コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



水曜の夜は三ツ沢競技場にKAZUの試合見に行きます。相手はKAZUが6年前まで在籍した京都パープルサンガ。現在J2の首位を独走中。

てことで前夜祭、プレステ1のウイニングイレブン2001で予行試合。

横浜FCの2トップはKAZUと城。8年前のW杯最終予選の2トップです。実はその後、神戸でも2トップ組んでました。(俺も忘れてた・・・)
4年前なので二人とも能力高い。

相手の京都は5年前は黒部、松井大輔、朴智星と今よりはずっと豪華メンバー。


試合開始。

開始3分、黒部のゴールで京都先制。

前半35分KAZUのループシュートで同点。





後半再び黒部のゴールで京都勝ち越し。

そのまま試合終了。



開幕3連敗。
J1への道は険しい・・・

実際の試合はぜひともKAZUのゴールで勝って欲しいものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日TBSドラマの『広島・昭和20年8月6日』を見た。
事前にたくさんCMをしていたし見た人も結構いるかと思いますが。

すごく期待していただけに正直イマイチな部分もあったけど,それでもすばらしく意味のあるドラマだと思う。今までの原爆に関するドラマや映画は原爆の威力や被害の悲惨さを描いたものが多かったがこのドラマはその点にはほとんど触れず,原爆により奪われた人々の幸せについて描いたものだった。

このドラマの感想自体は書くのが難しいので,これに関係して思ったことを書いてみたいと思う。
長くなるので携帯から見てる人は注意。携帯から見てる人が意外といるようなので。

よく日本は唯一の被爆国だと言うが,原爆だけでなく水爆の唯一の被爆被害を受けた(第五福竜丸)のもまた図らずして日本だったというのも何とも悲しい話ではある。
太平洋戦争に関してアメリカの原爆投下が正しい選択だったとはまったく思わないが,結果的に意味のあるものになったと思う。
というのもその後50年以上にわたり核兵器の開発製造が世界各国で続けられながら,一度も使用されないのは広島,長崎での被害の悲惨さを知っているからだと思う。
もちろんそのための犠牲はあまりにも大きいものであり,核兵器使用の歯止めのために広島,長崎の人たちが犠牲になる必然性は全くないのであるから,やはり原爆投下には怒りを感じて当然のことである。自分が言いたいのは被爆者の人たちの犠牲は無駄にはならなかったと言うことである。

ここで疑問になるのは,なぜ使用しない核兵器を世界中で作り続けるのかということである。一般的に考えられているのは「自衛のための威嚇」だと思う。しかしながら実際に
「あの国は核兵器を持ってるから攻撃するのはやめておこう」とか
「あの国は核兵器を持っていないから攻撃しても平気だろう」などと考える人や国がいるはずもない。


ここで少し核兵器とはどういうものであるかと言うことを考えてみる。基本的に原子爆弾っていうのはウランやプルトニウムなどの放射性物質を用いて,核分裂によりエネルギーを生み出す爆弾であり,水素爆弾というのは水素を用いて,核分裂とは逆の核融合によりエネルギーを生み出す爆弾である。これは太陽のエネルギーと同じらしい。

まあ詳しいことはよくわからないけど(電気科だから本当はわからなきゃいけないのかな?)定性的にいうと,質量をエネルギーに変換することによりエネルギーを生みだすということらしい。

アインシュタインによれば質量(物の重さ,理系じゃなくてもそれくらいわわかるか?)とエネルギーは等価らしく,物質の持つエネルギーは次の式で表されるらしい。

E=mc²  E:エネルギー,m:質量,c:光の速度

なんだかニュートンの運動エネルギーに似てるなあとか思ってしまった。

E=mv²/2 vは物体の速度

しかしながらこれはあくまで運動する物体の持つエネルギーであり物体の速度が0ならエネルギーも0である。
アインシュタインの式の場合は物質そのもののエネルギーであり,なによりcは一定なので0にはならない。・・・ていうか光速の二乗?
ちょっとまて,これはとんでもない数字だぞ。c=299792458m/sだぞ。その二乗だぞ?
なんだか核兵器のすごさがわかってきた気がする。

ていうか,初めはドラマの感想を書くつもりが何で数式とか出てきてるんだ?理系の悲しい性・・・


ここまで考えて,いくらかわかってきた気がする。何がって核兵器を開発する理由。

質量がそんなにすごいエネルギーを持ってて,それをエネルギーに変換することが可能だって言われたら誰だってやってみたくなると思う。それが科学者ならなおさら。

もしどこかの大学のオープンキャンパスか何かで,
『あなたも自分で水爆を作ってみませんか』なんてコーナーあったら作ってみたいもん。(不謹慎ですいません)

もちろんそれを作ってみたいと思うのは理論的に水爆の原理を説明されたらであって,逆に原爆とかの被害だけを知っていたら作りたいとは思わない。ただ実際に作っていい物なのかどうかというところが問題。

どこの国でも実際に核兵器を開発してるのはその国の一流の科学者だってことが大きいと思う。科学者たちは大量殺戮のための兵器を作りたいんじゃなくて,みんな自分の科学者としての研究欲というかそんなものから開発をしてるんだと思う。核実験を行うのも,殺戮のための予行演習ではなく自分の研究成果を確かめたいだけ。
だが一旦,完成してしまえばそれは殺戮のための兵器でしかなくなる。そこで問われるのが科学者の倫理観なのだと思う。

核兵器の原理を知れば作ってみたくなるのが当然と言ったが,核兵器なんて物は存在するべき物ではないと思う。背後に核兵器がある上での平和などあり得ない。そこで科学者たちの歯止めとなるべきものが広島,長崎での経験なのだと思う。核兵器という物をこの世に存在させていいのか?その答えを見つけるためにも,昨日のようなドラマ等も意味を持ってくるのだと思う。実際にあのドラマを目にする核兵器開発者がいるとも思えないが少なくともあのドラマを見た人の中から将来核兵器を開発する人間が出ないことを祈りたい。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




藤沢市民大会行ってきました。

会場は秋葉台体育館です。俺らが高校の頃は毎年関東大会神奈川県予選をやっていたので近い世代の神奈川の人は知ってると思います。最近は会場変わったみたいだけど・・・



慶応湘南キャンパスの割と近くで交通の便がとても悪いため車で行ったけど、先月より駐車場有料に変更。4時間で600円・・・

試合出る前に迷ったことがあります。どこの垂ネームで出るか。
『早大』で出るのか『鎌倉』(高校の時の)で出るか。
藤沢市民大会で鎌倉ってのも微妙だなと思い、付け替えるのも面倒なので『早大』で出ることに。
「早大だからって強くなきゃいけないなんて事はない!」と開き直る。
日大(生物資源)も出てたけどあんま強くなかったし。

試合は予想通り高校生以上は午後から。12時半くらいに着いたが午前の部が押していて1時半開始。
とりあえず着替えてアップをする相手もいないのでふらふらしている。すると一人の審判員の先生が俺の垂ネームを見ている。そして近づいてくる。

まさか?

「君何年生?」

来た!

「いや、自分体育会じゃなくて同好会です」みたいな答えをする。

体育局の先生らしい。話によると藤沢市民大会の審判で4人ほどいるとの事。こんな辺境の地の市民大会で早稲田の先生がいるとは思わなかった。

同好会ってどこで稽古してるの?とか最近は同好会の方が人数多いみたいだねとか早稲田トークを少しする。
後は
「高校は湘南(高校)から?」
「いや、鎌倉(高校)です」とか地元トークも少々。

ちなみに湘南高校は藤沢鎌倉学区でNo.1の公立校(神奈川でもNo.1)鎌倉高校は学区で2番目です。内申が足りなくて湘南には行けませんでした。
藤沢あたりで早稲田だと湘南だと思うらしい。どうせ鎌高はバカ学校ですよ。先生も生徒もまったく勉強をする気がないすばらしい高校です。スラムダンクの陵南高校のモデルにもなった目の前に海がある高校。鎌高の話はまた別の機会に。

その後も二人の先生に声かけられました。二人目には初めから同好会と見抜かれた。

んで、試合。
1回戦不戦勝。
2回戦は垂ネームに『藤沢市』と書いてある。多分藤沢市役所の職員かな?
30代くらいのごっつい人。
結果は延長で負けましたorz

大学では個人戦初戦敗退は一度もなかったのになあ。まあ半分の人は初戦で負けるわけだし・・・
取られたのは面。正直入ったとは思わなかったけどお互いに決め手がなかったからあれくらいで取られてもしょうがないのかな。
相手は1回戦をあっさり2本勝ちしてたから強いと思い込んで慎重に行き過ぎたかなと思う。結果長引いて体力が持たなかった。久しぶりに試合したけど試合は異常に疲れる。5分程度でへばってしまう。

優勝した人は川崎道場って道場の20歳前後の人。袴を見ると横浜商大高校のOBらしい。まあ多分レギュラーではなかったと思うが。ちなみに横浜商大は俺らの頃は神奈川で万年3位の強豪。(いつも決勝は桐蔭と東海大相模だった)最近は桐蔭をやぶって優勝することもあるらしい。つっても本当にここ最近は桐蔭が強いから桐蔭が優勝か。2、3年前は優勝とかしてたみたい。
ベスト4のうち3人が川崎道場だった。うちの近所の道場だけど強いんだね。

下の写真は準決勝くらいの写真です。



レベル的には新宿区民大会よりはずっと低いです。まあ企業は三菱電機くらいしか出てなかったし、三菱電機も弱かった。『藤沢市』って人は企業ではないけど部か。新宿みたいに強豪企業がひしめいてるところとは違うね。
デパ地下(デカC葉)君出てれば、四段の部でも上位いけたんじゃないかな。優勝も可能かな?気付いたら終わってたから決勝とか見てないから何とも言えないけど。
参加賞の手ぬぐい貰っといたから欲しければ言ってください。

まあ結果はともかくなかなか楽しかった。また来年も出ようかな。藤沢にいれば・・・



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




バイトから帰ってきました。これから少し寝て藤沢市民大会に行きます。
デパ地下の代わりを何人かあたったがみんなダメでした。同期のT辺なんて実家で田植えだって言うし・・・
しかたないので一人で出ます。まあ個人戦だし。でも知り合いがまったくいない状態で試合するの初めてだなあ。いい経験になるかな?

というわけで・・・(どういうわけだ?)

KAZU移籍後初ゴール!

どうもJ2史上最年長ゴールらしい。最年長といえばジャイアンツの工藤についても書きたいことがあるがそれはまた今度。

フリーキックを直接決めたらしい。見てないんだけどね。フリーキック決めたのいつ以来だろう?かつては日本代表でもキッカーを務めててかなり決めてたけど最近は蹴る機会がなかったからね。京都では遠藤保仁、神戸では誰だっけ?最近では三浦淳か。アツも昨日フリーキック決めたらしいね。
フリーキック蹴らなくなった理由が、他の人の方がうまいからなのか、ゴール前で張るために他の人に蹴らせてたのか知らないけど。まあ両方だろうけど前者の方が大きいのかな。俊輔みたいな根っからのフリーキッカーじゃないからね。結構決めてたけどそんなに美しい弾道でもないみたいな。

ただKAZUがすごいのは、左右どちらの足でもFKが蹴れることなんだよね。スイッチキッカーですよ。国際Aマッチでも左右両方でFK決めてる。
これはすごいよ。日本にはいないし世界でもほとんどいないと思う。KAZUは本来は右利きだけど左もうまいし、ポジションが左サイドだからたまに左利きだと勘違いしてる人がいる。サッカー名鑑にも左利きって書いてあったの見たことある。それほどうまいって事です。


なんか収集がつかなくなってきたので無理やり終わりにして寝ます。寝過ごさないことを祈る。ていうか試合本当に午後か?

追記

KAZUのJリーグでの直接FKでのゴールは96年以来9年ぶりらしいです。(報知新聞より)
代表では97年のW杯予選が最後だね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




織田哲郎のLIVEが鎌倉であるらしい。鎌倉歐林洞とかいうところ。よく知らないけどアンティーク家具や洋菓子の店らしい。

ワイン、お菓子付で8,000円。何て優雅なライブなんだ。行くしかない。ちょっと高いけどなあ。LIVEは2年ぶりらしい。2年前も行ったなあ。その前のも行ったし。そん時は横浜の赤レンガ倉庫だった。
織田哲郎LIVEはいつも少人数収容のホールでアットホームな感じですごいいいですぜ。酒飲みながらやるようないい意味でのいいかげんさがいい。人数が少ないのはファンが少ないからかなあ?何しろ12年間アルバム出してないからなあ。
3年ぐらい前から今年はアルバムを出すといい続けて今に至る。今はレコーディングも進んでるみたいだけど今年中に出るかどうかは怪しいなあ。
織田哲郎のバラードは絶品です。チャゲアスよりもいい。ちなみに俺はチャゲアスはバラードよりもアップテンポな曲の方が好き。

明日は藤沢市民大会。C葉はでっかい方もちっちゃい方もどちらも出られないというし、一人かあ。寂しいなあ。
開始時間がわからない。電話で問い合わせてもたらい回し。多分一般の部は午後だよなあ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夕方まで寝てしまった。あんまり時間がない。

えーと、1月前にTOEIC受けました。初めてです。
就活ではやたら聞かれたし、就職先では昇給にも響くとのことで受けました。

ちなみに受ける前に研究室の奴と賭けをした。
俺が700点超えるか超えないか。
超えたら5点につき、500円ずつもらえて、下回れば逆に払う。
要するに800点取れば1万もらえて、600点なら1万円払う。

それで受けたわけだが、受けた感想はというと思ったより出来なかった。何が悪かったかはいろいろあるから省略。


で、結果は?

685点。orz

負けた。やはりそんなに甘くはなかったか。
もともとは2回受けるつもりだったし、まあそのためにはいい点数かな。
ぎりぎりで700超えちゃうともう一度受ける決心が揺らぐし。
かと言って極端に低いと凹んでしまう。まあこの結果にも結構凹んでるけどやる気が出てくる程度です。

いつ受けるかが問題だなあ。いろいろやらなきゃいけないことはあるしなあ。10月か11月か12月のいずれかだな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ブログ開始から11日目。やっとカテゴリにCHAGE and ASKAが登場しました。一応ブログタイトルにもなってるのに・・・


学校に行こうと思い、朝起きる。窓の外はすごい雨。決心が揺らぐ。とりあえず後1時間寝る。起きて1階に下りる。まだ雨は激しい。何やら郵便物っぽい物が置いてある。去年のコンサートツアーのDVDだ。

自宅待機決定。(待機ってなんだよ。台風が去るのを待ってるのか?)

まあ、本当は学校でやろうと思っていたことあるんだけどまあ後回しで。それでいいのか大学院生。


DVDの感想

ASKAの声の調子がとてもいい。
ここ何年かは歳のせいか声の調子が悪いことが多い。
2004年元旦の年越しライブはライブ序盤は最悪だったらしい。(俺は行ってない。札幌ドームだし)ほとんど声が出てなかったとか。でもそのライブがBSで放送されると声が出ていて、ボーカル差し替え説まで出ていた。
そのDVDが発売されると注意書きみたいなところに『このDVDは年越しライブ、並びにリハーサルの音源を使用しています。』

うーむ、本当に差し替えだったのか。


ちなみに今回のツアーは俺も別会場で行ったけど(ちなみに静岡。遠かった)実際声の調子は良かった。でもDVDはさらにいい。文句のつけようがない。まあ2daysのうちのそれぞれいいところを採用している可能性は高いけどそれくらい普通だろう。

まあ、声が良かっただけに内容も満足。正直最近は声の調子ばかり気になって・・・
やっぱり内容を楽しまなきゃ。

41期N島の母親いわく
「出ない声を振り絞るように歌ってるASKAさんの姿がいいのよ~」
なんて見方は俺には出来ません。

今夜はバイトだろうか?いまだに確かめてない。バイトならそのうち連絡が来るだろう・・・みたいな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝バイトから帰ってきて、ミミの散歩に行ってそのまま就寝。

ちなみに家の犬は家族がみんな出かけてるときは外にいて、家に誰かいるときは家の中にいる両生類みたいな生活してます。


朝10時頃寝ようと思ったらドアを叩く音。


ミミだ。


母親が仕事に出かけたときにミミを家の中に入れっぱなしにしていったらしい。俺が部屋にいるといつもミミは部屋の前にやってくる。
基本的には部屋の前で寝てるだけなんだけど、今日に限ってはやたらドアを叩く。よほど暇なのか?でも眠いのでドアを開け、
「悪いけど静かにしてくれる?」とだけ言ってドアを閉める。

静かになった。思ったより素直だ。


何時間か寝てドアを開けるとまだ部屋の前にいる。一人で1階にいると寂しいらしい。俺が下に行ったら一緒に遊ぶのかというと、一人でガム噛んでたりするしようわからん。

ガムを噛むミミ(動画)

ブログ内に直接貼り付けようと思ったがうまくいかない。まあいいか。




写真は1歳の誕生日にあげた巨大ガム。今はもう跡形もなくなってる。またそのうち買ってくるかなあ。
敬老の日かなんかに←まだ若いっちゅうの。

今日は起きてからミミのごはんを買いに行ってきました。



一応コーギー専用です。前はアレルギーだかなんだかでよく吐いてたからえさ選びも慎重に。

明日は学校に行かねば。(本当は今日も行くべきなんだけど・・・)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、御茶ノ水の日大理工で学会でした。
今回は『電気学会 基礎・材料・共通部門大会』っていうので、この前の3月の『電気学会 全国大会』よりも特定分野のみの学会でした。参加者も少ないけど、平均年齢も高めで学生は少なめで質疑応答も激しめだった。

俺もいくらか学会発表に慣れてきて、ある程度、間を取ったり詳しい説明を加えたりしてなんとか発表時間の12分近くまで引っ張れた。質問にも割と無難に答えられた。ちょっとは成長したかなあ?

午前で発表は終わって、3時くらいに帰ってきて3時間くらい昼寝、その後犬の散歩に行ってた。これからまたバイト。学会の後にまでバイト入れてしまうのは、おれ自身の金のなさとバイトの人手の足りなさの両方。明日は一応休んで、木曜の夜から3連チャンでバイト(予定)で日曜の朝はバイト終わった後そのまま藤沢市民大会。藤沢市民大会は多分午後からだから少しは睡眠が取れることを期待。

それじゃあ行ってきまーす。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この前、久しぶりに同好会同期のS能にメールを送ってみた。まあこのブログの事と軽い近況報告くらい。

ちなみに彼は今ドイツで写真の勉強してます。39期で一番の剣道好きだけあってドイツでも剣道やってるみたいです。
前に聞いたときにはドイツでは強い人がいないから、自分のレベルだかモチベーションだかを保つのが大変だと言っていた。
その後、語学学校での勉強を終わってベルリンに移ったらしいんだけど、ベルリンは剣道が盛んで、ドイツ代表やそのトレーナーらと稽古してるそうです。

以下本人の言葉引用。
ドイツ代表の大将はヨーロッパチャンピオンにも2回なったことある男なんだけど、たいしたことないです。少なくとも俺よりは弱い。ヨーロッパ剣道なんてそんなもんです。残念ながら。

だそうです。
うーん、ヨーロッパ剣道のレベルが低いのか彼が強いのか微妙なとこだなあ(笑)。
まあ、両方ということで。
いずれにしても楽しそうで何よりです。
ワールドカップ見に行きたいなあ。就職したばっかだから無理だろうな。

A山も大阪行ってからは剣道部入ったようだし、H口も高知剣連で剣道やってるみたいだし、何だかんだとみんな剣道続けてるところが39期らしいと思う今日この頃。

明日は学会かあ。発表12分なのに今やってみたら8分で終わってしまった。どうしよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ