goo blog サービス終了のお知らせ 

小森(澤井)きよこWEB ピコピコの森研究所

生きるってアート!愛ってクリエイティブ!

るん太、ありがとう。

2011-09-30 06:21:13 | 何気なつぶやき
私の大切な存在が、9月27日の10時20分ごろ、光になりました。

初めの出会いが忘れられません。

赤ちゃんの時、当時住んでいた福生の家の玄関先、丸く生えたタンポポの葉の上でぐっすり眠っていたるんた。
ものすごくかわいらしかった。

様子がおかしいので、うちで飼う事にしたら、耳が全く聞こえない猫でした。

そのためか、鳴き声がとても大きく、昼夜問わず鳴くこともあって一緒にいるのがとても大変なこともしばしばでしたね。
私はそれでも、あなたのことが大好きでした。
13年一緒に暮らしました、いろんなことがありました。
その一つ一つをみんな知っているるんた、その存在に助けられたこともいっぱいあったんだよ。

その後、私は結婚して、パートナーと暮らすようになると、その鳴き声から夫が体調をくずしたことがきっかけで、泣く泣く実家の母に預かってもらいました。
でも、その母も亡くなり、うちでも引き取れなかったため、友人のインフィニさんにお願いしたところ、快く引き受けてくださり、るんたの終の棲家となったのです。

不思議なことに、最初鳴いていたものの、インフィニさんのお父様ととても仲良しになり、鳴くことがなくなりました。
愛の力ですね、きっと!

たまに、顔を出すと擦り寄ってくれたね。
別れ際が寂しくなるので、あまりかまわないようにしていたんだけど、元気な姿を見るだけで嬉しかったんだよ。

そんなるんたが、2、3日前からごはんをたべないから、お迎えが近いかも・・・と連絡をもらいました。
もう16歳にもなる高齢のるんただから、覚悟はしていたものの、心臓のあたりがズキンとなりました。

電話口では、「会えないかもしれないから、お見送りをよろしくお願いします」と伝えたものの、やはりどうしても会いたくなってしまって、翌日の夕方、幼稚園のお迎えの後に、レノンと一緒に会いにいきました。

衰弱した姿を見たら、泣いてしまう!と思っていました。
でも、衰弱しながらも苦しさはなく、涅槃の境地というか、とても穏やかに幸せそのもののような顔を見たら、なんだかこちらまで嬉しくなってしまって、るんたに感謝をたくさん伝えてお別れをすることができました。

お水を少し飲んだり、ちょっと鳴いたり、動こうとしたり、私たちがいる間、眠らずに頑張ってくれていましたね。

本当にありがとう!
あなたは、本当に天使だったんだね。

るんたを囲んで、インフィニさんのご家族と一緒に夕飯を食べ、話をし、そして後ろ髪をひかれながら帰宅しました。
亡くなる前日に、しっかりあなたを抱きしめ、愛を伝え合うことができて嬉しかった。

本当にありがとう。
そして安らかに。

インフィニさん、そしてご家族のみなさん、るんたを心から愛してくれて、ありがとう。

今きっと、あなたは全てから解き放たれて元気に飛び回っていることでしょうね。

リベンデルの家、ご来場ありがとうございました。

2011-09-26 12:52:39 | アル・カン・シエル
先日の日曜日、リベンデルの家の出店を無事に終えることが出来ました。
みなさまのおかげで、とても素敵な時間となりました。

また来月も出店させていただけることになりましたので、また詳細はお知らせさせていただきます。
取り急ぎ、お礼まで。

ありがとうございました。

秋のバーベキュー

2011-09-20 21:02:28 | 子育て
週末は、ご近所さんと一緒に近くの公園でピクニック&バーベキューをしました。

お天気ばっちり!

たくさんの子供たちで大賑わいです。

お弁当も頑張って作りましたー!





みんなで食べ物をシェアして、おいしさ倍増です。





そして、子供たちお待ちかねのスイカ割りもしました。





このギザギザの割れ方が、なんともいいですね。




家族みんなで、夜まで遊びましたとさ。

楽しかった♪





ありがとう、また遊ぼうね。


9月の出店インフォ。

2011-09-20 16:03:43 | アル・カン・シエル
アル・カン・シエル9月の出店のお知らせです。
茅ヶ崎のとても素敵なおうちです。

2回目の出店になります。
今回は、フードはお休みになりました。


おとなのゆったり時間『リベンデルの家』

入場料無料。

セッションは、有料となっております。
また、セッションのご予約は、各セラピストさんへお願いします。
空いていれば、予約なしでも大丈夫です。


日時:9月25日(日)  11時~16時
場所:茅ヶ崎 “RIVENDEL”    茅ヶ崎市矢畑183 イベントスタジオ内



〔電車・バスでお越しの方へ〕
*JR茅ヶ崎駅より北口徒歩20分。
*JR「茅ヶ崎」駅 北口⑤番乗り場より神奈中バス
   茅45小谷行, 茅48古川・今宿循環, 茅52,53,54寒川駅南口行
   各バス「登象(のぼりぞう)」下車スリーエフ正面の道を北へ 徒歩2分程


爽快に自転車でと思う方は、下記サイトをご覧ください。
  http://www.chigasaki-town.net/special/eco/cycle/nokisaki/nokisaki.htm


・フェイスリフレ
・アーユルヴェーダヘッドマッサージ http://ameblo.jp/ayurvedasalon-kalakala/
・オーラ撮影 http://ameblo.jp/maricott/
・ナインバードカードセラピー、手相、色と数字 http://ameblo.jp/nakatitti/
・チャクラヒーリング ハンドケア http://www1.to/arc-en-ciel
・アロマコロン作り
・前世職業診断 カードリーディング http://loveandlts.com   http://ameblo.jp/abekaya/



私のセッション内容は以下です。
ご予約も承っております。

ホームページは、http://www1.to/arc-en-cielこちら。
ご予約メールはkiyomaru@gmail.comまで。


<セッション内容>

☆エンジェル・ハンドケア   20分 1500円

天使たちの優しいサポートを受け、美しい地球のエネルギーとつながり、循環させていきます。
エンジェルハンドケアは、ハンドのみの施術でありながら、とても深いところに作用します。
手技で、まず手をほぐし、心も体もほぐしていきます。
そして、地球を造るアースストーンの力を純粋に受け取るお手伝いをします。
人が本来のエネルギーを取り戻し、輝くことが地球をも輝かせることが出来るのです。
100パーセントオーガニックの天使の羽ミトンに包み、愛と平和を感じる大切さをお伝えします。


☆チャクラ・ヒーリング    20分 2500円

まず、チャクラのバランスを見せていただき、滞りやネガティブなエネルギーのあるところに、宇宙の愛のエネルギーを
チャージさせていただいています。


☆オリジナル・ポストカードの販売

オリジナルイラストをポストカードにして販売させていただいています。


今回は、上記のメニューで参加させていただきます。
よろしくお願いいたします。

石巻ロックフェス 開催!

2011-09-16 11:18:36 | 原発関連



10月9日(日) 石巻のサン・ファンパークにてロックフェスが開催されます。

実行委員会のメンバーでもあり、出演バンドのミュージシャンが、アッキーの大学時代の友人というご縁から、アッキーは告知の映像、当日の撮影などでかかわっています。

私も、エンジェル・ハンドケアのブースをボランティアでやらせていただくことになりました。

ツイッターでの「石巻でロックが聴きたい」というつぶやきから、立ち上がったこのロックフェス!
みんなで盛り上げて、そして石巻の方だけでなく、傷ついた方たちに少しでもパワーを送り、ふれあい、分かち合うことができたら!という想いで8日から~10日まで行ってきます。

石巻の方はもちろん!
日本全国から、みんなで応援しましょう!


詳細は、こちらのホームページからどうぞ。



石巻ロックフェス-「海を向いて歩こう」-

[開催日]


2011年10月9日(日)

[時 間]


9:00開場 / 10:00開演

[開催地]


サン・ファンパーク 宮城県石巻市渡波字大森30-2

[入場料]


無料


☆出演バンド
under the yaku ceder(宮城/Flying Son)
黒(秋田/LiveSpot2000)
notice it(福島/ClubSonic Iwaki)
camellia(千葉/K'S Dresam)
SWANKY DOGS(Club Change)



☆スペシャルゲスト
ヒダカトオル








おいし~。

2011-09-08 10:20:28 | ゆるベジ生活
昨日はお米が切れていて、夜は卵ピザを作って食べました。
これは、栗原はるみさんのレシピ。





ピザ生地の代わりに、パイシートを使い、具を乗せたら卵をざ~~~っとかけて、オーブンで焼くだけ。
とっても簡単です。




ふんわりサクサク、おいしかった~。


「ビールがあったらなぁ~」の私の一言で、アッキー(夫)がバイクを飛ばして買ってきてくれました。


ありがとう。

久しぶりの畑。

2011-09-03 04:51:46 | ゆるベジ生活
久しぶりに畑サークルです。
夏の間にぐんぐん伸びて、木になっているオクラにびっくり!



2メートルは軽く超えてました。
すごいですね~。



みんなで草むしりをしたり、作業をしながらおしゃべりが弾みました。
いいですね、やっぱり土は。

そして今日の収穫。



ごぼうと、ピーマン、しょうがをいただいてきました。
自然の恵み、ありがとう。

ホワイトボードとマニキュア。

2011-09-01 06:12:08 | 子育て
いろいろと口で注意したりするよりも、絵のほうがいいかな?ということで、100円ショップでホワイトボードを買いました。
このボードは、私とレノンのメッセージボード。

今日はお片づけのことを描いてみました。

これがなかなか効き目アリ!
レノンは、絵を見て、自分で「キレイなほうがいいんだよね。」と言いながら、お片づけをするようになりました。

私もイライラすることなく、なんかいい感じです。




そして、もう一つ彼女のマイブームが、マニキュア。
自分で好きな色を選んで、塗りたがるんです。



やっぱり、女の子なんだね~。

この間は、遊びで私がつけまつげをつけようと、苦戦していたら、自分もつける!とダダをこねられ、ちょっと困りました。

でも結局なれないことなので、つけられずに終わりました~。

また今度やってみよ。w