goo blog サービス終了のお知らせ 

movieloverの辛口日記2!

50代のおっさんの日記です。書きたいこと書いてます。

超Go ToスシローPROJECT

2020年12月13日 00時02分32秒 | グルメ 寿司・海鮮料理

12月9日(水)

この日のランチは下京区のスシロー五条七本松店でいただいた。

前回はひと月ちょっと前。

生ビール480円日本盛380円でスタート。

期間限定メニュの超大切り!寒ぶり、ほんとに大切りで食べ応えあり。

本鮪とろは一貫だがとろけるおいしさ。

濃厚うに包みもおいしくて、これが100円なのは嬉しいねぇ。

こういかは外せないメニュ。

えんがわも必ずいただく。

まぐろユッケもイケる!

こちらも期間限定メニュの生車えび

生キングサーモン

季節の茶碗蒸しは銀杏2ヶ入り。

鯖棒寿司、これが100円でいただけるのはホントに嬉しい!

しっかり呑んで食べて2,100円強、普段は食べないメニュもけっこういただいた。いやー、安くてそれなりにおいしくて充分満足できるよねぇ。もちろん株主優待割引券利用、これで使い切ったのでそんなに頻繁には行かないと思うが、たまには行くと思うよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『月と蟹』(道尾秀介)

2020年12月12日 00時02分54秒 | 読書

道尾秀介の『月と蟹』を読んだ。直木賞受賞作。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

月と蟹 (文春文庫) [ 道尾 秀介 ]
価格:748円(税込、送料無料) (2020/12/8時点)

 

舞台は鎌倉。タイトルには蟹とあるが、全編ででてくるのはヤドカリ。思春期を目前にひかえた少年たちの葛藤を描く作品。切なくて痛々しいなぁという読後感。ラスト近く、鳴海が語る「大人になるのって、ほんと難しいよね」って台詞がこの作品のテーマなのかなぁと思いながら読了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや コクうま味噌カツ丼

2020年12月11日 01時09分43秒 | グルメ 親子丼・やきとり・鶏料理

12月7日(月)

この日のランチは伏見区のかつや京都新堀川店でいただいた。

前回はひと月ほど前で、ファサード撮り忘れで前々回に撮ったもの。

いただいたのは、期間限定メニュのコクうま味噌カツ丼590円(税別)。ご飯少な目でお願いした。半熟卵付きでこれをつぶすタイミングが楽しい。八丁味噌ベースのみそダレはわたし大好きで、これはイケる。チキンカツの量が半端なくて、食べても食べてもカツがなくならない。かなりボリュームあって、がっつり食べたいむきには超おススメ。なんとか完食したものの、お腹いっぱいで晩ご飯がいらないレベル。もちろん株主優待券利用で、おいしくてまたいただきたいところだが、わたしにはボリュームありすぎでちとキツイなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこみ屋六軒5回目

2020年12月10日 00時02分13秒 | グルメ 立呑み・大衆酒場

12月5日(土)

この日の夜は下京区のにこみ屋六軒で一杯。

五条通りから高瀬川沿いに下がって少し鴨川方面に入ったところ、昔の五条楽園にある人気の居酒屋さん。前回は半年ちょっと前。

この夜はほぼ満席で、末席をなんとかゲット。

前回同様まずは瓶ビール600円でスタート。

にこみの大根180円たまご120円こんにゃく120円をいただいたのだが、たまごとのサイズ比較で分かると思うが、大根とこんにゃくがかなりの大きさで、これだけでお腹がふくれる。いやー、やっぱり美味しいねぇ。

牛もつ煮500円もやはり美味しいねぇ!

すぐに月桂冠 たる酒480円(燗)にチェンジ。

けっこうお腹いっぱいなのだが、もう一品だけと思って注文したハチノスの天ぷら550円がけっこうボリュームあってお腹パンパン。まずまずおいしくて燗酒をおかわり。

〆て3千円ちょい、やっぱり安くておいしくていいねぇ。もちろんまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリー・ポッターと秘密の部屋

2020年12月09日 00時02分32秒 | 映画

DVDで「ハリー・ポッターと秘密の部屋」を観た。


 

ハリー・ポッターシリーズ第2弾。今回も事実上ヴォルデモートとの対決、タイトル通り秘密の部屋をめぐる冒険。魔法使いなのにあまり魔法を使わないなぁという印象だが、楽しく観られる作品。もちろん続編も観るよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキガスト 牛ハラミペッパーステーキ

2020年12月08日 00時02分00秒 | グルメ ステーキ・焼肉・牛肉料理

12月2日(水)

この日のランチは南区のステーキガスト京都十条通店でいただいた。

前回はひと月半ほど前。

ハッピーアワーの生ビール200円グラスワイン赤99円でスタート。ハッピーアワーがオープン時からになったのは嬉しい。

いただいたのはバーミヤンとのコラボメニュの牛ハラミペッパーカットステーキ鉄板焼きチャーハン999円。ニンニク醤油ソース付き。

真中には生卵の黄身がのっている。けっこうボリュームあり、ハラミステーキはまずまず、ソースがけっこうイケる。チャーハンは鉄板でカリカリに焼けてる、味は特筆すべきはないかな。

この値段ではサラダバーは付いてないがスープバー付き。

ワインをおかわりして〆て1,500円くらいで、もちろん株主優待券利用。次は牛ハラミの違うメニュもいただいてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやっぱり牡蠣たまあんかけ 丸亀製麺

2020年12月07日 00時02分38秒 | グルメ うどん

12月1日(火)

この日のランチは丸亀製麺でいただいた。

ファサードは撮り忘れで以前に撮ったもの。この日は午前中から列ができるほどの混雑ぶりで、皆さん釜揚げばかり注文されるので、何かあるのかなぁ? と思っていたのだが、1日は釜揚げが半額になる日なのね。前回はひと月ほど前。

いただいたのはこの季節限定の牡蠣たまあんかけ690円(税込)。商品名が微妙に変わっているが、美味しいのは変わらず。やはりこの季節にはいただきたいメニュで、販売が終わる前にはもう一度くらいいただきたいところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『イノセント・デイズ』(早見和真)

2020年12月06日 00時02分49秒 | 読書

早見和真の『イノセント・デイズ』を読んだ。日本推理作家協会賞受賞作。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イノセント・デイズ (新潮文庫) [ 早見 和真 ]
価格:825円(税込、送料無料) (2020/12/2時点)


 

元の交際相手のアパートに放火して、彼の妻と双子の子供たちを焼死させたとして、一審で死刑判決を受けて控訴せず死刑執行を待つ田中幸乃。物語前半は、彼女にかかわったいろいろな人物による回想で、田中幸乃という人物像を浮かび上がらせる。後半は、幼馴染みの弁護士などが再審請求をさせようと動いていくと驚きの真実が・・・。

まったく読めない展開と、驚きのラストと、いやー、読み応えたっぷり。以下ネタバレなので未読の方は読まないように。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前半の最後に「まさか冤罪?」と思わせる記述があり、ひょっとして?と思いながら読んだのだが、やはり冤罪で・・・。そして早く命を絶ちたくて死刑を受け入れる田中幸乃の孤独が切ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿海 千丸店 ふたたび

2020年12月05日 00時02分02秒 | グルメ 立呑み・大衆酒場

11月30日(月)

この日の夜は会社の同僚と寿海 千丸店で一杯。

千本丸太町を東へ、丸太町通り沿いの北側にある大衆酒場で前回は3週間ほど前。ファサードは撮り忘れで前回のもの。

今回はオリンピックセット1,000円をチョイス。生ビールとおでん2個と串カツのセット。ビールのジョッキはけっこう大きめ。おでんはたまごと大根をチョイス。同僚はAセット1,000円をチョイス。

速攻でお酒にチェンジ、燗酒の寿海340円

いわし南蛮風320円がおいしくてさらにお酒をおかわり。

きびなご焼き230円。安いよねぇ、イイ感じでお酒をおかわり。

結局2人でお酒を4合飲んで、〆て3,500円強。やっぱり安くていいねぇ、間違いなくまた行くよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺メールが届いた

2020年12月04日 00時02分02秒 | 日記

先日わたしの勤務先に、わたし宛に英文でアドレス・宛名が書かれた郵便物が届いた。

アメリカから送られてきたようで、記載がないのでエアメールではない様子。開いてみると、ちと拙い日本語で書かれていて、カール・クロップというバンカメのアカウントマネージャーからで、内容を要約すると、わたしと同姓のSAORIなる人物が亡くなって、遺産が2050万ドルあって、わたしが相続できるとのこと。で、メールかファックスで連絡をほしいというもの。

SAORIなんて親戚はいないし、どこからどこまでも怪しいのだが、ネットで検索すると似たようなお話があるみたいで・・・、こんなのを発見。嫁さんに話すとバンカメに問い合わせてみたら?というのだが、問い合わせるまでもないなぁ・・・ということに。家ではなくて勤務先に届くなんて超うさんくさいよねぇ。連絡してみてどんな展開が待っているのか興味津々なのだが、つきあうのもバカらしいのでごみ箱直行だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする