goo blog サービス終了のお知らせ 

毛沢山語録

大陸素浪人の毛沢山が中国や東南アジアについてご報告いたしますw。

中国赤るい農村の巻(Heaven And Hell_The Who)

2020-03-04 20:00:00 | 中国・田舎シリ-ズ

皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?

もう完全に世界中に広まってしまった武漢肺炎コロナウイルス。

そりゃ世界中にキャリア中国人が旅行してるので仕方がありません。

WHOの事務局長は民主党政権時代の菅直人首相以下の無能ぶり、WHOは役に立たない事を証明しました。

今後はどうやって抑えるかに国力の差が出ます。

衛生観念の違いで感染速度が違います。

韓国の衛生観念は中国以下とかわりませんから、案の定の感染速度で増殖中。

日本のテレビ番組を見てると中国への取材でマンションに住む中国人が守衛所入り口で検査を受けたり、ウ-バ-で食品を届けてもらったり、街中を消毒したりとかやってますが、都会に住んでる中国人なんてほんのわずか。

中国は農業国という事を忘れちゃってます。

ほとんどが農村なんであります。

そんな農村の生活がこれだ!

収穫時期になると移動してくる農業機械集団。

中国の農民のほとんどが農業機械なんてもっていないので、こういう集団が料金をもらって収穫するようです。

日本の農家みたいにたいして使わないトラクタ-を借金して買う必要がありません。

 

 

刈り取られた作物はこうやって乾燥するのです。

公道で穀物乾燥です。(笑)

天日にあてて乾燥させる、これは化石燃料を使って火力乾燥させない、エコロジ-な方法です。

環境活動家グレタさんも涙を流して喜ぶでしょう。

是非、馬と鹿に乗って中国の農村を視察して欲しいですね。

 

乾燥させたら脱穀するようです。

叩いてますw

叩くのです、ひたすら叩くのです。

 

この自作の脱穀装置は中国4000年の歴史なのです。

すぐ壊れるw

もう少しましな物はねえのかよ?

日本では見かけない農村の光景です。

時間が止まってますw

 

 

干して脱穀が終われば後は綺麗にかたずけます。

藁は炊事のかまどの燃料になるのでほったらかしにはしないのです。

藁に薪、石炭が主力のナチュラルな農村生活。

何十年も変わらないのでこの先も変わりません。

 

 

そして路上で袋に詰めて売りにいくのです。

トラジが大活躍です。

もちろん農家はトラジを持ってませんから、これもトラジ運送業者を雇うのです。

 

もしくは人力で運ぶ。

小池君や志位君が理想とする一党独裁国家、共産主義の国にとって、農業生産は国の要、農民は国の宝なのです。

収穫時は働く喜びがあふれる表情となるのです。

 

そんな赤るい明るい農村の生活がこれだ!

農家の家には水道がねえから風呂(シャワ-)はないので、週に一度か、月に一度くらいは町に出て、こういう浴場で体を洗います。

日本でいう銭湯ですが、湯船はありません、たいていシャワ-で温水が出るだけです。

怪しいお姉ちゃんがいる浴場ももちろんあります。

 

 

農村の計量装置w

デジタル電子秤ではなく、天秤棒を使った秤が主体です。

私は中国で初めて人間天秤を見ました、ある意味感動したのです。(笑)

このおじさんにスイカじゃなくて天秤を売って欲しいとお願いしたが断られました。

多分分銅がインチキ

 

 

農村の社交場、農資市場。

農村で必要な物は何でも売っています。

農家もここで直販で作物を売ったりします。

豚や鶏、鳩、野生動物、希少動物等のジェノサイドショ-も行われております。

 

農家のごちそう。

来客や収穫のお祝い事のときにはごちそうが並びます。

これで白酒があれば農民にとっては幸せの絶頂となります。

共産主義国家のすばらしい恩恵を受けるのです。

そして次の日からの労働意欲がわいてくるのです。

次の日の仕事がこれだ!

 

人糞有機農業の開始です。

 

オ-ガニックの香りが漂うよね。

と思われる方は↓をポチッとな!