goo blog サービス終了のお知らせ 

movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

ひさびさに千里うなぎへ

2022年06月21日 00時02分57秒 | グルメ 寿司・海鮮料理

6月15日(水)

この日のランチは下京区の千里うなぎでいただいた。

七条通沿い、JR梅小路京都西駅の西にあるホテルエミオン京都の2階にあるうなぎ屋さんで、前回は11カ月ほど前。

お昼の特別メニューとドリンクメニュ。うなぎ高騰のご時勢に値上げされていないのは嬉しいねぇ。

お酒は吉野杉 樽酒650円、骨せんべいがついてくるのでつまみながらうなぎを待つ。

いただいたのは特上うな丼(一匹)2,200円、肝吸いとお漬物付き。肝焼きがついてくるのが嬉しくて、肝焼きだけでお酒がなくなる勢い。うなぎ一匹は4切れで食べ応えあり。

やっぱりこの値段で肝焼き付きのうな丼が食べられるのはありがたいよねぇ。もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラプラスの魔女』(東野圭吾)

2022年06月20日 00時02分18秒 | 読書

東野圭吾の『ラプラスの魔女』を読んだ。人気作家の描くミステリー。


 

地方の温泉地で硫化水素中毒による死亡事故が起こる。また別の温泉地でも同様の事故が発生。一人の刑事と地球科学専門の大学教授がこれらの事故に疑念を抱いて調べていくと・・・。

さすがに人気作家の作品で、強引な展開ながらまずまず楽しく読める。以下ネタバレを含むので未読の方は読まないように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳神経再生手術によって特殊な才能をもった人間が生まれるという突飛な展開にはちとついていけない。さらに彼が、どこからどう見ても事故にしか見えない殺人をするっていうのはどうよ。おまけに彼の父親の甘粕才生の思考にもついていけずに、違和感だけが残った印象だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや とん汁定食(ロースカツ)

2022年06月19日 00時02分18秒 | グルメ かつ丼・とんかつ・豚肉料理

6月11日(土)

この日のランチは伏見区のかつや京都新堀川店でいただいた。

新堀川通沿い、丹波橋通りを少し上がった東側にあるかつ丼・とんかつチェーンのお店で、前回は1週間ほど前。今回もファサード撮り忘れで写真は前々回のもの。

久しぶりに定食メニュを食べてみたくて・・・。

いただいたのはとん汁定食(ロースカツ)715円。先のメニュ改定で新しくできたメニュで初めていただく。

ロースカツが美味しいのは言うまでもない。

丼サイズのとん汁は具材たっぷりで食べ応えあり。

おいしくてボリュームあってイイよねぇ。もちろん株主優待券利用で、当然また行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランサーズ(4484)を購入

2022年06月18日 12時02分18秒 | 株式投資

6月10日(金)

この日はランサーズ(4484)に下で指値してたら約定。

が、その後も弱弱しい動きで、なんだかなぁ。次週の反発に期待してる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からみそラーメンふくろう 梅小路店

2022年06月18日 00時02分25秒 | グルメ ラーメン

6月10日(金)

この日のランチは下京区のからみそラーメンふくろう 梅小路店でいただいた。

七条七本松を東に入った北側に最近できたラーメン屋さんで、名古屋で人気のお店みたい。

メインはからみそラーメンで、まぜそばもある。

いただいたのはからみそラーメンベーシック900円。真ん中の丸い赤いのがからみそで、辛さを選べるので3辛をチョイス。魚介出汁にみそのスープはまずまず美味しいがやや脂多めでこってり。スープにからみそを溶かしながらいただくのだがけっこう辛い。トッピングは叉焼、メンマ、なると。叉焼は箸でホロホロとくずれる柔らかさ。麺は太目の縮れ麺で、かなり食べ応えあり。

わたしには濃い目の味で、いまひとつ。お値段もそこそこするし、駐車場なくて行き易くもなく、わざわざ行くほどでもないかなぁという印象だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QDレーザ(6613)を売却

2022年06月17日 12時02分49秒 | 株式投資

6月9日(木)

この日はQDレーザ(6613)を売却。

もみ合う動きで上抜けする気配なく、利は薄いが撤退。損切りしなくてすんでよかったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むろまち加地 ふたたび

2022年06月17日 00時02分54秒 | グルメ 和食

6月8日(水)

この日の夜は嫁さんと二人で下京区のむろまち加地で一杯いただいた。

室町松原を西に入った南側のマンション1階にある人気和食店で、前回は昨年10月。そのときおいしかったので楽しみにしてた2回目。

メニュ写真はごく一部。

まずは生ビール550円でスタート。

この店名物のお通し八寸。よく憶えていないのだが、左下の鱧のすり身のフライがおいしかった。

当然にビールは終了でお酒にチェンジ、くどき上手830円

お造り盛合せ2,100円(一人前)。写真は二人前で、鱧の焼き霜、鯛、たいらぎ貝、鯖寿司、このわたなど。もちろん美味しいのだが、この日はわたし体調が悪く、飲み物も食べ物も体が受け付けなくて・・・。

〆は土鍋ご飯で、蓮根御飯。当然に食べきれなくて、残ったのはおにぎりにしてもらって持ち帰り。

〆て1万円弱だが、体調悪く全然食べられなかった(吞めなかった)のが超残念。もっと食べたいものがあったのだが・・・。悔しいので近いうちにリベンジだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさに鶏笑久御山店でお弁当をテイクアウト

2022年06月16日 00時02分50秒 | グルメ 親子丼・やきとり・鶏料理

6月6日(月)

この日のランチは久御山町の鶏笑久御山店でお弁当を買っていただいた。

前回は4ヶ月ちょっと前で、ファサード撮り忘れでこちらは昨年9月に撮ったもの。

いつも通り今回も鶏笑弁当700円をいただいた、ご飯少な目で20円引き。チキン南蛮+むね肉から揚げ+もも肉から揚げで、ボリュームしっかり、まずまずおいしくて、お腹いっぱい。近くに行くときはまた立ち寄るよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『生きるぼくら』(原田マハ)

2022年06月15日 00時02分31秒 | 読書

原田マハの『生きるぼくら』を読んだ。


 

母子家庭で引きこもりの24歳主人公、母親が家出してしまい、困って祖母を訪ねていくのだが・・・。

祖母と、父の再婚相手の連れ子のつぼみと暮らす中での主人公の成長を描く作品。米作りを通じて描かれる主人公たちと周りの人たちの交流もあたたかく描かれていて、最後は泣ける。全てがちとうまくいきすぎな気がしないでもなく、祖母の認知症が急に悪くなったり劇的に改善したりとちとご都合主義的な感はなくもないが、素直に読むと感動できる作品で楽しく読める。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節アレがイイよねぇ 生粉打蕎麦 玄太

2022年06月14日 00時02分19秒 | グルメ そば

6月4日(土)

この日の夜は伏見区の生粉打蕎麦 玄太でおそばとお酒をいただいた。

大手筋商店街より一本南の通りにあるお気に入りのお蕎麦屋さんで、前回は2ヶ月近く前。

本日のおすすめメニュ。どれもおいしそうで悩むところだが、期待してたアレがあった・・・。

定番のドリンクメニュ。冷酒は別でその日のメニュがある。

この夜はそば前セット1,550円をいただいた。

まずはキリンラガー580円でスタート。

そば前セットの鴨ロースにしん煮出汁巻きに小鉢。鴨ロースは安定のおいしさ。小鉢は葉唐辛子としらすの炊いたんで、単品で注文しようかと思ってたので嬉しい。当然にビールがすすんで・・・。

そば前セットのお酒は京山水

そば前セットのへしこ。大根おろしがいい働きしてる。

これが食べたくて立ち寄ったのよ、小鮎の天ぷら800円。そろそろ季節だしあるかなぁ?と思っていたのだが、あってよかった。タイトルのアレはこれで、昨年もこの時期にいただいたよね。はらわたの苦みがおいしくてお酒がすすむよ。

お蕎麦屋さんであれば必ずいただく十割そば湯割480円。そば焼酎にあわせるそば湯のまったり感が好きなのよねぇ。

そば前セットのおろし蕎麦。お蕎麦が美味しいのは言うまでもないが、辛味大根と削り節が風味豊かでいいよねぇ。

そば湯をいただいてごちそうさま。〆て3,400円くらい、やっぱりおいしくて大満足。最近いつも売り切れで食べられない鯖寿司は、この日もやはり売り切れで残念だが、料理もお蕎麦もお酒もおいしくて、当然にまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする