続けて来た急行形電車の締めくくりはMICROACEの急行「アルプス」基本/増結セット(非冷房)です。
それがこちら

基本セット・・・増結セットを含め購入時とは車両の収納順が違います。

中はこちらの基本編成

こちらは増結セット

中はこの様な4両増結編成

車両を拡大で

最初は編成で 新宿を出るときは堂々の12両編成です。 松本・飯田☛

1両づつ見ていきます。
クハ165-79

クハ165-74

モハ164-810

クモハ165-45

クハ165-190(分割前)

分割後のクハ165-190冷房準備車

モハ164-504回送運転台付き

クモハ165-66

サハ164-1売店車

サロ165-30

サロ165-58

モハ164-813

☚新宿 クモハ165-62

後方から

うしろから

増結編成は辰野駅で分割され急行「こまがね」として飯田線を南下します。

前方から

クハ165-79 飯田(天竜峡)☛

クハ165-74

モハ164-810

☚辰野・新宿 クモハ165-45

最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
それがこちら

基本セット・・・増結セットを含め購入時とは車両の収納順が違います。

中はこちらの基本編成

こちらは増結セット

中はこの様な4両増結編成

車両を拡大で

最初は編成で 新宿を出るときは堂々の12両編成です。 松本・飯田☛

1両づつ見ていきます。
クハ165-79

クハ165-74

モハ164-810

クモハ165-45

クハ165-190(分割前)

分割後のクハ165-190冷房準備車

モハ164-504回送運転台付き

クモハ165-66

サハ164-1売店車

サロ165-30

サロ165-58

モハ164-813

☚新宿 クモハ165-62

後方から

うしろから

増結編成は辰野駅で分割され急行「こまがね」として飯田線を南下します。

前方から

クハ165-79 飯田(天竜峡)☛

クハ165-74

モハ164-810

☚辰野・新宿 クモハ165-45

最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄