Imaippo,gooブログ再開しました!

散策しながら景色や草木を楽しむ

散策路から

2022-03-26 07:09:37 | 日記
散策路から外れている場所
咲いてるかと様子を見たら見ごろになってました
シデコブシ?です
東海地方の一部にだけ自生する日本の固有種。 
コブシ や キタコブシ  に良く似るが、
神事のしめ縄などに付ける四手の名前のように、
花びらが長い。シデコブシの変種の ベニコブシ  は花びらの裏が濃い赤



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2022-03-25 07:08:01 | 日記
今日は何の日 電気記念日
日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。
1878(明治11)年のこの日、東京・銀座木挽町に開設された
中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の
工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、
式場に50個のアーク灯が点灯された。日本で初めて灯った電灯だった。



ソメイヨシノも徐々に咲き出し、これから楽しめそうですが
パッと咲いてパッと散る桜、来週には満開になると思われます
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2022-03-24 07:11:32 | 日記
辛夷 (こぶし)木蓮科
昔の人は、この花の開花時期から農作業のタイミングを判断したり、
花の向きから豊作になるか否かを占ったりした。
  (種まき桜と呼ぶ地方もある)
つぼみが開く直前の形が子供のにぎりこぶしに
似ているところからこの名前になったらしい。





コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2022-03-23 07:07:03 | 日記
東京は20日の日曜日に靖国神社の標本木が
開花した、当地もそろそろかなと・・・

今日は近所のお寺さんの花が見ごろになってきている
寒緋桜 (かんひざくら)
各種の桜にさきがけて開花し、かつ、    
鮮やかな濃いピンク色の花なのでとても目立つ。
カンヒザクラは日本の桜には9種あるといわれている原種の一つで、
こちらはそのカンヒザクラの原種。園芸種よりさらに濃いピンク色。
「緋寒桜」とも言うが、「彼岸桜」と区別するために、
「寒緋桜」と言うのが一般的。その他冬に咲く桜には 
カンザクラ があるが、 フユザクラ や ジュウガツザクラ は
秋の終わりに咲きます。

3/23世界気象デー(World Meteorological Day)
世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して
1960(昭和35)年に制定。
国際デーの一つ。1950(昭和25)年のこの日、
世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した。


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2022-03-22 07:08:14 | 日記
小さな苗のクリスマスローズ
花が咲き出しました、苗が小さので
今年は花が見られないかなと思いましたが小さくても・・・





コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする