Imaippo,gooブログ再開しました!

散策しながら景色や草木を楽しむ

あさがお展3

2020-08-18 07:26:47 | 日記
変化朝顔の2回目
現在では絶種寸前で非常に貴重なものになっています。
アサガオは一年草であるが「出物」と呼ばれる変化は種子ができないか非常に結実しにくいため系統の維持ができず、
変化が発現しなかった株により遺伝的に伝えて行くしかない。したがってたくさんの種をまき、
小苗の内に葉の特徴から変化を有している株を選び出す必要がある。
そのため江戸時代の人々は経験的にメンデルの法則を知っていたとも言われる。 図鑑より引用












あさがお展まだ続きます

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あさがお展2. | トップ | あさがお展4 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2020-08-18 07:30:32
まだまだたくさんあるようですが凄いですねえ。
毎日の暑い暑いから何時抜け出せますかねえ。
返信する
おはようございます (山親爺)
2020-08-18 07:39:35
これが朝顔ですか
言われなきゃ分からないですね

返信する
三面相さん (おはようございます)
2020-08-18 08:15:57
今朝はこちらでは天気予報で33℃のようで
聞いただけで少々ホッとしてます
昨日は浜松で41℃越え本当に涼風は府のでしょうかね。
返信する
山親爺さん (おはようございます)
2020-08-18 08:18:21
( ´∀` )最初んび見たときは驚きましたよ
変化朝顔展で見たときは、また今年は中止になってますが
向島百花園で開催される大輪朝顔展があります
花が何しろ大きいです、15cm以上あるものばかり
今年はコロナで中止になりました。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-08-18 08:57:34
メンデルの法則
なつかしいですね 中学で習ったのかな
返信する
ちわ! (getteng)
2020-08-18 10:38:26
いま一歩さん
アサガオが絶滅危惧種ですか。
絶滅危惧種といえば、マツタケもred list入りで、
来年からは口にできないかもわかりませんね。
シイタケで分相応に土瓶蒸し・・・といきたいですが、
我が家には土瓶すらありません(´;ω;`)ウッ…
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2020-08-18 11:02:10
貴重な変化アサガオを見せて頂きありがとうございます。
写真を見ると素敵な色をしたアサガオなので欲しく
なったものもあります。
返信する
ヒューマンさん (こんにちは)
2020-08-18 13:12:59
そうですね中学で習ったような(笑)
大昔のことで忘れてます
江戸時代の侍から庶民の人たちが作り上げていたんでしょうね。
返信する
gettengさん (こんにちは)
2020-08-18 13:15:54
我が家にも土瓶はありませんしマツタケなど
食べたことがないですよ(笑)
あさがおも愛好家が少なくなっていて、特殊な花は
好きな方が作ってるだけですね、そのような方が
いなくなったら変化朝顔は見られなくなると思います。
返信する
蓮の花さん (こんにちは)
2020-08-18 13:19:15
(笑)変化朝顔は愛好家の方が丹精を込めて
咲かせてます、なかなか難しいそうです
変化した種をたくさん植えて変化したものを
育ててるそうですから、私たちが育てたくても
今季が必要だそうです、
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事