goo blog サービス終了のお知らせ 

もやしれしぴ アイディアレシピ

基本的なものからボリュームたっぷりのもの、ダイエット向きのメニューなどみどころ満載!!

豆もやしたっぷりのフォー!!

2006-02-09 20:17:59 | 無国籍風レシピ
地元石川県、わたしの高校時代の友人で
若山食品の広告デザイン部長で、キュートなメインキャラクター
「緑豆ぼうや」の産みの親である
Mちゃんが教えてくれた、とっておきのもやしメニューです!

ではメールの内容をそのままお伝えします。じゃーん!

インスタント食品を少しの手間でおいしく食べよう
シリーズです。
フォーにもやしを入れるのは当たり前なんだけど
ベトナムつながりってことでもやしの味付けにナンプラーを
使う所がポイントです。

「豆もやしたっぷりフォー!」

材料(1人前:300円)
-------------------------
ベトナムフォー(味の素のアジアめんシリーズ) 1袋
豆もやし 1/2袋
冷凍えび 3匹
鳥のささみ 1本(ごめん、写真には2本乗ってる)
かいわれ 数本
調味料(ナンプラー、塩、コショウ) 少々
-------------------------
1.塩を多めに入れたお湯で冷凍えびと鳥ささみを茹でて
 ささみはそぎ切りにしておく。
2.豆もやしをフライパンで炒め、塩、コショウ、
 ナンプラーでなんとなく味を付けておく。
3.フォーの袋に書いてあるけど、500mlのお湯に麺を入れ
 4分たったらスープの元を入れる。
4.器に麺とスープをいれ、えび、ささみ、豆もやしをのせ
 かいわれを飾る。添付の香菜パウダーをかければ完成!

ということです。インスタントアジア麺シリーズは
ジャスコなどに売ってるそうです。ぜひお試しを~。

ここをいつも見てくださる方々、いつも感謝しております、
もしこんなふうに、こんなおいしい食べ方がある!というのが
ありましたら、ぜひぜひメールの方に送ってくださいませ。
もし写真を添付するのが難しいなら作り方だけでもかまいません。
私がいちどつくってみて、それで写真をとってみますので!!

ではまた次回お会いしましょう♪

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (長樂)
2006-02-11 00:06:43
あらっ めちゃめちゃ美味そ~

私もフォー大好きです。

レシピの「ナンプラーでなんとなく味付け」って、その曖昧さがとてもベトナムっぽくてナイスです。



ナンプラーやいしるって 炒めると凄く香りがいいですよね~
返信する
それはよかったー (マイマイ)
2006-02-12 18:36:18
わたしがつくったわけではないのですが、

そういってもらえてうれしいです。



いしるって、きくけどつかったこともないし、どんな香りがするのかもわからないなあ~。
返信する
買ってきたよ (男前のアッちゃん)
2006-02-13 23:40:12
今度の休みに作ってみようと某スーパーで130円で買ってきたよ。後は作るのみなのだ・・・・
返信する
うわあ~ (マイマイ)
2006-02-16 18:28:27
買ってみてくださったんですね!感激!

・・しかし当の管理人?このわたくしが

まだつくったことがないという、なんとも

Mちゃんにもみなさんにも失礼な話・・・。



また感想お待ちしてま~す!!
返信する