goo blog サービス終了のお知らせ 
コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



YAWARAを全巻読んでみての改めての感想。


この前はYAWARA!は柔道漫画と言うよりは人間ドラマと書いた。


少し訂正すると人間ドラマと言うよりは恋愛ドラマだね。


YAWARAの名場面を考えると全て松田絡みだ。


もう一つ訂正すると、最後のバルセロナオリンピックでは、精神的なもの以外でも苦戦したね。

ちなみに、バルセロナでは無差別級よりも48キロ級のマルソー戦の方が好きです。

それにマルソーは柔以外で初めて可愛い選手だ(笑)

まあさやかお嬢様も可愛いけどね。


最初から強かった柔と比べるとさやかは本当に強くなったよな。


昔の漫画ならさやかが主人公だな。


まあYAWARA!自体が昔の漫画だから当時としては画期的な作品なのかも。

キャプ翼と並んでね。


俺が小学生の頃に夢中になって見てたアニメってドラゴンボールとキャプ翼とYAWARA!が三大作品かも知れない。


ドラゴンボールとキャプ翼はコミックも読んでいたがアニメオンリーだったのってYAWARA!だけだな。


何で今までコミック読まなかったんだろう…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そういえば、ヤンジャンに連載(?)してる、AKBのまゆゆの漫画が好きです。

まゆゆ自体は特別好みでないが、まゆゆがヤンジャンのグラビア見ながら、「おにゃのこ、ハァハァ」と言っていたり、登場人物のシャツに「二次元は俺の嫁」 と書いてあったりするアイドルらしからぬセンスが好きです。



まあ、書いているのがまゆゆでなければそれほど
面白いものではないけどね…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この3連休は厚木のスーパー銭湯「湯花楽」に通いつめてサウナで「YAWARA!!」を読んでいました。



漫画自体も面白いが何より猪熊柔がいいわ。

今度から好きな漫画の女性キャラ聞かれたら「猪熊柔」と答えることにします。


この手の質問は今まで本当に回答に困っていました。



YAWARA自体は小学生の頃に夢中になって見ていたアニメだけど、ストーリーはほとんど忘れていたのでかなり楽しめます。


YAWARAって最初から最後まで全部柔道なんだけど、柔道漫画かって言うと違う気がするんだよね。テレシコワとか強敵は出てくるけど、基本的に猪熊柔にかなう奴は誰もいない。


何しろ父親が「あいつは天才」と言い放っちゃうし。


苦戦するとしたら人間関係とかからくる精神的な物だし。


結局は人間ドラマなんだよね。



1日3冊ずつ読んで残り6巻なので後2回通えば読めるかな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雪積もらんかった・・・


昨日はR1観た。ちゃんとみたのは初めてかな?


まあ全体的にイマイチな感じが。


佐久間一行は1回戦は面白かったが、2回戦は全く意味不明だった。それでも勝ったのは相手に恵まれたか。

決勝はその中間くらい。


もし1回戦で2回戦か決勝のネタをやったら1回戦で負けていたのではないだろうか。


そう意味ではトーナメントの戦い方がうまかった。



3回とも全然違うネタをやったことは評価。


AMEMIYAはこの前違うTVで冷やし中華ネタを観た時は笑ったけど2回目だとイマイチ。

東京ウォーカーネタも割と良かったが3回続けては・・・


観た目的には金谷ヒデユキを思い出させる。

ネタ的にはムーディーに近い。2回目で飽き始めるあたり俺的には同じくらい。

正直続かないでしょう。



ヒューマン中村も1回戦で佐久間のあのネタに当たらなければいいとこ行ったかも・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近はDVDでアニメの「デスノート」見てる。


後半のオープニングがシュール過ぎるwww


相沢…



実写版のミサも平野綾にやって欲しかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




DVDの「BALLAD 名もなき恋のうた」を観た。

その後にクレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦を観てみた。


ガッキーかわええ。


クレヨンしんちゃん観てる時も廉姫だけはガッキーを重ね合わせて観てしまった。はまり役ですね。


アニメを観て驚いたのはストーリーがほとんど同じであること。要するにBALLADの方がアニメに相当忠実に作ってあるのである。


確かによく出来たアニメだ。


大人が泣けるとか大人が観ても楽しめると言われていたがこれは完全に大人向けに作ってるだろう。

子供はしんちゃんが出てくるだけで喜ぶから後は親御さん向けってことか。


BALLADの方はしんのすけ役が普通の子供だった。それでも成り立ってしまう時点で完全に大人向けだね。


幼稚園くらいまではしんのすけが出るだけで楽しめるし10歳以上くらいになればストーリーでも楽しめそう。

間の世代は楽しめたのだろうか?などといらん心配をしてしまう。




結論としてはガッキーが超可愛い。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近はタイガーマスクの話が話題になっている。

全国のあちらこちらで「伊達直人(タイガーマスクの本名)」を名乗る人が児童施設などに寄付をしているという話。




一連のニュースを見ていて思い出したが俺は小さい頃タイガーマスクのアニメを見ていた。

1980年生まれなので当然再放送だろうけど。


俺の記憶だと実際のタイガーマスクでは正体不明のタイガーマスクが孤児院に寄付をしているがその正体は、孤児院によく顔を出している孤児院出身のお兄さん(伊達直人)だった。


という話だった気がする。


だから本当は伊達直人と名乗ってはいかん。



という話は置いといてこの一連の話は世の中には比較的好意的に受け止められている。


理由は「名乗らないから」。

名を名乗らずに行うことが本当の善行であると。



でもね俺は名乗ってもいいと思う。

名乗ると売名だ偽善だと言われる。





売名でも偽善でもいいじゃん。



それで困ってる人が助かるなら。


売名だ偽善だと言ってこういう事を否定しても何も産まれない。



日テレの24時間TVは非常に評判が悪い。


俺自身も番組内容は好きじゃないのでほとんど見ません。


でも番組で行ってるチャリティで困ってる人が助かるならいいじゃん。



それともう一つ。

こういうことで問題になるのがこういう寄付が一部の人にしか行き渡らないこと。


コンビニの募金箱だって災害が起きる度に宛先変わるし。


今回の一連のタイガーマスクもたまたま近くにある施設や所縁のある施設に寄付する人がほとんど。


でもそれでいいと思う。


たまたま縁や所縁のあるとこに寄付すりゃそれでいいんだよ。


みんなに平等になんて考え始めたら何も出来なくなってしまう。



俺も普段は募金とかしないけど、昨年の奄美大島の災害には少し寄付しました。


会社の剣道部が奄美大島に縁があるので剣道部を通して。まあ売名です。




ネットで偽善だ何だとごたくを並べる連中が幅を利かせる世の中は淋しいものです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




笑い飯かなあ…


追記



当たった!!


どの組も予選と決勝のネタが似ていた。


パンクブーブーに至っては違いが分からないレベルで先も読めてしまった。


笑い飯は個人的には去年のネタが笑えなかったので今年の方が面白かった。


スリムクラブはエンタの神様のフランチェン以外は見たことがなかったが、まあ優勝はして欲しくない。



ハライチは一番笑えたが、カウスの言う通りで漫才じゃなくて一人ネタだよね。

去年の敗戦時のコメントで澤部じゃない方(名前わからん)が「R1頑張ります」とのコメントがあったが、彼ではなく澤部がR1に出た方がいいかも知れない。


ピースはコンビとしては好きでネタ自体は初めて見たがまあ少し厳しかったか。

ナイツは悪くなかったと思うけど…



M1も終わりか…


歴代だとやはりサンドウィッチマンが一番好きだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




テレビ見てて思い出した素人宴会芸集団。

「あやまんJAPAN」






このノリ嫌いじゃないです。

大学時代にもこの手のノリはなかったがありだと思います。



なんかKAZUゴールの次の日にこんなやっすい動画貼ってごめんなさい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は帰れなくなり、錦糸町のばあちゃん家にもたどり着けず、漫画喫茶泊。

漫画喫茶でも8時間くらい寝たので案外休めた。

元々試合応援で日本武道館行くつもりだったからはじめから帰る気があまりなかったんだけど。

フラットシートはいいね。

しかしパック料金だけど2000円近くした。


普通は1000円程度が多いけど。


昔の蒲田なんて500円くらいだった。

最近は知らないが。



でも結構サービスは良くて、SODのビデオダウンロードし放題ってのもあった。

CD-R持参すればコピーもし放題らしい。


CD-R持ってりゃ簡単に元が取れたな…


最近は漫画喫茶は本人確認が必須らしいです。前からそういうところは多かったが。
でもこの前新宿ではなかったな・・・

本人確認自体はいいんだけど会員証の申し込みが面倒・・・




警視庁がAKBを起用。

まあいいんじゃないでしょうか。



日本武道館の帰りは半年前同様汐留まで歩いてカレー食って帰った。


なんだかんだと疲れた。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »