goo blog サービス終了のお知らせ 

ボリショイ劇場 & シドニ-オペラハウス観劇記

元モスクワ、現在シドニ-赴任の元商社マンによるボリショイ劇場やシドニ-オペラハウスなどのバレエ、オペラ観劇記です

モスクワ オラトリオ

2006年10月12日 | Weblog

以前ブログにUPしましたがMoscow International Choirという当地のコーラスクラブに入って5月の公演に参加しましたが先月末からのクリスマスコンサートに向けての練習ではこのMoscow International Choirに加えてモスクワ オラトリオというコーラスクラブに入りました。International Choirの練習が火曜、オラトリオは水曜で掛け持ちは可能で幸い公演もInternational Choirが12月5日、12日、オラトリオは12月9日、10日とダブらないというのも理由です。日本にいたころは最後は3つの合唱団(会社の合唱団、地元川越の合唱団、カーネギーホールで歌うことを目標に結成された男性合唱団)を掛け持ちしていたので2つは十分対応出来るかなと思っていますが如何でしょうか。日本にいたころの合唱に関しては是非川越時代のHPご覧ください。

この写真は先週末にモスクワ オラトリオの懇親会が開催されたアメリカ大使館所有の郊外のダーチャです。この写真でお判りの通り今 正に紅葉の真っ最中です。

オラトリオにはHPがありますので御参照。英語は未だ作成中ですがロシア語版は充実しております。自動翻訳SOFTを使ったロシア語版の翻訳HPもご参考まで。 

ところで先週末は土曜はマチネでUpしたボリショイで学生の公演、その後2時間テニス 夜はボリショイでトスカ、日曜は朝から今シーズン最後だと思われるゴルフ、その後このコーラスの懇親会、夜はボリショイでジゼルと充実したというかめちゃくちゃなスケジュールでしたが暗くて寒い冬がもう直ぐそこですので残り少ないこの時期を大切にしたいところです。トスカやジゼルもそのうちUPしようと思いますのでしばしお待ちの程。

因みにオラトリオは今年はHandelのメサイヤ等やりますが昨日の練習時の説明では一回は郊外の大型ショッピングセンター内にあるIKEAの店舗内でXmas Concertをやるようです。



最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶然ですが (pumpkin)
2006-10-13 02:22:59
私も12月9日にメサイア全曲演奏会に出る予\定なのでびっくりしました!横浜近くの清水ヶ丘教会というところでやります。そちらはきっとまた素敵なところでおやりになるんでしょうね。お写真が載るのを楽しみにしています。



それにしても、充実というか、何というか、すさまじいスケジュールですね~。やっぱり寒い地方は、ひとたび冬に入ると野外でのお楽しみはスキーぐらいになっちゃうんでしょうね。しかしゴルフにテニスにその他諸々…タフですね~。お風邪を召さないように。
返信する
偶然ですね (管理人)
2006-10-13 05:32:22
Pumpkinさん

お久しぶりです。偶然ですね。

コーラスの件に限らず他の記事にも是非コメントください。今週末は当地で開催中のテニス大会クレムリンカップ三昧の予定です。シャラポバが優勝するか

乞うご期待。
返信する
Unknown (pumpkin)
2006-10-14 01:47:30
シャラポワ、この間も頑張っていたようですね。テニスの世界もだんだん新旧交代の時代みたいですが、やっぱり技を尽くした絶妙なショットには息を呑んでしまいますね。
返信する
シャラポワ (管理人)
2006-10-14 05:09:21
クレムリンカップに行ってきました。

シャラポワはどうだったかUPします。
返信する
ますますエネルギッシュですね (COCO)
2006-10-19 01:47:51
商社マンさん、ますますエネルギッシュに活躍されていますね。頭が下がる重いです。

クリスマスまでモスクワにいられず、商社マンさんのコーラスを聴きにいけないのが、とても心残りです。

素敵なコンサートになりますように、祈っています。
返信する
お元気で (管理人)
2006-10-19 06:18:59
COCOさん

春のコンサートにはお越し頂きありがとうございました。XMASはオラトリオとInternational Choirで掛け持ちコンサート、又ボリショイも佳境とある意味楽しみ、ある意味ちょっとToo Muchと思いつつ 暇だと駄目な貧乏性なので暗く寒い当地の冬を明るく元気に乗り切るには前向きにENJOYした方が得かなと勝手に思い込んでやっています。COCOさんの新天地でのご活躍をお祈りしております。
返信する
メサイヤですか (やわかつま)
2006-11-01 00:19:12
お久しぶりです。
私も合唱団に入っています。
先日10月13日から16日まで、韓国に合唱団のツアーに行ったところです。
メサイヤの抜粋と、韓国語の歌、日本の歌などを歌いました。
これからは、マタイ受難曲の練習に入ります。
合唱団はどこにでもあるんですね。長く楽しみたいと思います。
返信する
コーラス仲間ですね (管理人)
2006-11-01 08:07:11
やわかつまさん
先日Nanaさんとの出会いの後コメントが無いので残念に思っておりました。そうですか。韓国にツアーというのは中々ですね。どちらの合唱団でしょうか。学生OB/OGの合唱団?地元?
又 コメント宜しく。
返信する
グレイス合唱団です。 (やわかつま)
2006-11-01 15:06:20
クリスチャンでもノンクリスチャンでもOKなのですが、歌う曲は、メサイヤ、エリヤ、マタイ受難曲、バッハコラールなど、宗教曲が多いですね。
ドイツ語に一苦労です。
韓国は、東南アジア文化友好協会と、キリスト教会の関係からの招待だったようです。
指揮者は芸大、ソリスト兼ボイストレーニングのかたは国立音大の出身ですが、月4回で2000円という破格の月謝ゆえ惹かれて始めました。
nanaさんとは、無事に新国立でお会いし、次の「白鳥の湖」もまた一緒の日に見られそうです。
韓国から帰国後、風邪を引いてしまって、すっかりHPに目を通すことが出来ず、今頃のご報告になってしまいました。
モスクワはすっかり冬ですね。
お風邪など、召しませんように。
返信する
グレイス合唱団 (管理人)
2006-11-02 07:14:31
やわかつまさん
グレイス合唱団のHP見させていただきました。素敵な歌声を聞かせていただきました。
白鳥の湖はザハロワの日に行かれるんですよね。是非結果ご連絡ください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。