goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱちっと合うのって難しい

2013-07-30 23:52:31 | 日記

前回のブログで<自力でやれ!ってこと>という話を書いた。

そう思って、今日はある会合へと出かけてきた。

今日の会合のメンバーは主催者含め全6名。

皆社会人で、話すのは本当に楽しい。

ある目的のために集まっていて、その会議、ということなので、

食べ物はピーナッツ。飲み物は持参。笑

会合の中身はとても楽しくて、

もっとたくさん話をしたい!という感じで、

やっぱり社会人になって、会社という単位以外で新しく人と知り合うのは、とても楽しい。

自分の分野以外のいろんな話が聞けて、

広く薄く色々なことを知りたい私には、本当に楽しい時間だ。

 

タイトルのぱちっと合うのって難しいについて。

会合は、私がやりたいと思っていることができそうな場所のような感じがして、

先日始めて参加した。

前回はわからなかったけれど、今回わかったのが、

ぱちっと合うのってむずかしい。

ということ。

今日のは勉強を兼ね、人材を育てる、という目的もあり、

今までは公開されていなかった裏側(どんな風にできあがっていくかという過程)を見せてくれているという感じ。

組織が求めている方向は私がやりたい方向とは少し違うような。。。

2回目の印象はそういう感じ。

私はそのイベントを介してもっと考えたり、生産性があること、次へつながることを求めているけれど、

そういうのは求められていないという印象。

9月に3回目があるので、

また様子を見てみたい。

平行して、

自分がやりたいことをもっと具体化したいと思った。

先日読んでいた本の中に、

一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
クリエーター情報なし

かんき出版

 

この本が紹介されていた。

発売後結構な時間が経っているが、

以前読んだような気もする。

早速購入して今日会合の前に少し読んでみた。

とにかく書き出して、

具体化させる。

自分の中においておくだけで、

誰かがそれについて知るわけがない。

ホント。

色々考えながら、1時間半の距離をマックのポテト片手に運転して家に帰った。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。