goo blog サービス終了のお知らせ 

絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

遠見稲荷神社 夏越大祭

2015-09-14 21:16:00 | 音楽
Nappaちゃんからお声がけをもらって・・・

・・・唄ってきました。

・・・今回のギターは・・・

・・・YAMAHAガットギター甲斐哲義スペシャル。







朝10:20に自宅を出発。

挾間から山越え別府まで・・・







・・・銭亀峠経由。







別府に降りて・・・北へ。

道に迷いながらも・・・

のぼり発見。・・・







Hiroくんの仰せのとおり(笑)

(Hiroくんとは:Nappaちゃんとその昔「ひろっぱ」ってユニット(^^ゞ)







11:40・・・なんとか到着。

・・・遠見稲荷神社。







大分の稲荷神社では・・・

扇森稲荷神社と肩を並べるお稲荷さんだとか・・・

・・・知らなかった<(_ _)>







地元の方の心尽くしのお昼ごはん。







12:00からの神事にも参列させて戴き・・・

・・・玉串を・・・

少しは・・・厄払いになったでしょうか?







海が見える高台・・・

向こうには・・・新日鉄が見える。







13:00・・Nappaちゃんの「PA」と「MC」で・・・

・・・奉納スタート。








これが・・・今回のPAセット。

・・・Nappaちゃんの自前。








・・・なにやら、総代を務めているらしく・・・

・・・年中行事は、大忙しです。







まずは・・・浜脇子ども太鼓から・・・

伝統を守ってくれる子どもたちを見ると・・・

・・・頼もしく感じます。







太鼓の奉納終了後・・・

ドタバタ片づけ・・・

そして、セッティング・・・

身を清めて・・・







さて・・・僕の出番。





ギターに描かれているのが・・・

・・・甲斐画伯の作品。

・・・奉納(笑)

【セットリスト】

9月13日(土)杵築市 遠見井練神社「夏越大祭奉納」
 ①ふるさと
 ②シャボン玉
 ③星とたんぽぽ
 ④雀のかあさん
 ⑤愛燦燦
 ⑥七つの子
 ⑦蛍
 ⑧ちちんぷいぷい
 ⑨うすき竹宵
 YG

帰りは・・・

またまた、山越えで・・・

「きのこの里」に寄って・・・







なんとなく・・・久しぶりで・・・







いろんなことを想い出しながら・・・

・・・湯船に浸かりました。

そう言えば・・・

その昔、ローカルの情報誌・・・

アマチュアの取材を・・・

・・・積極的にしていたのもNappaちゃんでした。











それから・・・20年ほど経って・・・

インターネットの世界を紹介してくれたのも彼でした。

「みゅ~じっく・ねっと・ぶんご」








メインサイトメニューから・・・

・・・どんどんいろんなメンバーのサイトに飛ぶ仕組み・・・

・・・リンク集と言えば・・・それまでですが・・・

このメインサイトに来ると・・・いろんな情報が集まっていました。

そして・・・前にも書いたけど・・・

当時としては、画期的な「同期信号による多重録音」



簡単に言うと・・・

全国各地の仲間が・・・

各々の場所で録音したものを・・・

一曲にまとめるというイベント「CD」

・・・驚いたね。

それが・・・「LINKS」









・・・当時から、とにかく発想がユニークでした。

そう思うと・・・

このお祭りのステージ部門の企画も・・・Nappaちゃん。

「今は、兼業農家です」って苦笑いしてましたが・・・

また、彼の企画に乗っかってみたい気もします(笑)







僕のステージのために・・・

残っていただいた氏子のみなさま・・・

地元のみなさま・・・

スタッフのみなさま・・・

さわやかな秋空の下・・・

気持ちよく語り唄いができたこと・・・

拙い「唄奉納」・・・温かく迎えていただいたことに・・・

・・・感謝します。







久しぶりの再会。そして・・・企画運営。

・・・ミキサー卓に座ってもらって・・・

温かい気持ちになりました。

リハーサルなしの音響作業・・・

気苦労をおかけしました。

ありがとうございました。







朝夕・・・少し冷えてきました。

お身体・・・ご自愛のほど・・・










僕の持病「神経痛」も・・・

・・・ちらほら。


















・・・で・・・もうひとり・・・

・・・僕のミキサー卓に・・・

・・・座って欲しい人がいる。