南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

小さなテントウムシは難しい

2017-03-04 19:17:04 | テントウムシ

テントウムシは種類も多くよく撮影するが、小さなものになると種類がわからないのが多い。

先日のケヤキの樹皮下にいた、小さなテントウムシも、どうしてもわからないのがいた。

 

下の写真で沢山いるのは、ウスキホシテントウで、3~4mm程度の大きさ。

でも、この真ん中にいるのは何だろう? こんな模様見たことないが、ナミテントウだろうか?

 

 

拡大したものがこちら。

 

 

そして、ヒレルクチブトゾウムシの隣にいたのは、2mmほどのヨツモンヒメテントウだろう。

 

 

こちらは、3~4mm程度のヨツボシテントウ。 これは似たようなモンクチビルテントウというのがいるので紛らわしい。

 

 

そしてこちらが、調べてもわからないテントウ。ヨツボシテントウと同じくらいの大きさだったと思う。

 

 

まあ、ゆっくり調べてみようと思う。(いつになるやら)

 

追記)最近虫があまりいなかったので、鳥や花については「南大沢季節便り」に載せていますので、興味ある方は、こちらもよろしくお願いいたします。 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(o´∀`)b (だんちょう)
2017-03-13 23:32:58
テントウムシって、身近な昆虫だけど何気にたいした撮影していないことに気がつきました。

こうして見るとテントウムシって、なかなかおもしろすうだなぁ、と感じました。


今年は少し撮影してみようと思います(#^_^#)
だんちょうさんへ ()
2017-03-14 12:43:19
そうですね、テントウムシ結構種類多いですね。
小さいのは、特定が難しいです。
こちらでも、まだ虫の季節には少し早いですが、そちらはもう少しかかりますね。
Unknown (akaitori)
2020-06-17 18:37:10
>調べてもわからないテントウ

ヨツボシテントウの黒化型でしょうか。
akai toriさんへ ()
2020-06-18 07:43:17

コメントありがとうございます。
なるほど、良く見るとヨツボシテントウの黒化型に見えてきますね。
大きさも同じくらいでした。
参考になりました。

コメントを投稿