goo blog サービス終了のお知らせ 

毛沢山語録

大陸素浪人の毛沢山が中国や東南アジアについてご報告いたしますw。

中国・高速道路のサ-ビスエリアで飯を食うの巻(Highway To Hell_AC/DC)

2018-05-31 22:00:00 | グルメ

高速道路で移動する場合、食事ができる場所といえばサ-ビスエリアにあるレストラン。

こんなのです。

会社の社員食堂風w。

やる気のない店員がポイントです。

 

食事ができるレストランはサ-ビスエリアに一カ所しかありません。

つまり独占販売、競争相手はいません。

そんな強気のレストランのメニュ-がこれだ!

 

これで30元

中国の物価からすると高いです。

飯店なら10元くらいなもんw

 

食えそうな(当たりが出ない)無難な物を選ぶのがポイントです。

昔ス-プの中にビ-ルの栓が入ってた事あります。

魚とかは絶対に選んではいけません。

美味しいとかは没関心、腹が満たされれば良いのです。

まあ、餌みたいなもんw

 

でも最近はバイキング形式のレストランもあります。

いままでのメニュ-がバイキングになっただけ。(一人35元)

まずいのでバイキング形式の意味ねえしw(食えそうな物がすくねえよ!)

 

今、高速道路のパ-キングは作って10年もたってないが手抜き工事なのであちこち壊れてるので改修工事が進んでいます。

どうやら利権体制が変わったようで、いままでの社員食堂形式のレストランが無くなってきました。

 

 

こんなオサレなお店が増えてきました。

猪八戒店員はちゃんとマスクしてるし。

清潔さが漂います。

 

定食タイプで30元。

まあ、これなら納得できる値段です。

お味はけっこううまいです。

 

他にも麺専門店とかも

いろいろな麺があります。

高速道路で移動中なんて麺くらいで充分なのです。(運転してるわけじゃないのでエネルギ-使わない)

 

 

これで18元

値段的にはごく普通、でもお味は今市日光かも(食えないわけではない)

 

 

他にも点心とか粽を売るお店が増えてきました。

選択肢が増えるのは良い事です。

政治に選択肢はありませんので食事くらいは選択肢を増やすのですw

 

選択肢が増えても中国人の選ぶNO1はこれだ!

臭豆腐w

中国人(特に江蘇人)はこれの前を素通りできません。

日本人は字でNGだがw

どこへ行ってもこれあるぞ?

と思われる方は↓をポチッとな!

 


江蘇省うまいもの列伝PART2(新鮮な食材達の巻)(Love Is Dangerous_Fleetwood Mac)

2018-05-22 22:00:00 | グルメ

今回は江蘇省の常塾愛してやまないわんばぁだん様の為に江蘇省の新鮮な食材をご紹介いたします。

 

江蘇省の危険な美味しそうな食材はこれだ!

上海ガニ

高級です。10月からが季節です。

常塾の近くの蘇州陽澄湖産が本物です。

雄より雌の方が貴重です。

一匹200元以上します。

偽物も沢山出まわってますが危険です。

 

市場には「ここで絞めたアル」と書かれた新鮮な魚が沢山あります。

これは海の魚のようです。

安心です。

江蘇省でもっとも新鮮な魚はヘビ-メタル運河や揚子江にいる川魚です。

ナマズや雷魚みたいなのが生きたままス-パ-で売られています。

 

エイリアンではありません。

なまずです。

これは高級です。

わんばぁだん様に是非食べていただきたいです。

 

これも新鮮。

水槽でゲ-ロゲロ言ってます。

フライドフロッグ美味しいですよ。

 

日本じゃ高級でなかなか食べられないスッポンちゃん。

中国は安いので安心です。

精力が付きますので一匹まるごとどうぞ。

 

 

江蘇省といえば何処にでもいるこの田うなぎ。

これも新鮮な食材ですので安心です。

 

 

鳩の卵

中国に住んでいる頃、下請けの老板が沢山もってきてくれました。

高級な食材です。

私は食わないのでマンションの守衛さんにあげてたw

中国人は喜んでたべます。

 

そして新鮮な食材の本命はこれだ!

 

ヒヨコを食うのですw

 

大きくなるまで待たないのか?

と思われる方は↓をポチッとな!

 

 


毛沢山、ベトナムで日本食を食らうの巻(Don't Look Back_Boston)

2018-05-20 22:00:00 | グルメ

外国へ行って現地のお料理を頂くのは良いんですが、毎日では飽きるので日本食を食べたくなります。

そんな時食べたベトナム(ホ-チミン)の日本食。

 

ベトナムも中国で騙された日本企業が沢山進出しています。

よって日本人駐在員も多いらしく、日本料理のお店は沢山あります。

この店はけっこう大きな店舗で、調理場も綺麗なので安心できます。

 

そんなベトナム人民が作る日本食がこれだ!

 

ベトナム語、英語、日本語のメニュ-が出てきました。

しかし、メンチカツってフライドケ-キ・オブ・ミンチド・ミ-トなのか?(笑)

 

寿司もありますが、サ-モン以外は無いようです。

まあ、海外で鯖とかの「ひかりもの」はかなりチャレンジなんで止めておいた方がよさそうですが。

無難な物で握っているようですがしかたがありません。

 

 

 

日本酒とかもあります、飲み助にとっては日本の三倍くらいするお値段でも飲みたいんでしょうな。

ところでカレ-は一見安全なようにみえますが、海外で食べるのは結構危ないのです。

回転の早いカレ-専門店なら問題ないのですが、日本料理の店でカレ-はそんなに回転が良いものではありません。

よって作ったカレ-をしばらく鍋に放置してから残ったやつを冷凍か冷蔵するはず。

客の注文でそれを、レンジでチンだと雑菌が残ったまま。

それでゲ-リ-・ク-パ-になってしまいますので危険です。

私は絶対に食べません。

 

そんな私が頼んだ日本食がこれだ!

焼き肉定食

これなら問題ありません。

生野菜も中国じゃないので問題ありません。

 

で、肝心のお値段が気になります。

 

13万wドン

日本円だと600円くらい、日本より安いくらいです。

やっぱりドンの単位はびっくりするアル!

と思われる方は↓をポチッとな!

 


毛沢山、ベトナムロ-カル食を食らうの巻 その2(Don't Cry_Asia)

2018-05-15 22:00:00 | グルメ

トイレの話から一転、今回はグルメです。

どこでも田舎しか行かない(行けない)私はその国のロ-カル食を食べるのが結構楽しみです。

中国の田舎だと食材が危険でチャレンジなのですが、ベトナムは問題ありません。

そんなベトナムロ-カル食がこれだ!

 

ベトナムは米の生産が多く、熱帯地方にもかかわらず結構おいしいのです。

これは焼いておせんべいの一歩手前くらいになった物。

 

これはナマズの油でぶくぶく煮(笑)

アッチッチだけど、臭みがなく美味しくいただけます。

 

不明な野菜とナマズの鍋

まあ、そんなに美味しくないw。

 

 

 

烏賊と野菜を炒めた料理

海に近いと烏賊とかが出てきます。

 

 

これは豚足揚げだったような。

胡瓜がハ-ト型に切ってあるところが中国とは違います。(笑)

 

 

 

これは海鮮鍋。

いろんな海鮮が入ってます。

 

そこへ大量のハマグリをぶち込みます。

出汁がでてかなり美味しかったです。

 

最後のシメに麺をぶち込んで、腹一杯になりました。

で、こんなにハマグリが入ってお値段が気になるところ

 

ベトナムロ-カル食のプライスがこれだ!

 

アイヤ-!42万ドンあるよ!

(日本円で2000円くらい、ドンは桁が違うのでびっくりしますw)

桁を見てびっくりした人は↓をポチッとな!

 


江蘇省うまいもの列伝の巻(Brain Salad Surgery_Emerson, Lake & Palmer)

2018-05-10 22:00:00 | グルメ

本日は最近中国(常塾)出張がない、わんばぁだん様の為に江蘇省名物の料理をご紹介いたします。

わんばぁだん様が愛してやまない料理がこれだ!

 

川エビのボイル風

宴席料理の前菜みたいな感じで必ず出てきます。

これを丸ごと口の中に放り込み、舌で殻と身を分離して、殻をペッと吐き出せるようになれば、中国語の発音がうまくなります。(笑)

 

骨付き豚(豚足)煮込み

これにかぶりついて食うのです。

田舎だと豚は市場で解体してますので新鮮です。

運河に流れて来る奴もあります

 

鶏の丸ごと煮

ついさっきまで生きてた奴を食うのが一番新鮮です。

特にこの部位は女性に人気です。

 

これです。

コラーゲンたっぷり、女性は喜んで食べます。

このままかぶりついて、チュパチュパと音をたててしゃぶりまくるのです。

 

5月から6月の江蘇省のごちそう、ザリガニちゃん。

龍蝦(ロンシャ-)です。

日本で昔はドブの中に居た奴です。

図体の割に身が少ないのでセッセと殻を剥いて身にしゃぶり付くのです。

これを食うときは中国人がおとなしくなります。

 

 

 

ヘビ-メタル運河にいくらでもいる田うなぎ。

日本では高級なヤツメウナギです。(まあ、種類はちがうと思うが)

精がつきます、とっても生臭いのでニンニクと一緒に料理するので精力絶倫になるようです。

 

タニシ。

日本でも昔は田圃に棲息していましたが、農薬を使うようになって居なくなりました。

江蘇省では人気の貝なので養殖しています。

これも「急いで口で吸え」方式です。(笑)

やはりうるさい中国人がおとなしくなる料理です。

 

鴨料理。

鴨を1羽丸ごと煮込んだ料理は喜ばれます。

日本で鴨なんか1羽食ったら結構なお値段ですが、中国だと安いので安心です。

頭は一つしかないのでお客さんに盛りつけしてくれますw。

 

 

そして、わんばぁだん様に是非食べてもらいたいのがこれだ!

 

 

 

 

羊の脳みそアル!

生では食いません、火鍋に入れて食べるのです。

最近の若い中国人は絶対に食べませんw

 

こんな美味しそうな江蘇省料理が食べたい方は↓をポチッとな!