goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

峠道をドライブしていたら「落石注意」が頻繁に!上を見て走れか…

2019-01-24 21:37:00 | 日記
社会のことば

落石は落ちる石?
落ちた石?



🐨 埼玉県秩父市と東秩父村をつなぐ県道11号線は
   定峰峠を通ります。
   この道は落石注意の標識や看板がやたら多いんです。







😺 山の中の道は斜面を削って作っているから崩れやすい
   ところが多いんじゃないでしょうか。
   石が多い地層のところはなおさら、
   ゴロゴロでありましょう。
🐨 落石注意の標識は斜面を石が転がり落ちる絵です。
   上から石が落ちて来るから注意しろ、
   という風に読み取れます。





😺 金網で押さえているところは見かけますよ。
   金網越しに崩れるぞうと言っているような
   感じがしますですね。
🐨 道路に大きな石が落ちていたことはありません。
   大きな石が落ちていたら連絡してください、
   なんて書いた標識は見たことがありませんよ。





😺 行き交いができない道路が多いから、
   大きな石が落ちていたら、
   まさにまさに立ち往生でありまする。
🐨 どこに連絡したらよいか分かりませぬね。
   JAFでしょうか。
😺 JAFなら助けに来たくれるでしょうか。
   そういえば、山中にレッカー車の
   広告看板があったですよ。
🐨 まさに山の中で立ち往生したら電話しろ
   という広告でありましょう。
😺 まあ、落石注意の標識や看板は
   中途半端ではありますね。
🐨 落ちている石に注意して走れなら、
   言われなくても注意しています。
   落ちて来る石ならどうすればいいんでしょう。
   落盤てこともありましょう。
😺 その時はそのときでしょう。
🐨 車を置いて逃げる。
😺 逃げてどうする。
🐨 JAFを呼ぶ。だって道を管理している管理事務所
   の連絡先が書いてないんですから。
😺 無責任じゃありませんか、注意しろというだけでは。
🐨 そういえば、定峰峠から奥武蔵グリーンライン
   へ向かうと立派な道路だったところがあります。
   いまが亀裂が入ったりしていますが。
😺 グリーンラインの面影でしょうか。
🐨 グリーンラインは言い換えれば林道ですよ。
😺 クマが出て来ませんか。