goo blog サービス終了のお知らせ 

小森(澤井)きよこWEB ピコピコの森研究所

生きるってアート!愛ってクリエイティブ!

しゃぼん玉、いいね~。

2012-11-01 06:25:18 | 子育て
新しいシャボン玉マシンをアッキーに買ってもらって、大喜び!

電池で動くもので、レバーをひいている間はずっとシャボン玉が出てきます。

すごく、キレイ!




芝生の上に、シャボンの玉がキラキラしてとてもファンタジー♪







よかったね~。

ハロウィンの季節だね。

2012-10-25 22:53:37 | 子育て
ハロウィンの季節がやってきました~。

レノンが通っている英語のクラスでもハロウィンパーティがありました。



レノンは妖精さんになりました。

フロアのお店をみんなでまわって、「Trick or treet!」



みんな楽しそうでした。

海賊や、魔法使い、バレリーナ、妖精など、思い思いの仮装で、母たちも目じりが下がりました。





そして、こちらも日にちは違うのですが、偶然参加できることになったハロウィンパーティ。


家の近くの野村総研跡地のグラウンドで、幼稚園のお友達や、初めてお会いする、小学校の子どもたちと一緒でした。




レノンはやっぱり女子チームで遊んでいました。



メルヘンでしょ~!
かわいいったらありません!w


あちこちに、お菓子を隠してみんなに探してもらいました。



その風景も、ほんとにおとぎの国のようで、嬉しかったなぁ。

お菓子をとった子供たちは、満足そうにニコニコしながら、遊んだり食べたり、走り回ってました。




不思議な葉っぱをみつけました。
あまりにかわいいので、撮ってみました。



これも、紅葉なのかな?





夕方まで遊んで、幸せの時間でした。





でもちょっと、虫歯が心配なのは、私だけでしょうか。w




きゅーととレノン

2012-10-13 06:41:23 | 子育て
最近、レノンときゅーちゃんは仲良しです。

飼い始めたころは、接し方が荒かったので、きゅーちゃんに嫌がられて逃げられてばかりいましたが、5歳になってから、とても上手にかかわれるようになりました。



レノンはきゅーとのことを、弟だと思っていますが、実のところ、きゅーちゃんのほうが、レノンを小さい子と見ています。

レノンが牧草を手に持ってあげると、だまって食べますが、そっかぁ!食べるのかぁ!と思って、わたしがあげると、食べません。

鼻でぐいっと押しのけて、「もっといいものをくれ!」と言います。w

きゅーちゃんも、小さい子の扱いがうまくなりましたね~♪

二人とも?成長しました。w

アロハサンセット 2012

2012-10-06 23:45:44 | 子育て
今日は江ノ島で行われたアロハサンセットで、レノンたちが踊りました。

朝から、少し練習しています。





きゅーちゃんも、まったりと見ています。w




朝の9時半にエスカー乗り場前に集合して、展望台の広場にある会場へ。





リハーサルもしっかりやりました。





その後、暑さやハチが飛んでいて危なかったので、江ノ島女性センターにあるお部屋へ移動して、午後まで待機です。

出番前に、海へ。

みんなでラカさまに祈りを捧げます。




さぁ、いよいよ本番なので会場へ戻ります。





着替えを済ませると、うーん!かわいいケイキちゃんたちの出来上がり!



本番前のいいリラックスタイムです。



みんなでで記念撮影をしました。






一つ上のクラス、フムヌクさんたちが踊り始めると、嬉しくなっちゃいます。




そしていよいよ、アマアマクラスの出番。
みんなの踊りも息が合って、いい感じです。




見事に踊りきりました!
100点満点!と先生にもほめられていましたー!


レノンも大満足の出来栄えだったようで、この笑顔です。





ご褒美にアイスを食べて、ニッコニコです。




今日は3時から雨の予報だったのに、とってもいいお天気に恵まれて、とても守りを感じました。

午前中から夕方までの長丁場、みんなお疲れ様でした。

楽しい一日になりました。






横須賀美術館 ニョロの森

2012-09-23 12:06:24 | 子育て
先日、幼稚園のお友達に誘われて美術館に行ってきました。
この展示は、子供たちが触って遊べたり、体感型の展示で、とてもよかったです。

横須賀美術館は、初めて行ったのですが美術館の庭が広く、芝生で転げまわって遊べるので、子供たちも大喜び。



館内も、スケルトンな構造で気持ちのいい空間が広がっていました。



フリース素材を使った作品で、さわり心地もいい!

ペタペタ貼って遊んだり。





この中に入ってみると・・・。



ニョロニョロがいっぱい!



見る作品も。



あ!きのこな親子。w



レノンはいっぱいかぶっています。



ふしぎかわいいニョロの森。



あれ?これは?



そうそう!自由自在!


私が気に入った作品はこれ。





なんか今にも動き出しそうでしょ?w


見終わった後は、また少し庭で遊びました。
大きな珍しい船が行きかって、飽きません。




美術館、やっぱり大好き。
素晴らしい作品との出愛いは、たくさんのインスピレーションをくれます。



プール最後の日。

2012-09-09 12:35:41 | 子育て
市営プール、最後の日。
今年は、レノンがとびひになってしまったことで、あんまり行けなかったので、最後の日は絶対!
ということで、行けてよかったです。





帰る前に、みんなで記念撮影しました。
子供たちのピッカピカの笑顔に、ママたちも嬉しかったね。

この壁の絵、とってもかわいいでしょ?
あたたかくて、不思議で、のびのびしてて、大好き。

また来年の夏も、遊びに来よう。

仲良しさんと。

2012-08-01 11:47:39 | 子育て
昨日は、園でもフラでも一緒の仲良しさんのお宅へ。

海が望める屋上で、プール遊びをしながらママたちは持ち寄りのお料理をつまみに、飲みながらおしゃべり。w



子供たちも楽しそう!



ふとんたたきで、スイカ割り。w



夏休みの楽しいひとときを過ごさせていただきました。
ありがとう。。。。。。



私は途中抜けて、これまた園のママが出るミュージカルを観に。

時間に遅れてしまいましたが、やっぱりお芝居はいいなぁと改めて感動しました。



好きなものがいっぱいある私。
そういうのって忙しいかもしれないけど、幸せなことだと思うのでした。

お財布つくった~。

2012-07-25 04:58:15 | 子育て
昨日は、みどりっこ(子ども会)の夏休み子供裁縫教室でした。
8月25日の夏祭りに、自分でで作ったお財布を持ってお買い物しよう!ということもあり、子供たち一生懸命チクチクと針仕事を楽しんでいました。

好きな色のフエルト選びから、ポイントになるマークまで、みんな自分でやりました。
レノンはやっぱり大好きなハートです。w





お金が落ちないくらいに、ちゃんと細かく丁寧に縫えました。
本人も大満足の出来栄えです。

内側のホックと紐つけは、私がやりますが、それ以外はみんな子供たちでやりました。
あと、ポイントのハートはのりでつけたのですが乾いてからとれてしまったので、わたしがしっかりつけなおしました。

約1時間以上、みんなちゃんと座ってやっているのを見て、またまた成長を感じました。

手作りする楽しさを味わえて、楽しいワークショップとなりました。

女の子も男の子も、みんな自分だけの手作り財布を持って、嬉しそうでした。

こういうのって、幸せ~。

昨日の二人ごはん。

2012-07-12 13:34:52 | 子育て
私もレノンも、トマトが大好き!
アッキーは生のトマトが苦手。

昨日のお昼はアッキーが外出していたので、二人で思う存分、生のトマトを使って冷静パスタ。
写真のピントが、後ろの粉チーズとタバスコにピンがあってしまって、肝心のパスタがぼけてますが。w

プチトマトをいっぱい使って作りました。



あまくて美味しかった~~~~~~!!!!
ランチビールもしちゃいましたとさ。w