飼猫タマのニャン生

飼猫タマ(雑種 雄)の或る日

3000歩で挑戦!!

2015-02-25 16:59:40 | Weblog
この前、名古屋に旅行へ行ってきましたニャー。


ところで、みニャさんは「鉄腕DASHの3000歩で挑戦シリーズ」を知っていますかニャー?
日本成人男性の1日の平均歩数は約3000歩だと言われていますニャー。
また、公共交通機関が発達している現在、公共交通機関を使えば、3000歩だけでどこでもいけるのではニャいか?
という疑問から生まれた企画ですニャー。

そこで、今回の旅行で個人的にこの企画に挑戦してみましたニャー。

ルールはコチラニャ
①歩数は万歩計で計測する。
②使う公共交通機関はタクシー以外とする。
③番組では、アタッシュケースが使われていたが、持っていニャいので、キックボードを使用可とする。

スタート地点は、

大阪の万博記念公園ですニャ!

万博記念公園は1970年の日本万国博覧会会場跡地ですニャ。
今でも、当時のパビリオンがあったところに、石碑がありますニャー。
(実は、パビリオンを壊して、その上に土をかぶせて、公園を作ったため、この石碑の下にパビリオンが眠っているんですニャー)






そして、ゴール地点は

愛・地球博記念公園ですニャ!
愛・地球博は2005年に開かれた万国博覧会ですニャ。(僕も2回行きましたニャー)


果たして、この日本の万国博覧会会場を3000歩で移動できるのか、、、、、



それでは、この万博記念公園の石碑前からスタートしますニャー
(下にあるのが、今回使用するキックボードですニャ)


では、スタートニャ!


大阪モノレールの万博記念公園駅に着きましたニャ。
ここまでの歩数は

78歩。

ここから、大阪モノレールに乗って

南茨木駅に到着。そして、

阪急南茨木駅に乗り換えるニャ。

ここまでの歩数は

206歩。


高槻市駅で降りて、

JR高槻駅に乗り換えるニャ。

ここまでの歩数は

511歩。(結構、歩きましたニャー)


米原駅に到着。電車を乗り換えて、

大垣駅で乗り換えて、

名古屋駅に到着。


ここで、地下鉄東山線名古屋駅に乗り換えるニャ。

ここまでの歩数は

1077歩。(1000歩突破ニャ)

藤が丘駅到着後、リニモ藤が丘駅に移動。



愛・地球博記念公園駅に到着。



ゴールはもう目の前、、、、、


ゴール!!

さて、歩数は、、、

1354歩!!!
ニャンと、3000歩どころか、2000歩もかからニャかった。

愛・地球博記念公園を散策してみると、





当時のにぎやかさはニャいものの、雰囲気は残っていましたニャー。


結論、今回のルートでは、1970年の日本万国博覧会会場から2005年の愛・地球博会場まで1354歩で行けるニャー。




おまけ
帰りに、名古屋で有名ニャ喫茶店マウンテンに行きましたニャー。

多くのメニューの中でも有名ニャ冬・春限定の「甘口イチゴスパ」を注文しましたニャー。

(見た目はすごいですが、)食べてみると、


麺だけだと甘すぎるが、付け合わせの生クリームとキウイフルーツを一緒に食べると個人的にはイケる。
どちらかというと、デザートの感覚。


名古屋、楽しかったですニャ。

また、「3000歩で挑戦シリーズ」をしてみたいと思いますニャー。

初めての長文でしたが、読んでいただき、ありがとうございますニャ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詰め放題にチャレンジ!! | トップ | 猫文学研究&トリビニャ ー... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さいとー)
2015-03-10 21:17:20
めっちゃ大股で歩いてそう!(笑)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事