今日は天気もいいので、朝からトリッカーの整備に勤しむ。
今日の課題は「ステップ交換」
以前にヤフオクで手に入れていた「PLOT ビレットステップキット」を装着してみる。
作業的には15分くらいで完了。思っていたよりメチャメチャ簡単
つけたらこんな感じになりました。

使用感はかなり満足
スタンディングでも通常の姿勢でも、自分にはフィットしてる。
クラッチが少し遠くなった気がするが、元々足の大きな自分には全然問題なし。
ワインディングでのグリップ感もガッチリした感じでかなりいいです。
見た目もかなりワイルドになってグッドでしょ
追伸
ステップ交換して、レバーなんかも調整して試運転をかねて笹谷峠を走っていると
ブラインドコーナーで前方からパニックブレーキで滑って突っ込んでくるバイクに遭遇。
道も狭くて、さすがによけきれずにこちらも転倒
のび太はラフ・アンド・ロードのジャケットが破けちゃったけどケガはなし。
トリッカーはあちこちに傷はついたものの、さすがオフ車だね、走る分には全然問題なし。
(ハンドルガードがいきなり役にたってしまったよ
)
突っ込んできたバイクはクラッチレバーが折れて、自走できる状態になるまで一仕事。
のび太の後ろを走ってきたバイクの人も助けてくれたよ。「ありがとね」
自走できるようになっても、心配なのでバイク屋さんまで伴走してきました。
バイクは思ったより安く済むみたいで一安心。
のび太もその昔ツーリング中にクラッチレバーを初めて折った時、見ず知らずの人に
助けてもらった経験があるから、今回はその恩返し。
突っ込んできた彼にも言ったよ。「今度何かあったら助けてあげれるようになってね」って。
バイク乗りって自然と助け合いの心が芽生えるから好きなんだよね
でも充分に気をつけて走ろうね
今日の課題は「ステップ交換」
以前にヤフオクで手に入れていた「PLOT ビレットステップキット」を装着してみる。
作業的には15分くらいで完了。思っていたよりメチャメチャ簡単

つけたらこんな感じになりました。

使用感はかなり満足

スタンディングでも通常の姿勢でも、自分にはフィットしてる。
クラッチが少し遠くなった気がするが、元々足の大きな自分には全然問題なし。
ワインディングでのグリップ感もガッチリした感じでかなりいいです。
見た目もかなりワイルドになってグッドでしょ

追伸
ステップ交換して、レバーなんかも調整して試運転をかねて笹谷峠を走っていると
ブラインドコーナーで前方からパニックブレーキで滑って突っ込んでくるバイクに遭遇。
道も狭くて、さすがによけきれずにこちらも転倒

のび太はラフ・アンド・ロードのジャケットが破けちゃったけどケガはなし。
トリッカーはあちこちに傷はついたものの、さすがオフ車だね、走る分には全然問題なし。
(ハンドルガードがいきなり役にたってしまったよ

突っ込んできたバイクはクラッチレバーが折れて、自走できる状態になるまで一仕事。
のび太の後ろを走ってきたバイクの人も助けてくれたよ。「ありがとね」
自走できるようになっても、心配なのでバイク屋さんまで伴走してきました。
バイクは思ったより安く済むみたいで一安心。
のび太もその昔ツーリング中にクラッチレバーを初めて折った時、見ず知らずの人に
助けてもらった経験があるから、今回はその恩返し。
突っ込んできた彼にも言ったよ。「今度何かあったら助けてあげれるようになってね」って。
バイク乗りって自然と助け合いの心が芽生えるから好きなんだよね

でも充分に気をつけて走ろうね
