goo blog サービス終了のお知らせ 
コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



3月は賞金の低めのミニtotoばかり当選…

 

4月は心機一転。

 

totoゴール3

横浜M-湘南

点は割と取れるマリノスとロースコアに持ち込むことで勝機を見いだすベルマーレ。

共に 0 1 2

 

仙台−神戸

仙台は点が取れないが以外と1点は取る試合が多い。

仙台0 1

神戸 2 3

 

名古屋−FC東京

名古屋は開幕の福岡以外は全て完封。

名古屋 1 2

FC東京 0

 

ミニtotoA

横浜M−湘南

totoゴール通りでトリプル。

 

仙台−神戸

神戸単発。

 

名古屋−FC東京

名古屋単発。

 

広島−G大阪

コロナ開けのガンバはどうなるか。

昨年だと鳥栖はコロナ明けは強かったんだよな。

とりあえずトリプル。

 

浦和−鹿島

調子の上がらない同士。

トリプル。

 

ミニtotoB

福岡−札幌

昇格組で意外な健闘を見せる福岡。

トリプル。

 

横浜FC−柏

連敗の止まらない横浜FC。

柏には勝たないとヤバい。

横浜FCの勝ちか引き分け。

 

川崎−大分

川崎単発。

 

清水−徳島

徳島も福岡同様健闘を見せる。

清水の勝ちか引き分け。

 

愛媛−群馬

最下位愛媛と残留圏ギリギリの群馬。

トリプル。

 

toto省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今月最後。

 

 

ここで大きめの当てないと今月も赤字ですな。

 

 

totoゴール3

 

鳥栖−札幌

鳥栖は未だ無失点継続。

札幌は前節は3点取ってから逆転負け。

鳥栖は記録更新と読んで

 

鳥栖1 2

札幌 0

 

仙台−清水

 

仙台 0 1

清水 2 3

 

湘南−横浜FC

サポチーム同士。

湘南は守備が固いので点の取り合いにはならないか。共に0 1 2

 

ミニtotoA

 

鳥栖−札幌

鳥栖単発

 

仙台−清水

清水単発。

 

徳島−大分

トリプル

 

湘南−横浜FC

トリプル。

いい加減横浜FCに勝って欲しいけど

ただルヴァンだしなあ…

 

浦和−柏

 

今年ダメダメ同士の対戦。

低いレベルでトリプル予想(笑)

 

ミニtotoB

横浜M−広島

トリプル

 

福岡−鹿島

鹿島勝ちそうな気も。

トリプル。

 

FC東京−神戸

前節の勢いは健在?神戸の勝ちか引き分け。

 

秋田−京都

京都単発。

 

新潟−東京V

新潟の勝ちか引き分け。

 

toto省略。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回も頑張っていきましょう。

明日は天気が悪いからなあ…

 

totoゴール3

 

札幌−神戸

 

開幕戦の横浜FCへの大勝以降勝ちがないが上位との試合という要因もあり結構Teams状態は善いのではないかと思う札幌。

神戸も前節はギリギリで無敗の王者川崎に追いつき勝ち点を取った。

神戸も今季はあまり得点が多くないように見えて札幌相手には打ち合いになるかもという予感も。

穴狙い的だけど打ち合い予想で共に2 3

 

柏−清水

オルンガの抜けた穴は大きく5試合わずか2得点。

ベルマーレ以外には全て完封されるという予想以上に点が取らないレイソル。

清水は補強が効奏し去年よりは好調な清水。

しかしこの2試合は完封負け。

ロースコアで進むか。

共に0 1

 

鳥栖−福岡

事前の降格予想を覆し4勝1分け無敗で3位に付ける鳥栖。

福岡もここに来て練習。

それでもホームの鳥栖が有利か。

鳥栖2 3

福岡 1 2

 

ミニtotoA 

札幌−神戸

totoゴール通りでトリプル。

 

FC東京−仙台

ベルマーレに完敗した仙台とベルマーレに競り勝ったFC東京。

FC東京単発。

 

柏−清水

清水有利とは思いつつtotoゴール通りでトリプル。

 

鳥栖−福岡

totoゴール通りで鳥栖の勝ちか引き分け。

 

徳島−横浜FC

ここを落とすとヤバすぎる横浜FC。

せめて引き分け以上。

横浜FCの勝ちか引き分け。

 

ミニtotoB

 

大分−広島

広島有利か。

広島の勝ちか引き分け。

 

浦和−川崎

今の浦和だと引き分けもないか。

川崎単発。

 

湘南−C大阪

ベルマーレもそこそこ上がってきてるので期待を込めてトリプル。

 

鹿島−名古屋

名古屋有利も引き分けまでは。

 

琉球−長崎

3連勝の琉球と波に乗り切れない昇格候補の長崎。

トリプル。

 

toto省略。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




totoゴール

 

FC東京−湘南

FC東京はセレッソから3点取っているがベルマーレの方が守備は固いと想定。

ベルマーレも前節は仙台から3点取ったが流石にFC東京から3点は厳しい。

共に0 1 2

 

神戸−川崎

これは湘南をトリプル使うためにも川崎は3の1点買い。

川崎が3点以上取るためにも神戸にも試合を動かして欲しいとの希望で神戸 1 2

 

広島−清水

同じような順位同じような得失点。

ルヴァンはスコアレスだったが概ね特典が動く試合が多い両チーム。

まっとうな予想だと両チーム12辺りだが打ち合いを期待してみる。

共に2 3

 

ミニtotoA

福岡−鹿島

ホームの福岡は引き分けまではあるか。鹿島の勝ちか引き分け。

 

FC東京−湘南

totoゴール通りでトリプル。

 

神戸−川崎

totoゴール通りだと川崎の単発。

しかし川崎はかつては神戸が苦手だったりもあるし共倒れ防ぎかつ穴狙いの引き分けまで。

 

広島−清水

totoゴール通りでトリプル。

 

仙台−G大阪

中止。

 

ミニtotoB

横浜M-徳島

徳島は意外と善戦が多いがここはマリノス単発。

 

C大阪−大分

セレッソ有利も穴狙いで引き分けまで。

 

鳥栖−柏

今季の調子見てると鳥栖有利だが柏も意地があるか。トリプル。

 

浦和−札幌

これも今季の浦和の弱さ見ると札幌有利2思えるがホームだしトリプル。

 

名古屋−横浜FC

これは圧倒的に名古屋有利だけど希望的観測のあなでトリプル。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回は横浜FC対象だなぁ…

 

totoゴール3

横浜FC−C大阪

難しいけど希望的観測も含めて

横浜FC 1 2

セレッソ 1 2

 

徳島−福岡

点はあまり取れないがそこそこ守備は健闘の徳島と逆に意外と点が取れている福岡。

徳島もホームでは完封はされていない。

徳島 1 2

福岡 2 3

 

鹿島−広島

鹿島は得点力そこそこ。

今季の広島は守備がイマイチ。

鹿島 2 3

広島 1 2

 

ミニtoto A

横浜FC−C大阪

totoゴール通りでトリプル。

 

徳島−福岡

totoゴール通りで福岡の勝ちか引き分け。

 

神戸−名古屋

どちらもありそう

でも掛け金の関係で名古屋有利として名古屋の勝ちか引き分け。

 

湘南−仙台

ここを落とすとマジヤバ。

湘南単発と行きたいが引き分けまで。

 

鹿島−広島

totoゴール通りで鹿島の勝ちか引き分け。

 

ミニtoto B

川崎−柏

川崎単発。

 

横浜M−浦和

浦和は弱いが穴狙いでトリプル。

 

清水−鳥栖

鳥栖も強いがホーム清水有利

清水の勝ちか引き分け。

 

大分−FC東京

FC東京有利か。

FC東京の勝ちか引き分け。

 

松本−山形

トリプル。

 

toto省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回はガンバがまた中止でtotoゴールがtotoゴール2になっていますね。

 

予想出来たんだからtotoゴールからは外しておけば良かったのに。運営…

 

totoゴール3(2)

 

柏−名古屋

 

名古屋有利。

スコアはハイローどちらに転ぶか。

オルンガのいない柏は厳しいか。

どうせtotoゴール2だしトリプル使うか。

名古屋は穴狙いで1を飛ばして0を抑える。

柏 0 1 2

名古屋 0 2 3

 

G大阪−大分

中止。

 

広島−札幌

打ち合い予想

札幌は名古屋に完封されてるが概ね攻撃好調。

共に 1 2 3

 

ミニtotoA

福岡−横浜M

福岡もそろそろホームで頑張るかも。

穴狙いでトリプル。

 

柏−名古屋

totoゴール通りだと柏の勝ちもあるけどここは名古屋の勝ちか引き分け。

 

G大阪−大分

中止

 

広島−札幌

広島有利とは思うがtotoゴール通りでトリプルで抑える。

 

FC東京−神戸

どちらも今年の力を測りかねる。トリプル。

 

ミニtotoB

鹿島−湘南

 

昨年の鹿島スタジアムは横浜FC戦を観に行ったなあ…

鹿島有利だけど希望的観測の穴狙いでトリプル。

 

川崎−徳島

川崎の力は今年も健在と言うことが分かり、意外と守備で健闘してる徳島もここはノーチャンス。

川崎単発。

 

C大阪−清水

38歳の大久保嘉人絶好調のセレッソと補強が成功してやはり健闘を見せる清水。

セレッソも大久保の健闘虚しく勝利に繋げられていないのでここらで勝ちたいが清水もあり得るか。

トリプル。

 

鳥栖−仙台

どちらも降格候補ながら健闘を見せ特に鳥栖は浦和を撃破。鳥栖有利で勝ちか引き分け。

 

浦和−横浜FC

昨年はさいたまスタジアムで浦和撃破。

再現を期待したいがアウェイなので負けの覚悟も必要。

トリプル。

 

以上。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Jリーグ開幕からミニtotoやtotoゴール2等は当てられてるのでそろそろtotoゴール1等が欲しいな。

 

totoゴール3

今回は実力差のあるチームが多くて素直に予想して賞金低くても確実に当てるのか、多少穴を狙うのか…

 

仙台−川崎

仙台は意外と守備は良いかも。

仙台は点が取れない前提にして川崎にトリプル使う穴狙い。川崎は爆発すればすぐに3点以上。中途半端に2点取ったら諦めよう。

仙台 0

川崎 0 1 3

 

清水−福岡

清水はルヴァンでは点が取れてないが開幕戦で鹿島から3得点。福岡は開幕2戦でそれぞれ1、 2点。

打ち合いまであると想定して1

 

清水 2 3

福岡 1 2 3

 

徳島−神戸

徳島が意外と守備が良い気もしていて…

神戸も攻撃力はあるのでそれでも神戸は点は取るか。

徳島 0 1

神戸 2 3

 

ミニtoto A

仙台−川崎

totoゴール通りで川崎の勝ちか引き分けまで。

 

清水−福岡

totoゴール通りでトリプル。

 

徳島−神戸

totoゴール通りで神戸の勝ち単発。

 

横浜FC−大分

横浜FCも開幕が酷かったが2戦目のルヴァンはアウェイで柏に勝った横浜FC有利と思いたいがトリプル。

 

名古屋−札幌

名古屋の勝ちか引き分け。

 

ミニtotoB

 

FC東京−C大阪

得点ランキングトップの大久保嘉人のセレッソ有利か。

それでもFC東京ホームなのでトリプル。

 

鳥栖−浦和

流石に浦和有利だと思うが浦和も良く分からないのでトリプル。

 

G大阪−鹿島

 

コロナで中止。

 

横浜M−広島

広島有利かと思うがホームのマリノスもあるか。

トリプル

 

岡山−金沢

開幕戦しか情報ないが岡山の勝ち。

 

toto省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




諸事情によりまだ2日前だけど予想します。

ていうか今回は火曜締め切りなんだな。

諸事情がなかったらむしろ買いそびれていたな。

 

totoゴール3

川崎−C大阪

 

開幕を共にホームで2-0で取ったチーム同士。

ホームの分川崎有利か。

川崎は堅守は健在と考えてセレッソは0 1

フロンターレはマリノス相手に2点止まりだとやはり堅守のイメージのセレッソ

相手には苦戦するのでは。

穴狙いに近いが川崎も0 1で。

 

名古屋−G大阪

開幕を共にアウェイで迎えて勝利した名古屋と敗れたガンバ。

ただし名古屋は相手が福岡だからな。

神戸に完封されたガンバは今節も点が取れずと考えて0 1

名古屋はホームに戻ってきて柿谷を中心とした攻撃陣が火を吹くか。

毎年序盤は好調と言う事も鑑みて

名古屋2 3

 

湘南−浦和

湘南は正直今年はかなり厳しい。

ただ開幕も最少失点の1点で抑えてはいるし浦和もそこまで攻撃陣が好調でもなくこちらもロースコアゲームを予想。

共に0 1

 

ミニ toto A

川崎−C大阪

totoゴール通りでトリプル。

 

名古屋−G大阪

totoゴール通りで名古屋の単発。

 

湘南−浦和

totoゴール通りでトリプル。

 

福岡−札幌

開幕戦で横浜FC相手に5点爆勝の札幌。

札幌単発と行きたいが穴狙いで引き分けまで。

 

柏−横浜FC

開幕戦を見てしまうと横浜FCは厳しそうだが柏も完封負け。

トリプル。

 

ミニtoto B

大分−神戸

開幕戦を見る限りでは神戸有利か。

神戸の勝ちか引き分け。

 

FC東京−徳島

徳島は開幕戦で引き分けたがこれは大分が駄目だった説。

FC東京単発。

 

横浜M−仙台

開幕戦で川崎に完封負けのマリノスと広島相手に追いつき引き分けの仙台。

仙台はまだ未知数。

引き分けまではあるかマリノスの勝ちか引き分け。

 

鹿島−鳥栖

開幕戦で清水に逆転負けの鹿島(これは予想の範疇で当てた)とアウェイで湘南に勝った鳥栖。

開幕の結果とは逆だが鹿島有利だろう。

鹿島の勝ちか引き分け。

 

広島−清水

清水はやはり今年は補強もあり強いと考えられる。

トリプル。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Jリーグ開幕

 

最初はデータないから難しいんだよな。

プレシーズンは大してあてにならないしいつも以上にカンに頼る

昨晩のフロンターレ−マリノスも2-0という昨年のデータでも取れそうな結果だったし。

 

浦和−FC東京

昨年までだとFC東京有利。

浦和にはベルマーレの金子が加入など。

ロースコアの匂いがするので共に0 1

 

大分−徳島

徳島はJ2優勝したが大した補強もなく監督は引き抜かれた。

J1の洗礼ということで

大分 2 3

徳島 0 1

 

C大阪−柏

柏はオルンガ抜けたら並のチーム以下になりそう。

これもオルンガ抜けた洗礼ということで

C大阪 2 3

柏 0 1

 

浦和−FC東京

totoゴール通りでトリプル。

 

大分−徳島

totoゴール通りで大分の勝ち

 

札幌−横浜FC

横浜FC有利と思いたいが互角か。

トリプル。

 

鹿島−清水

清水は今オフJリーグで1番の補強。

どうなるか未知数だがトリプル。

昨年なら清水の勝ちは抑えないがここは期待。

 

C大阪−柏

totoゴール通りでC大阪単発と行きたいが共倒れ防ぎで引き分けは抑える。

 

ミニtoto B

広島−仙台

広島単発

 

湘南−鳥栖

今年の湘南はマジでヤバいと思っている序盤で躓いてさっさと監督を代えてほしい。

客観的予想なら湘南の勝ちは抑えないがトリプル。

 

神戸−G大阪

ガンバ有利だが穴狙いでトリプル。

 

福岡−名古屋

これもJ1の洗礼

名古屋も柿谷など補強が多いしいつも序盤は強い。

 

千葉−甲府

甲府有利だけど千葉はJ2で1番読みにくいチーム。どこに勝っても不思議でない。

トリプル。

 

totoは省略。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




来週からはJリーグ。

ゼロックススーパーカップは小林悠の劇的ラストプレー弾でフロンターレが勝利。

 

今年はあの9連続PK失敗が見られなかった…(笑)

 

最後のブンデスリーガは当てて終わりましょう。

 

totoゴール3

 

フライブルク−ウニオン・ベルリン

ホームでは強いフライブルクと順位はほぼ同じのウニオンだがここ最近は点が取れないが失点も少ないロースコアゲームが続く。

ウニオンに引きづられてロースコアゲームか。

共に0 1

 

フランクフルト−バイエルン

攻撃好調で4位まで浮上したフランクフルトと首位バイエルン。

打ち合いを期待。

共に2 3

 

ホッフェンハイム−ブレーメン

共に中位のホッフェンとブレーメン。

ホッフェンは攻撃はそこそこ好調か。

ブレーメンはなんとも言えない。

ホームのホッフェン有利と踏んで

ホッフェン 2 3

ブレーメン 1 2

 

ミニtoto

 

フライブルク−ウニオン

totoゴール通りでトリプル。

 

フランクフルト−バイエルン

totoゴール通りでトリプル。

 

ケルン−シュツットガルト

シュツットガルト有利と思いたいがケルンも最近は好調。

トリプル。

 

ヘルタ・ベルリン−ライプツィヒ

どこかをシングルにしないといけないのでここはライプツィヒ単発。

本当は穴狙いで引き分け抑えたいが…

 

ホッフェン−ブレーメン

 

totoゴール通りでホッフェンの勝ちか引き分け。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »