goo blog サービス終了のお知らせ 

けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

あおいくま

2020-07-24 08:34:31 | 福岡市東区

箱崎にある『あおいくま』に行ってきました。2017年にオープンしたオシャレな人気中華バルです。以前は夜営業のみでしたが、去年の12月からお昼に「CAFE KUMANO KYUSOKU」としてランチ営業もしてくれてます。きゃわきゃわくまたん(?)がイメージキャラクターなのでカフェとしても全然違和感なし!です笑限定10食の汁なし坦々麺800円の麺大盛り+200円。むっちむちの太麺に肉味噌温玉もやし葱をまっぜまぜして頂く坦々麺めちゃウマ!辛さは控え目&胡麻味噌感が濃厚だったのが好みで美味しかったー。中国産香酢をかけて酸味を加えてちょっと味を変えてみてもグーでした。付いてきたマンゴーソースがかかってる杏仁豆腐もモチプル食感でしっかり美味だったのも嬉し!+300円で頼んだ点心セット。ぷるぷるーなワンタン&サックサク揚げ立て春巻き、どっちも最高ー!これ絶対定食としてご飯と一緒に食べても美味しそうだなー。これは以前夜に行って食べた蒸し鶏のネギソース&気まぐれチャーハン。当然夜のほうがシェフの力量発揮な美味しい本格中華メニュー多いのでもっと楽しめますよ^^プロが作るパラパラ炒飯はやっぱり最高すぎる笑

あおいくま

福岡市東区箱崎1-28-17-2階(地図

092-710-6117

んーとんーと、応援クリックして蜂蜜食べたいなー。(くまのプーさん風に)


こんぺい亭

2020-06-26 04:02:32 | 福岡市東区

原田にある『こんぺい亭』に行ってきました。5月22日にオープンした宮崎名物チキン南蛮の専門店です。僕も含めてみんな大好きなチキン南蛮だけど、なかなか専門店ってなるとどーも長続きしない&増えない感がちょっとあります^^;鶏肉消費量全国1位の福岡市なんだしもっとチキ南ブームきて盛り上がってくれたらなー笑モモキチン南蛮&しいたけ南蛮定食900円のご飯大盛り+50円。もちろんムネやモモを選べるチキン南蛮のみメインの定食もありますが、何故か椎茸南蛮とのコンビ定食があって気になって笑。椎茸の南蛮なんて初めて食べるけど肉厚なプリプリ食感が若干お肉ぽくってウマー!ヘルシー感があるのも良いですね^^そしてもうひとつの主役のモモ南蛮もでっかくてジューシーで間違いない美味しさ!ゆで卵たっぷりなタルタルソースだったのが個人的にツボで嬉しかったです!別の日に食べた旨タレ鶏唐揚げ定食900円のご飯大盛り+50円。かかってるタレめっちゃニンニク効いてて匂いがスゴイです!次の日休みとかじゃないと気になってくるレベル笑。これからくるであろう猛暑で夏バテした時に食べたら効果抜群だろうなー!大きな4個の揚げ立てのもも唐揚げとマッチしててこれも美味しくご飯ススミまくりでした。

こんぺい亭

福岡市東区原田3-6-22(地図

092-292-1239

宮崎並みにチキン南蛮専門店増えたら嬉しい僕に応援クリック


はこざきランプ

2020-02-05 08:29:33 | 福岡市東区

箱崎にある『はこざきランプ』に行ってきました。伊万里牛を中心に美味しいお肉を頂けるお店です。もし箱崎に住んでた20代の頃にお店が出来てたらヤングマン故にお肉目当てでめっちゃ通ってただろうなーと思いました笑土日祝限定のロコモコランチ1200円。伊万里牛の肉ニクしいほんのりレア気味なハンバーグをロコモコに使う贅沢さ!野菜と一緒に食べても美味しいお肉の味はしっかり残ってるのがさすが伊万里ギュウですね^^このハンバーグだったら煮込みでも和風でもどんなでも美味しいんだろなー。こちらは平日数量限定のドライカレー1000円。こちらも伊万里牛の挽き肉入りの贅沢ドライカレー!福岡はカレー屋さんめっちゃ多いけど、こういうお肉そのものに拘って作ってくれてるお店は少ないと思うので嬉しいなぁ^^とろとろな半熟卵と絡めて美味しく頂きました。

はこざきランプ

福岡市東区箱崎2-12-15(地図

092-292-6298

20代の頃には応援クリックは徹夜でやれてた!(おっさんのよくある若い頃自慢)


The lounge on the water

2019-11-08 03:07:30 | 福岡市東区

西戸崎にある『The lounge on the water』に行ってきました。海の中道にあるリゾートホテル“ルイガンズ”内にあるレストランです。数年前に食べた時のランチはビュッフェだったんだけどいつの間にかコース方式に変わったみたいですね。付近にあまり飲食店がない&日曜だったのもあるだろうけどお客さんめっちゃたくさんいて「儲けてまんなー!」ってゲスいことを思いました笑。11月25日までやっているファーマーズコース2500円というランチをオーダー。まずは野菜プランターというバーニャカウダ。土に見立てたドライオリーブに埋まってる野菜のビジュアルが面白いですねー!もちろん食べられるんだけど普通にこの土めっちゃ余るので勿体ない気がしました笑。フォカッチャ。おかわりできるか聞きたかったけど周りのお客さんがしてないので何となく恥ずかしくて聞けず…笑ハーフサラダ。野菜といえばでお馴染みのグリーンの他にレッド&イエローという色で選択できるのです^^アボカド狙いで僕はグリーンにしたけど相方さんが食べてたイエローもかぼちゃとか美味しそうだったなー。ハーフパスタ。野菜がごろっごろ入ってるシンプルなトマトパスタはやっぱりイイネー!僕はハーフじゃなくても余裕で食べられるけど笑世間一般的にもちょうど良い感じの量でした。メインは鮮魚のシンプルグリルをチョイス。皮目パリッと身はふわっと美味しかったー!海が目の前のホテルだと魚が余計に美味しく感じますね笑。他のお客さんが食べてた糸島豚のグリルもめっちゃボリューミーで美味しそうでした^^相方さんが頼んだメインのヴィーガンバーガー。肉を使ってない大豆とかのパテかな?物足りなさを補う意味でも味付けはスパイスとかしっかり効いてて美味しかったそうですよー。4種類から選べるデザートは大好きなモンブランを。秋の醍醐味!からか他のお客さんもモンブラン頼んでる率がめっちゃ高くて笑いました笑。栗感たっぷり感じられるマロンクリームはやっぱりウマウマやねー。中はよくあるジェノワーズではなくて口溶けの良いミルクジェラートだったのが意外でした。最後はホットコーヒーで。料理出てくるのに時間はかかったけどホテルでの非日常感はちゃんと楽しめたので満足!

The lounge on the water

福岡市東区西戸崎18-25(地図

092-603-2528

応援クリックして儲けてまんなーお客さーん!


野菜とパンとmiyukitchen

2019-11-02 04:03:49 | 福岡市東区

箱崎にある『野菜とパンとmiyukitchen』に行ってきました。「ふる~れ」というカフェバーで毎週金曜のお昼のみ営業している野菜バーガーのお店です。野菜もパンも大好きな僕にはたまらんやないのー!と6月の開店以来ずっと行くの狙ってたけど、そういう時に限ってなかなか金曜日が仕事が休みにならないという^^;なので待望の来店です!メニューは毎週内容が違うこの野菜バーガープレート&スープのセット1100円のみ。この日は豚肉と林檎のバーガー。なます?的なのも入ってるコレ、酸味と甘みが絶妙でウマウマでした^^糸島の「麦の木」さんの無添加のもっちりパンを使ってくれてるこだわりもパン好き人間には嬉しかったです。糸島産の色んな野菜をめっちゃたっぷり頂けたので、あちこち身体にガタがきてるアラフォーには沁みまくりでした笑。

野菜とパンとmiyukitchen

福岡市東区箱崎1-33-9-3階(地図

週に1度だけ金曜に応援クリック