へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

[PSO2]公式ネカフェTA大会に行ってきました

2013年05月19日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:どうも一部の筋で、自分は毎回イベント参加している熱心なファンとして噂になってるらしいのですが…。
     そんな噂を肯定するようでなんなんですが、以前にも紹介した公式ネカフェのTA大会、観戦枠で行ってきました。
     ドゥドゥキャンセラー(菅沼D談)は誰の手にって事なんですけどね
シルフィ:正直、レベル高かったですね…
ラドルス:「走破演習:ナベリウスII(VH)」をペアで二回やってそのタイム合計を競い合ったのですけど…。
     優勝は10分ちょっとでしかも二回目は4分台でしたね
シルフィ:なんで、二人なのに、あんなにサクサク敵が消えていくのでしょうね
ラドルス:沸く位置と沸く順番を完全に覚えてOE振っていたからね…。
     ゲートが開くのを待ってるとこもあったので、もう少しタイム縮むんじゃないかな?
シルフィ:詳しいタイム等はちょっと控えられなかったので、ご了承ください
ラドルス:そんな中で、飛び入り参加したのがこの方。

     

     「通称かまたろう」です。って自己紹介はちょっと笑わせてもらいました
シルフィ:サインももらったのですけど…
ラドルス:まさか、「一太郎とかま、どっちがいい?」ってくるとは思わなかったです。
     会一太郎氏には初対面なのに、色々と気安くてほんとすいませんでした(平伏)
シルフィ:またやったのか、これは…
     それにしても、思ってた以上に人が居ましたね
ラドルス:一太郎さんの飛び入り含めて11チーム。当日飛び入りの観戦者も居て、結構な人数になりました
シルフィ:観戦に行った甲斐はありましたか?
ラドルス:だね。
     自分は正直TAは良く分からないので…。
     でも、PSO2が好きな人が集まって楽しんでいるってのは分かるつもりです。
     そういう観点で見てきたのですけど、今回は成功と言ってもいいと思います。
     願わくば、関東以外のネットカフェでもこういったイベントを開き、オフ会も兼ねたプレイヤー交流会を開いてもらえればと思います。
     セガも主催はしなくても、そういった催しへのサポート体制を作って店舗に勧めてさせてもらえればってとこですかね
シルフィ:ふみふみ。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~

<おまけ>
シルフィ:そういえば、今回は菅沼Dがいらしていたようですけど
ラドルス:ん~。
     今回は個人的に疑問に思っていたモヤモヤを解消したってとこかな。
     後は、先日の放送局で発表のあったボダブレとのコラボ、その中の一つとして戦えるクーガーNXは牛マン氏の徹底監修が入っているようで、これはボダブレファンも期待できるのではないでしょうか
     それと、もう一つ…。
      「AGP2013で使用されるPCの構成、特に使用するキーボード・マウス・パッドは近日発表したいとの事」
     とのこと、どうもパッドに関しては予想が外れるっぽいです。
     この辺をちょこちょこ書くとまた怒られそうだけど…ってか、今日も言外でもう少し自重しなさいと言われた気がするし…
シルフィ:あ、その辺を気にするんだ
ラドルス:これでも、絶対ダメって言われた事ははっきりとは書かないよ?
シルフィ:先月頭の事をすっかり忘れてますね…。
     全く、やれやれですね


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。