goo blog サービス終了のお知らせ 

monta’s diary

日々の出来事や好きな事を語っております♪

新横浜「NEW SIDE BEACH」~Live!!

2014年12月07日 | ハードロック・音楽
ここのライブハウスは名称がころころ変わるな~来たのは凄ーーく久し振り

*Jillsセッション / 島 紀史(G) ANI-Katsu(B) DIO KEN(Vo) 庄田“SHOW”浩(Dr)Jill岡垣(Kb)
*王子王子 / G:YOU B:瀧田 イサム. Dr:菊地 英二

久し振りにユウちゃんのギタープレイを見たけど、やはり丁寧で上手かったなー

皆さん知りあいだらけのようで最後はセッションをやって終わりました。
今回初めて見る人も多かったけど楽しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAWASAKI ROCK CITY VOL.2 2014「Winger/SLAUGHTER」~@クラブチッタ

2014年11月23日 | ハードロック・音楽
嬉しい事に「Winger」は今年1月以来2度目の来日観るのは3回目です

「SLAUGHTER」はほとんど知らないけど、ヘルプ?のドラマー“Zoltan Cheney”が噂通りパフォーマンスドラマーだった最初は凄いと思ったけど途中から飽きた。

「Winger」は2ndアルバムの完全再現+α~アンコールなどで2時間強、前方で観られたし大満足なステージでした
最終日だし、キップもご機嫌だったからアンコールは曲数が多かったようです。

個人的には2ndアルバムにい良い曲が多いと思っているから“Rainbow”の前に
バラの花がスッとキップの舞台上に飛んできて演奏をする前だったから粋な感じがして
とても素敵だったし、やはりこのバンドは個々が上手いし曲も良いから涙が出そうになった

本当に素晴らしい見応えのあるLiveだったし、改めて良いバンドだと思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD「TESLA/SIMPLICITY」

2014年07月03日 | ハードロック・音楽
久し振りにCDを購入~amazonで海外経由の店舗だったらしく注文してから3週間位かかった
“TESLA”らしいオーソドックなCDでした

日本では人気ないからか、全然来日しないよなー
大昔にフェスのような形で1度だけ観たけど凄く上手くて良かったのに・・・
カップリングとかで良いからまたLive観たいなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Y&T/Winger/Firehouse」Live~at川崎クラブチッタ

2014年01月12日 | ハードロック・音楽
久し振りにとても楽しみにしていたイベントです「川崎クラブチッタ」は20年振り位かしら

「Y&T/Winger/Firehouse」3バンドの一応フェスティバル形式のLiveを見に
お目当ては約6年振りの来日“Winger”です

25周年記念&1stアルバム完全再現という名目でもありました。

川崎CLUB CITTAでの「Winger」のLiveはやはり素晴らしかった
かなりのリハーサルを重ねているのでしょうけれど、メンバー1人1人がプロ意識を持っている人達ばかり。

今回の25周年コンサートではオリジナルメンバーの“Paul Taylor”も来日しました。Keyもやっていたのでキップはベースに専念していましたね。

ドラムの“Rod Morgenstein”(ロッド・モーゲンスタイン)は今まで見たドラマーの中で一番上手いと思った人です。いろんなタイプのドラムが叩けるし、演奏時にニコニコしているのも素敵です
時間制限で「Miles Away」が削られた事にはかなりShock

ロッドのハイハットがゆるんだのか何度もスタッフの人が来たり、レブもモニターが聞こえないのかジェスチャーしたりとパフォーマンス的には完璧ではなかったかも。

一番冷静に自分の演奏をしていたのが、もう一人のGジョンかもしれませんね

今回はGもBaもみなさん1本でやっていましたね。

もっと沢山の曲が聴きたかったので、また早い内での単独Liveを希望します
そして、もっと沢山の人に見てもらいたいバンドです

それにしてもこんなにも満員のCITTAを見たのは初めてだ
入り口付近のドアが閉まらない位でしたからね。

Winger Setlist*Pull me under
*Can't get enough
*Madalaine
*Hungry
*Seventeen
*Without the night
*Purple haze
*State of emegency
*Time to surrender
*Poison angel
*Hangin on
*Headed for heartbreak
*Down inncognito
*Easy come eazy go




“Rod Morgenstein”のドラムセット


1番手の「FIREHOUSE」は有名所は聴いていたので良かったです。
Voの人も昔と変わらい歌声で上手でした。
そして、日本語がかなり話せてMCもほとんど日本語しかもたどたどしくないからまたまたビックリ

トリの「Y&T」は40周年という事で私はほとんど知らないのですが、上手でかなり骨太のRockでした。でも単独もあり、全日程出演なのに1時間半位演ったのは長すぎー

「Winger」が1曲削ったのに、アンコールまであったしさー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢~Live!!

2013年12月28日 | ハードロック・音楽
久し振りに下北沢へ。駅が地下になってからは初めてだし、色々と変わってしまっていた。
珈琲屋さん可愛らしい喫茶店や雑貨屋さんなど、またゆっくりと行きたいな~
それにしてもやっぱり若者の街という感じがしました。

そして“スラッシュメタル”バンドのLiveを見に行って来ました。
“スラッシュメタル”なんて何年振りよ


元UNITEDのVo古井さん目当てで「VAIN ZAPP」をメインに見に行ったのですが、
「エ~クソダス」(元シェルショックのメンバーもいる)が演奏もまとまっていたし
楽しそうにLiveしていたな~特にBaの若者が

「VAIN ZAPP」は古井さんの歌声が聴けたたのは嬉しかったし、懐かしのあんな曲を披露してくれてとてもLucky
でしたが、正直言ってバンド自体が個人的には微妙でした~残念だわー音響のせいかVoの音も聞き取りにくかったし・・・

ちなみに昨日はここで「山内圭哉」氏が出演したらしいです。
(わかる人にはわかる。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする