的に見れば雑種が出来ないか雑種に再生産能力がなかったかというほど種の差があったと思われる。

この方がまだ現実的と思う。

早稲田の若手へ

2008-12-25 17:46:21 | Weblog
左足負傷の早大エース竹沢箱根OK(日刊スポーツ) - goo ニュース

西武ライオンズの若手を見習ったらどうだ。

彼らはベストメンバーからクリーンアップと正捕手を怪我などで休ませておいてもアジアシリーズを制したではないか。

「竹沢さん、将来のために休んで下さい」くらい言う気概はないのか。

消費税を当てにするのにこれは落とし穴である

2008-12-24 19:23:44 | Weblog
消費税、事業者「納められない」 事業に流用し倒産も(朝日新聞) - goo ニュース

消費税を当てにしていろいろな施策が予定されている。しかし、不景気の時はこのように未納問題が起こることを考慮する必要がある。

これをどう解決するのかが消費税率アップとともに考えなければならないのである。

米国民に理解できる再建策が必要

2008-12-23 18:47:02 | Weblog
自動車支援、これ以上はNO=7割が「破綻やむなし」-米CNN世論調査(時事通信) - goo ニュース

再建策に必要なことは「こうすることで国から借りた金は返せる」という姿勢である。

今のように「つぶれたら大変なことになる」だけではいかなるお人好しでも納得しないであろう。

経営者もUAWもこの辺を考慮して行動することである。

日本がエネルギー資源大国になると?

2008-12-20 19:47:10 | Weblog
資源大国・日本の誕生:北野幸伯(国際関係アナリスト・ロシア在住)(1)(Voice) - goo ニュース

これは世界経済を混乱させる大事件である。又、日本経済も大変革を余儀なくされる。

日本は輸入している原油が不要になるのである。貿易収支は一変する。


恐らく円の価値はドル50円よりも強くなると思う。現状の工業製品の輸出は困難になる。工業製品は輸出のために新たな商品開発をするようにならざるを得ない。下手をすると製造業が全滅しかねない。

農業も危機に陥る。良質の国産品も安価すぎる輸入品との対決には弱いと思う。

失業率も急増しかねない。一部のエネルギー関係者のみが得をして一般国民にその恩恵が及ぶかは疑問である。

経済に対する影響を事前によく検討しておくことが大事なのである。特に外為には気を付けねばならない。