よくよく考えてみたら・・・
ここも初めて歌う場所・・・
と言うか・・・
新型コロナウイルス渦中・・・
「リバティー」以外のライブハウスで・・・
唄っていなかった(;^_^A
町中に出たのも久しぶり・・・
4月以来であります・・・
①熱帯夜
②あなたに似合いの明日があるさ
③からから
④青い夜
⑤金縛り
HJ
9月23日(金)
TAKEの放送室・ネットラジオ
ゲスト 鳥越タカシ
開局 19:00
閉局 22:00
三時間生放送
10月15日(土)
森山武彦 初めての場所で唄う・・・
開場 18:30
開演 19:00
大分市畑中380
料金 2,500円(ドリンク付)
予約 097-507-0150
唄い始めて・・・50年(^^ゞ
あんまり気にもしていませんでしたが・・・
ふと履歴を確認したくなりました・・・
インターネットを始めた20年前・・・
WEBサイトに・・・履歴を残してきました・・・
これこそ・・・日記のように・・・
日付・・・場所・・・セットリスト・・・
それ以前の履歴は・・・
アナログと言うか・・・
手帳?バインダー?
それ以前は・・・
もうコンサートチケット・・・
こうやって考えてみると・・・
振り返りながら生きていたような・・・
過去を振り切りながら・・・
生きてきたはずなんですが・・・(;^_^A
ステージ数・・・
数えてみました・・・
2002年からは・・・
WEBログに残しているので・・・
正確なんですが・・・
それ以前は・・・アナログ・・・
人前で歌い始めて・・・
14歳からですから・・・
いつまで唄えるんでしょうかね・・・(笑)
2002年から・・・
398回のステージ・・・
それ以前は・・・205ステージ・・・
ポプコンとか・・・オーデションとか・・・
・・・意外と記録なし(笑)
まぁ・・・
・・・たいしたことじゃないんだ(笑)
・・・今僕が・・・
一番大事にしたいこと・・・
この一瞬のリスナー・・・
それが・・・やっぱりすべてかな?
たくさん・・・駄作を作ってきたけど・・・
心は・・・届いているのかな?
僕の想いなんか・・・どうでもよくて・・・
「あなたの唄になってるかな?」・・・
そんなことばかり・・・考えながら・・・
接点があれば・・・いいのですが・・・
なんて・・・考えながら・・・半世紀が・・・
過ぎました(;^_^A
んで・・・もうすぐ稲刈りです(笑)
あさがお・・・
由布岳と鶴見岳・・・
・・・いつもの朝日・・・
オレンジがきれいです・・・
グラデーションが・・・
好きです・・・
台風11号も気になります・・・
・・・時間が許せば・・・
・・・僕の唄を聴きに来ていただければ・・・
・・・幸いですm(__)m
【日時】
2022年9月10日(土)
open18:30〜 start19:00〜
【出演】
・鳥越タカシ
・パーカッション/Shuta
・森山武彦(特別ゲスト)
【チャージ】
¥2,000(1ドリンク付)
【コロナ対策】
・非接触検温
・靴底消毒
・アルコールor次亜塩素酸水による手指消毒
・温度湿度自動管理
エアコン空気清浄機連動
・プラズマ式殺菌装置3機稼働
・常時換気
・入場者数の制限先着20名
Live House Final Stage♪
大分市中央町3-6-8
(ガレリア竹町)麻生ビル2F
一年ぶりに・・・
博多 親不孝通り・・・
喫茶と酒場そしてカレー『HOME』で・・・
・・・唄ってきました!
共演の鳥越タカシさんも・・・
先日発売されたCDの楽曲を・・・
新しい弾き語りアレンジで聴かせてくれました。
頭の中で・・・
宮本高明さんのコーラスが聴こえていました(^^ゞ
そして・・・
会場に足を運んでいただいたみなさま・・・
配信をご視聴・・・
投げ銭をしていただいたみなさま・・・
「HOME」スタッフのみなさま・・・
貴重な時間と・・・
素敵な音空間に感謝!
ありがとうございました。
【セットリスト】
8月20日(土)「真夏の夜のツーマンライブ・鳥越タカシ」
①蛍
②熱帯夜
③こそあど
前奏一小節コーナー(笑)
④たいしたことじゃないんだ
⑤野の花
⑥サイレント
⑦・・・と誰かが言ってた
⑧虹・夕焼け・流れ星
⑨からから
HD
【今後の予定】
9月10日(土)
鳥越タカシ・ワンマンライブ【…の前座】
開場 18:30
開演 19:00
場所 Live House Final Stage♪
大分市中央町3-6-8麻生ビル2F
料金 2,000円(ドリンク付)
9月23日(金)
TAKEの放送室・ネットラジオ
ゲスト 鳥越タカシ
開局 19:00
閉局 22:00
三時間生放送
10月15日(土)
森山武彦 初めての場所で唄う・・・
開場 18:30
開演 19:00
開場 Cafe Goo Goo Peco
大分市畑中380
料金 2,500円(ドリンク付)
予約 097-507-0150
11月12日(土)
アルベラの泉 第三弾
開場 18:30
開演 19:00
開場 SOUNDPOOL LIBERTY
大分市下郡中央2丁目1−23-3
料金 2,500円(ドリンク付)
予約 097-567-3967
出演 鳥越タカシ
宮本高明
森山武彦
11月20日(日)
豊田勇造&森山武彦
開場 15:30
開演 16:00
開場 SOUNDPOOL LIBERTY
大分市下郡中央2丁目1−23-3
料金 3,500円(要ドリンク)
予約 097-567-3967
※早めの予約をお願いしますm(__)m
無事に終えることができました・・・
足を運んでくださったみなさま・・・
そしてスタッフのみなさま・・・
ありがとうございました(^^ゞ

【セットリスト】
①朝のるーてぃん
②そふらん
③背骨胸椎第5番
④魔法使いになりたい
⑤あの子の赤い風船
⑥卵焼きとおにぎり
⑦虹
⑧闇無
⑨金縛り
⑩シン・ウイルス
⑪ちゃんす
⑫ひまわり
HD

・・・新春。
2022年1月22日(土)
開 場:18:30
開 演:19:00
木戸銭:2,500円(ワンドリンク付)
場 所:SOUNDPOOL LIBERTY
(サウンドプールリバティ)
https://www.liberty-oita.com/
大分市下郡中央2丁目1-23-3
問合せ:097-567-3967
特別出演:眞柄征侑

2021年も・・・
あと一か月となりました。
今年のライブはもう予定なし。

・・・来年の話をすると・・・
・・・鬼に笑われそうですが・・・
・・・新型コロナウイルスも・・・
・・・どうなるか?
・・・わかりませんが・・・

・・・気持ちと予定だけでも(;^_^A
・・・定年退職しても・・・
・・・余裕がないので・・・
・・・日雇い教師(笑)
・・・そして・・・
・・・やっぱり休日シンガー。

・・・ツアーは組めそうにないので・・・
・・・月に一度でいいから・・・
・・・全国各地に行けたらと思います・・・
・・・大分のリバティを皮切りに・・・
・・・まずは九州から・・・
・・・あなたの町で唄えたら・・・

2022年2月19日(土)
開 場:18:30
開 演:19:00
木戸銭:2,000円(要ワンドリンクオーダー)
場 所:喫茶と酒場そしてカレー『HOME』
http://home-mori.com/
福岡市中央区舞鶴1-1-30天神ウィング2-4F
問合せ:092-716-5373
※新型コロナウイルス対策もあり定員12名になります。
早めのご予約していただければ幸いです。
・・・3月は「佐賀県」
・・・4月は「熊本県」
・・・5月は「ブリックブロック」
・・・そして・・・長崎へ
・・・夏は・・・高知に・・・
・・・ってなれば・・・いいなぁ~(笑)
・・・夕日のような朝日。

繰り越しで溜まってた・・・
40日の年次有給休暇・・・
残したまま退職・・・
今年は・・・
会計年度任用職員(臨時講師)
まぁ・・・それでも・・・
欠勤にならないだけ・・・
良しとしなくちゃね(;^_^A

まぁそんなことはどうでもよくて・・・
せっかく頂いた貴重な一日・・・
画像を整頓したり・・・
動画を編集したり・・・
昼寝すると・・・もったいないので・・・
・・・(笑)
記憶が鈍くなると・・・
昔買った本で再発見します(再笑)

録音技術とか・・・
基本に戻らなくちゃ・・・
なんて考えたりしてました(-_-;)

生ギターの音が好きで・・・
うまく表現できないけど・・・
食べたいような音(なんじゃそりゃ?)

・・・昨夜は・・・
・・・「BLUE MOON」って・・・
・・・個人所有のスタジオ?
・・・ライブハウス?
・・・京都の「豊田勇造」さんと・・・
・・・一緒に歌えた。
・・・そして これがミキサー
・・・個人レベルじゃないよね~(笑)

【セットリスト】
11月20日(日)ブルームーン「豊田勇造ライブ」
①親父の唄
②蛍
③あの子の赤い風船
④野の花
⑤ひまわり
M

・・・エンジニアのKさん!
・・・心地よい音空間に感謝。

そして・・・会場に・・・
足を運んでいただいたみなさま・・・
音と歌言葉・・・
心に沁みこんでくれたでしょうか?

来年も・・・
生存確認を兼ねて・・・
足を運んでいただければ幸いです('◇')ゞ

・・・また来てね~
・・・んで・・・
・・・鬼が笑う新春!
・・・ソロライブやらなきゃね・・・

共演:森山武彦
と き 11月21日(日)
ところ BLUE MOON
入場料 3,000円
開 場 15:30
開 演 16:00
飲み物 持ち込み自由
【場所詳細】
大分市富士見ヶ丘1-6-5
トキハインダストリーすぐ
バス停・富士見ヶ丘グリーン前
https://goo.gl/maps/Nuu3eFs2EGMzFzwT8
問合せ 090-7448-7689(田中)
※人数制限もありますので
早めの予約をお願いします!

7月17日(土)
福岡県 HOME「ガチンコ!2マンライブ・鳥越タカシ」
①背骨胸椎第五番
②ゆっくりタバコを吸おう
③たいしたことじゃないんだ
④天城越え
⑤ひまわり
⑥いつも
⑦つぅこぅど
G

念願の福岡「HOME」で素敵な音空間を過ごしてきました。
「ギャラより高い交通費」では・・・
ありませんが・・・(笑)
高速を使わず・・・
地図上では3時間半程度ですが・・・
休憩を取りながら・・・
五時間近くかかったような気がします・・・
山道だったので・・・
いろんな町や・・・景色があって・・・
いろんな想いを乗せながら・・・(^_^;)

高速道路では味わえない寄り道(笑)

・・・福岡ですね・・・
・・・買わなかったけど・・・(笑)

・・・お久しぶりです(^^ゝ

・・・あった!(笑)

・・・打合せの時間よりも・・・
・・・早かったんですが・・・

・・・さっそくリハーサル。
その昔・・・
「ドリームボート」ってライブハウスで・・・
音を作ってくれたオーナー・・・
今調べたら・・・
2004年9月18日(土)
「武純礼@博多」
・・・生ギター・・・
・・・大好きな音を出してくれた・・・
・・・再会。

・・・つくづく思う・・・
・・・スタッフにも・・・
・・・お客さんにも・・・
・・・恵まれてきたんだなって・・・
・・・つらいこともあるにはあったけど・・・
・・・唄えることに感謝!

・・・鳥越タカシ登場。

・・・あっと言う間の二時間でした。
・・・大分から応援に駆けつけてくれた方・・・
・・・福岡の仲間を連れて来てくれた方・・・
・・・福岡に住む高校の同級生・・・
・・・YAMAHA「ポプコン」仲間・・・
・・・40年ぶり・・・(^_^;)
そして・・・鳥越タカシさんのファンの方々・・・
・・・心より御礼申し上げますm(__)m
・・・ありがとうございました!

・・・身体には・・・
・・・いけないこととは・・・
・・・知りながら・・・
・・・福岡に来たんだから・・・
・・・(笑)

・・・さぁ・・・今夜は早寝だね(^^ゝ

当日の模様@「HOME」
・・・期間限定。
お邪魔してきました・・・

6月26日(土)サウンドカフェ「f」
~鳥越タカシ ワンマンライブ ゲスト~
【セットリスト】
①終わりのない唄
②熱帯夜
③まいったな ましぇり
④Zippo
⑤トマト
⑥ひまわり
M
そうそう・・・
ライブ前に・・・
甲斐哲義氏に会ってきました・・・

・・・中国から返還された段ボール箱解体
・・・少々お疲れの様子でした(^^ゝ
・・・またゆっくり・・・飲みにおいで!
・・・と言うことで・・・
・・・は~い(^^ゝ

・・・久しぶりの「f」
・・・お世話になりました・・・
そして・・・鳥越タカシファンのみなさま・・・
県内各地・・・はたまた・・・
福岡からの来客・・・
ありがとうございました!

次のライブは・・・福岡です!
7月17日(土)20:00~
親不孝通り「HOME」
福岡市中央区舞鶴1-1-30
天神ウイングビルII-4F
℡ 092-712-5373
鳥越タカシVS森山武彦
チャージ\2,000円(要ワンドリンク)
お客様限定:MAX15名(要予約)
「ガチ2マンライブ・三ヶ尻聖一」

コロナ渦の中・・・
わざわざ足を運んで戴いた皆様
そして・・・スタッフの皆様
素敵な音空間に感謝します・・・
唄いたい歌と聴きたい歌
そのはざまで・・・
悩ましいライブを50年近く・・・
続けてきたような気がします。
今回SNSで・・・
「何を唄いましょうか?」と・・・
問いかけたところ・・・
思いのほかメッセージが届きました。
拾い集めたら・・・
・・・30曲(笑)
30曲練習を続けたものの・・・
絶対全部は唄えないので・・・
・・・ハタと考えました(^^ゝ
・・・袋に歌詞カードを30曲入れて・・・
・・・客席に回して・・・
・・・「くじびき」よろしく・・・
・・・選曲してもらいました(笑)
前代未聞のステージ構成・・・
終演の20:30まで・・・
行けるとこまで・・・
唄ってみました・・・
【お客さんが選んでくれた唄】
①おつかれさま
②ひまわり
③ゆくあてなしは倖せゆきへ
④僕のガールフレンドⅡ
⑤君に逢いに行こう
⑥君が空へとけた
⑦蛍
⑧夕焼け見てたら
⑨親父の唄
⑩Zippo
G

季節を知らせない花なんてないんだ・・・
・・・ですね(^^ゝ

桜も・・・もうすぐですね。

土日朝夕の散歩の楽しみ・・・
・・・野の花。

昨年から続く道路工事・・・
毎週歩きながら・・・
どうなるんだろ?
・・・って考えながら・・・
そうなんだ・・・って納得。
土木の技術もすごいなぁ~

・・・景観も考えているのかな?

・・・これは・・・散歩道の修復。

そうそう・・・
道路工事の鉄板プレート・・・
ミッキーを見つけた(笑)
・・・偶然やろうね・・・

日曜のお昼は・・・カップラーメン(^_^;)

しかし・・・
レシピですね・・・
・・・順番間違えると・・・大変(笑)

・・・週末の自粛生活。
・・・今日も朝から・・・
レコードのデジタル化・・・
とりあえず・・・
パソコンに取り込むだけ・・・
・・・これだけでいいかぁなぁ~
・・・って・・・思い出してる(笑)
マスタリングして・・・分割して・・・
タイトル打って・・・WEBに登録して・・・
・・・(笑)
それよりも・・・
中学高校・・・そして・・・大学時代に・・・
手に入れたレコード聴くこともないので・・・
それが・・・新鮮(笑)

んで・・・これいいでしょ?
銅板みたいだけど・・・ゴム?
・・・アメリです・・・
・・・980円(笑)

・・・それから・・・
楽しみにしていた名古屋女子マラソン・・・
湯布院の加藤岬さん・・・九電工・・・
・・・第七位❣
・・・たいしたもんだ❣

さて・・・
・・・今夜もレコードデジタル化?
・・・古いレコード・・・
・・・ノイズもそうだけど・・・
・・・針飛び・・・するやろうなぁ~
