goo blog サービス終了のお知らせ 

小森(澤井)きよこWEB ピコピコの森研究所

生きるってアート!愛ってクリエイティブ!

海へお散歩

2012-07-06 20:12:06 | 子育て
今日は園で海へお散歩にいく日でした。
私はウキウキでしたが、レノンはちょっと海が苦手なのでぐずっていました。

最初は期限が良かったのですが・・・・・・。



風が強くなって、雨も降ったりして、不機嫌さんに。w



みんなは、砂浜で道を作ったりしてエンジョイしてました。



もうちょっと海になれて、遊べるようになるといいなぁ~。

いつかはきっと。

2012-07-06 19:59:37 | 子育て
ご近所の方に本物のウェディングドレスをいただいた。

子供用のドレス作り変えようと思ってるけど、レノンはこの長いのが気に入っていて、うちでお姫様ごっこしています。





この子も、いつかはきっとお嫁に行くんだろうなぁ、なんて思いながらひとりジ~~~~~~ン、としちゃいます。w

足の裏のほくろ

2012-07-06 19:56:04 | 子育て
レノン、生まれた時から足の裏にホクロがあるんです。
小学校の高学年になったら切りましょうと言われているんだけど、なんか切るのかわいそうなんで、「ひまし油」を夜塗って自然に取れるといいなぁ~ってことでやってます。



変化があったらまたレポします。

ハッピーバ-スデイ!レノン!5歳だ~。

2012-06-23 11:45:02 | 子育て
昨日は、レノンの5歳のお誕生日。
5年前のこの日のことが、鮮明によみがえる。

ちいちゃい手、足、へたくそにおっぱいを吸う顔。
一生懸命な命。



よく、ここまで元気に育ってくれたなって。
本当に本当にうれしい♪

「5歳になったら、どんなことを頑張るの?」と聞くと、

「何でも欲しがるのをやめる。」だって。w


今年のプレゼントは、一年間ずーーーっと!欲しくて我慢していたハムスターのおしゃべり人形。
話しかけると、首をふりふりしながらオウム返ししてくれるというもの。

喜んだのなんのって!プレゼントした甲斐があるってもんです。




ケーキは、西鎌倉にあるレ・シューのパンダさんケーキにしました。

とってもおいしかったです!

いつも明るくて、元気で!ママのことを気にかけてくれる、面白くて優しいレノン!
小さい頃から、パーティやイベントに、いつも連れまわしてごめんね!

それでも、そこでちゃんと友達を見つけたり、楽しんでくれて、本当にあなたはいい子!

家族は一緒にいる!ということが、私の基本でもあるので、時々無理させちゃうこともあるけど、これからもずっと愛してるよ。


5歳のポーズ!



5年目のママも、頑張ります!w


大好き、レノン!
5歳のレノンも、ますますキラキラしてね♪


ご近所さんとクッキング/夏の準備。

2012-05-30 16:04:25 | 子育て
この間、ご近所の仲良しちゃんと一緒に、夕ごはんを作って食べました。
この日のメニューは、かぼちゃ&ほうれん草のカレーコロッケとじゃがいもとしらすのコロッケ。

小さな手できれいに丸めて、一口コロッケがどんどん出来上がっていきました。

揚げるのは、もちろん私です。



とっても、おいしく食べましたー。




そして今日は、夏に向けてベランダのプランタの準備。

大好きなトマトがいっぱいなりますように。
今年は2種類のトマトを植えました。



コンパニオン・プラントのバジルも一緒に植えています。

楽しみだなぁ~。

初ドロ!ヤッタァ!の結末は?

2012-05-28 15:43:07 | 子育て
この間、幼稚園の保育参加でお外遊びを一緒にしました。
まあまあのお天気だったので、ドロで遊ぶことに。(母も同様。w)

赤のこの時は、一切やらなかったけど、この日は楽しんでいるお友達につられて、ついにドロデビュー!
待ってたよ~!この瞬間!



数分後には、見事なドロタイツの完成です。
私もドロのなかに足をつっこんで、ムニュムニュを楽しみました。
実に、ウン十何振りです。w



でも、この後ドロの中に入ったときに眠っていた幼虫を踏み、もう二度とやらないと誓ったレノンなのでした。

残念っ!!!!(泣)

レノン・フラ

2012-05-22 10:25:34 | 子育て
ビーチ・フェスタを見に来てくださった、ご近所のパパさんがいい写真を撮ってくださいましたので、拝借させていただいて載せちゃいます。


親バカ第二弾で、レノンのフラダンスをお楽しみください。w

このちょっと前、あくびしてました。w



ちゃんとお客さんのほうに目線送ってますね~。













いいお顔してます。w