頑張って起きて見た甲斐のある試合でした。
残念ながら応援していた「ドイツ」が「イタリア」に
0-2で負けてしまいました。
両チームとも、徹底した守備で、延長戦まで入り、
絶対PKに入るな~と思っていた延長後半2分間に2点「イタリア」が取りました。
凄いです。イタリアは絶対PKまでいきたくなかったんだろうし、
この試合では、体力的にもイタリアの方が勝っていた気がします。
「ドイツ」が負けて座り込んで泣いていた選手達に
“クリンスマン監督”が慰め、励ましている姿が印象的でした。
開催国という事で、プレッシャーもあっただろう「ドイツ」
三位決定戦はどこと当たるかわかりませんが、
この試合も見ごたえがありそうでとても楽しみです。
「イタリア」サッカーは正直言ってあまり知らないんですが、
見た試合の感想で、アテネオリンピックオーバーエイジ枠だった
“ピルロ選手”は良い選手だなァ~と思いました。
でも、「イタリア」が決勝進出すると予想した人は少ないだろうな~。
昨日のスカパーで“土田晃之”はイタリアかフランスの
優勝を予想していたみたいだけど。
夜、スカパーの再放送試合を見て、スポーツニュースを見て
私にとって「ドイツ」が負けた事が、
本当にショックだったんだな~と思いました。
せめて“クローゼ選手”には得点王になって欲しい!!と願っています。
残念ながら応援していた「ドイツ」が「イタリア」に
0-2で負けてしまいました。

両チームとも、徹底した守備で、延長戦まで入り、
絶対PKに入るな~と思っていた延長後半2分間に2点「イタリア」が取りました。
凄いです。イタリアは絶対PKまでいきたくなかったんだろうし、
この試合では、体力的にもイタリアの方が勝っていた気がします。
「ドイツ」が負けて座り込んで泣いていた選手達に
“クリンスマン監督”が慰め、励ましている姿が印象的でした。

開催国という事で、プレッシャーもあっただろう「ドイツ」
三位決定戦はどこと当たるかわかりませんが、
この試合も見ごたえがありそうでとても楽しみです。

「イタリア」サッカーは正直言ってあまり知らないんですが、
見た試合の感想で、アテネオリンピックオーバーエイジ枠だった
“ピルロ選手”は良い選手だなァ~と思いました。

でも、「イタリア」が決勝進出すると予想した人は少ないだろうな~。
昨日のスカパーで“土田晃之”はイタリアかフランスの
優勝を予想していたみたいだけど。

夜、スカパーの再放送試合を見て、スポーツニュースを見て
私にとって「ドイツ」が負けた事が、
本当にショックだったんだな~と思いました。

せめて“クローゼ選手”には得点王になって欲しい!!と願っています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます