Imaippo,gooブログ再開しました!

散策しながら景色や草木を楽しむ

散策路から

2020-11-27 07:26:10 | 日記
山茶花 ツバキ科
花の少ない晩秋から初冬にかけて咲き出す。長い間咲き、正月を過ぎても楽しめる



日本が原産地。江戸時代に長崎の出島のオランダ商館に来ていた
医師ツンベルクさんが ヨーロッパに持ち帰り、西欧で広まった。学名も英名もサザンカ
「植物図鑑引用」


サザンカ 










コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策路から | トップ | 散策路から・・・ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんたかさん (こんばんは)
2020-11-27 19:23:27
この花で助かってます、紅葉も進みだしてますが
天気模様がいまいちで良い色が出ません(笑)
腕も悪いですから、来月になると椿も咲きだします
楽しみです。
返信する
こんばんは! (たんたか)
2020-11-27 17:04:52
咲く花が少なくなってるときに綺麗な山茶花!
良いですね!
返信する
蓮の花さん (こんにちは)
2020-11-27 14:56:12
寒い時期に咲くサザンカや椿良いですね
こちらの散策路でも楽しめます
木に名前があると助かるんですがついてません
獅子頭ですか白地に淡いピンクがきれいですね、
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2020-11-27 14:45:03
↑のお花はツバキ科の花でシシガシラだと
思います。
私の家にも同じようなお花を植えています。
冬にお花がない時期には可愛いツバキ科のお花で
周りを彩っています。
返信する
gettengさん (こんにちは)
2020-11-27 13:09:15
私も花御地です、花の名札がないと万歳です
また自分用のメモを持ってますがこれも時々
忘れる始末です(笑)
返信する
ちわ! (getteng)
2020-11-27 13:03:46
いま一歩さん
老生は超花オンチで、薔薇との区別さえつきません(´;ω;`)ウゥゥ
返信する
takeomonさん (こんにちは)
2020-11-27 12:37:58
(笑)私も同じですよ花の名前はメモしてますが
花が思い出せない場合もありますよ(笑)
以前は自分用の花の名前と写真を入れて
自家用の図鑑を作りましたが飽きてしまいやめてしまいました。
返信する
ヒューマンさん (こんにちは)
2020-11-27 12:34:26
こちらの散策路では椿も見られます
椿は早くて来月ごろから咲きだすものもあります
今日のこちらは曇り空で気温が低くなってます風が冷たいです。
返信する
山親爺さん (こんにちは)
2020-11-27 12:32:03
椿と山茶花の見分けは花弁が散るのがサザンカと
また椿は花後とポトリと散るといわれてますが
見分けは難しいという方もいますよ、私も正直よくわかってません
返信する
ベルさん (こんにちは)
2020-11-27 12:29:39
歳を重ねてくると庭の手入れができなくなりますね
散策途中にある家の庭は雑草が生えないように
庭一面に黒いビニールシートを敷いてます
また、庭木が伸び放題になり周りの家とトラブルに
なってると聞いてます、庭木の手入れも大変ですね。
返信する
Unknown (takeomon)
2020-11-27 11:02:29
お早うございます
植物の名前を良くご存じですね
タケは、その時期に覚えても、翌年には
スッカリと忘れていまして
思いだすのには思、時間がかかります(笑)
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-11-27 09:33:33
サザンカ 近所で咲いています
ツバキはあまり見ませんね
今日は曇りの予報ですが日差しがあります
返信する
おはようございます (山親爺)
2020-11-27 09:30:34
ツバキ科というだけあって、椿に似ていますよね
見慣れない爺でしたら、絶対間違いますね(笑)
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2020-11-27 08:55:34
うちの近所は、何故か白い山茶花が多いです(^^)
今は更地になった廃屋の庭には、赤い山茶花が有って、
何時もメジロが来てましたね。
だんだん、樹木のない庭の家が増えてます(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事