箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

箕面川ダム湖周遊・森はクマノミズキ(再掲)

2020-06-23 | 箕面・夏のハイキングガイド

‘15-6-24 (再掲)

 今日は箕面ビジターセンター前から 箕面川ダム湖周遊路へ 向かいます。

今 森は白いクマノミズキの花でいっぱいです。

 小さな写真は画面をクリックすると拡大します)

箕面駅前から歩き箕面ビジターセンターで一休み

   

        

今年もまた森のキノコ撮りの始まりです

   

   

      

箕面川ダム湖周遊路へ クマノミズキの花盛りです

      

 

   

  

 

   

長谷橋から箕面林道へ ダム湖畔をゆっくりと散策

    

    

   

   

   

  

箕面川源流地のかおり橋から北の周遊路へ(府道・茨木能勢線沿いの歩道橋が気持ちいい・・・ここもクマノミズキの白い花でいっぱい)

   

    

東側から見る箕面川ダム湖上流

   

       

箕面川ダム湖周遊路は、私の老足でもゆっくり2時間足らずで歩ける気持ちのいい散策路です。

’15 6/25ブログの(再掲)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨空の展望台から | トップ | 八天の森から高山へ »
最新の画像もっと見る

箕面・夏のハイキングガイド」カテゴリの最新記事