お忍びと言うわけでもないが・・・
国東半島を登ってみる。
kimiさんの車に揺られ・・・
別府までは、通いなれた道。
カナディアンコーヒーショップはもうないが・・・
そんな気分にもなる。
今夜の目的地は「両子河原座」・・・
原口純子女史のライブである。
会場は満杯だった・・・

この場所で唄わせてもらったのは・・・
2006年の5月20日・・・
もう3年が過ぎた。

虎熊さんの訃報を聞きながら・・・
すっかりご無沙汰してしまっていた。

照明も良い感じで会場を彩る。
音響も柔らかく身体を包み込んでくれた。

2曲ほど打ち合わせなしで参戦。
いやはや・・・鍛えられる(自爆)
メロディックな楽曲は難しい・・・
10ホールハープは・・・
意外と出ない音があったりする。
まぁ技術不足なのであるが・・・(^^;

今夜の打上げは・・・
久しぶりの居酒屋。
最近、とんとご無沙汰・・・
時間はあっという間に・・・翌朝(自爆)

素敵なお庭を眺めて・・・
朝食をご馳走になり・・・
古い絵を見つけて・・・
誰の絵なんだろう(^^;

晴天を仰ぎながら・・・
kimiさんの車で帰路。

・・・お世話になりました。
国東半島を登ってみる。
kimiさんの車に揺られ・・・
別府までは、通いなれた道。
カナディアンコーヒーショップはもうないが・・・
そんな気分にもなる。
今夜の目的地は「両子河原座」・・・
原口純子女史のライブである。
会場は満杯だった・・・

この場所で唄わせてもらったのは・・・
2006年の5月20日・・・
もう3年が過ぎた。

虎熊さんの訃報を聞きながら・・・
すっかりご無沙汰してしまっていた。

照明も良い感じで会場を彩る。
音響も柔らかく身体を包み込んでくれた。

2曲ほど打ち合わせなしで参戦。
いやはや・・・鍛えられる(自爆)
メロディックな楽曲は難しい・・・
10ホールハープは・・・
意外と出ない音があったりする。
まぁ技術不足なのであるが・・・(^^;

今夜の打上げは・・・
久しぶりの居酒屋。
最近、とんとご無沙汰・・・
時間はあっという間に・・・翌朝(自爆)

素敵なお庭を眺めて・・・
朝食をご馳走になり・・・
古い絵を見つけて・・・
誰の絵なんだろう(^^;

晴天を仰ぎながら・・・
kimiさんの車で帰路。

・・・お世話になりました。