goo blog サービス終了のお知らせ 
コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



今回はtotoゴールも当てたいね。

totoゴール3

 

札幌−広島

 

札幌はフロンターレ、マリノスには大量失点だが名古屋はスコアレスドローだったり上記2チーム意外には2点以上取られていない。

広島は0点が少ないがアウェイ2点以上もあまりない。

札幌 0 1

広島 0 1 

 

横浜M−川崎

失点の少なくないマリノス相手なので今回も川崎は3の単発。

後はマリノスがどうなるか。

川崎はここ2試合は完封

マリノスはここ4試合は3点以上。

しかし流石に川崎相手に3点は取れないだろう

横浜M 0 1 2

川崎 3

 

仙台−G大阪

仙台は8月見ると神戸以外は1点以下。

仙台 0 1

G大阪 1 2 3

 

ミニtoto A

札幌−広島

totoゴール通りでトリプル

 

横浜M−川崎

totoゴール通りで川崎単発

 

名古屋−鹿島

勢いがなくなってきた名古屋と未だにふらふら鹿島

ホームの名古屋有利の気もするが鹿島が勝つ気も。

トリプル。

 

仙台−G大阪

totoゴール通りでガンバの勝ちか引き分け。

 

大分−FC東京

FC東京の勝ちか引き分け。

 

ミニtoto B

清水−柏

柏有利だが意外と取りこぼしがある。柏の勝ちか引き分け。

 

湘南−神戸

観に行くけどトリプル。

イニエスタ出ろ!

 

鳥栖−横浜FC

今の調子なら横浜FC有利。

横浜FC単発。

 

C大阪−浦和

セレッソ有利だと思うけど浦和も不気味。

トリプル。

 

金沢−長崎

首位の長崎有利だけど引き分けはあり得るか。

長崎の勝ちか引き分け。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回はゴールが2個外し。

ミニもゴールの予想が響いて当選なし。

 

悪い予想でないけど結果的には今年初めて?くらいの2連続当選なし。

 

予想は悪くないのでむしろ当選に向けてのチャージ中かなくらいの感覚。

 

今回の予想行ってみヨーカドー。

 

totoゴール3

今回はルヴァンカップだから難しいのだが一発勝負なので気にせず予想してみよう。

 

札幌−横浜M

ちょうど一週間前には日産スタジアムでマリノスが4−1勝利。

前節で札幌は名古屋とスコアレスドローだったのが気になるが名古屋は元々守備のチーム。攻撃型のマリノスとは展開が違って当然。 それでもマリノスの2点は押さえて

札幌 1 2

横浜M 2 3

 

神戸−川崎

なんの因果かこのカードも一週間前と同じ

その時は2−2ドロー

ただこの時はフロンターレは前節の名古屋への完封負けを引きずっていた感があり今回はまた3点以上取るか。

神戸の攻撃力は中々怖いものがあるが川崎は3失点はしないので

神戸 0 1 2

川崎 3

 

FC東京−名古屋

名古屋は守備安定

FC東京も3失点はしない。

FC東京 0 1

名古屋 0 1 2

 

ミニtoto A

 

札幌−横浜M

totoゴール通りでマリノスの勝ちか引き分け。

 

神戸−川崎

totoゴール通りで川崎の勝ち。

 

FC東京−名古屋

totoゴール通りでトリプル。

 

C大阪−柏

どちらも好調で難しい

トリプル。

 

金沢−琉球

金沢は磐田には大敗したものの山口と京都に快勝。

山形には引き分け。

琉球はその山形に大敗。

相性もあるので難しいが金沢有利か。

金沢の勝ちか引き分け。

 

ミニtoto B

 

山形−山口

波に乗り切れなかった山形だが最近5試合は4勝1分け。

一方で山口は5連敗。

山形単発。

 

大宮−京都

昇格候補の筆頭2チームだったのに勢いを落とし、6試合勝ちなし4連敗の大宮と5試合勝ちのない京都。

トリプル。

 

新潟−長崎

ここ12試合で僅か1敗でじわじわ4位まで浮上した新潟と今季15試合で僅か2敗の首位長崎。

引き分け臭いがトリプル。

 

 

岡山−松本

昨年は昇格争いをしていたのに今年は17位に沈む岡山と昨年J1だったのにまさかのJ2で20位に沈む松本…

コロナの特別レギュレーションがなければ1年でのJ3転落もあり得た惨憺たる状況。(ちなみにJ1から2年でJ3はかつて大分が経験している。その大分も今やJ1に返り咲いている)

前置きが長くなったが松本の最近の負けは上位相手が多いので松本有利と見るが一応トリプル。

 

徳島−水戸

3位の徳島と昨年昇格争いしていたのに一転下位に沈む水戸。

徳島有利だが徳島もホームで岡山に引き分けたり不安要素があり、水戸も意外と善戦が多い。

本当は予算オーバーだがなんとしても取りたいので徳島の勝ちと引き分けまで押さえる。

 

totoは省略。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8月最後

今回は取りたいな。

ベルマーレ、横浜FCがtotoゴール対象じゃないので個人的感情入らないので客観的判断で。

 

totoゴール3

 

神戸−横浜M

ここ5試合で4試合は2点以上。

一方でマリノスは調子が上がってきて3連勝中。

失点も1失点以下が増えてきて得点は神戸以上。

 

神戸 1 2 3

横浜M  2 3

 

札幌−名古屋

ストップザフロンターレを達成した名古屋が圧倒的有利。

ここ2試合はフロンターレ含めて完封なのでまた完封のような気もするが、札幌は完封負けはほとんどないので1点までは押さえる。

札幌 0 1

名古屋 2 3

 

浦和−大分

ガンバに快勝してその前の広島から連勝した浦和だが神戸には敗戦。

それでもホームだし大分には問題なく勝つか。

大分は0点予想にする。

逆に大分は失点は少ないので浦和は1まで押さえる。

 

浦和 1 2 3

大分 0

 

ミニtoto A

神戸−横浜M

totoゴール通りでトリプル(4-3もあるので)。

 

札幌−名古屋

totoゴール通りで名古屋の勝ち。

 

浦和−大分

totoゴール通りで浦和単発。

 

川崎−清水

 

名古屋に負けてから次も引き分けいっきに勢いが衰えた川崎。

清水相手だと打ち合いになりがちでそうなると川崎が有利か。

それでも穴狙いで引き分けまで押さえる。

 

広島−仙台

イマイチ調子の上がらない広島。それでも広島有利だが穴狙いでトリプル。

 

ミニtoto B

 

柏−鹿島

8月はセレッソ意外には負けてない柏。

柏有利だが鹿島も段々と調子を上げている。

柏の勝ちか引き分け。

 

G大阪−FC東京

どちらも絶好調でもないが悪くもない難しいチーム。

トリプル。

 

横浜FC−C大阪

 

観に行きます。

3 連勝中の横浜FCだがセレッソ相手だとそう簡単には行かないか。

個人的には打ち合いじゃないかと思うがtotoゴール対象じゃないので関係ない。

トリプル。

 

甲府−栃木

甲府有利も栃木も好調で負けが少ない。

甲府の勝ちか引き分け。

 

長崎−大宮

前前節ロスタイムゴールで山口に敗戦。前節北九州に大敗。

泥沼状態の大宮。

首位の長崎にはアウェイでは手も足も出ないか。

長崎単発。

 

totoは省略。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




totoゴールの3試合のうち1試合終了。

 

 

恐ろしいくらいドンピシャ。

 

横浜FCはなんなく後半そうそうに3点目。

贔屓目でも穴狙いでもなく純粋に予想で買ったから驚きはしないけど今までほとんどしたことない3点の単発買いを横浜FCで成功させるのだから我ながら素晴らしい。

贔屓目で買うなら清水の0 点も押さえるし。

 

これで明日も当たってくれりゃ最高。

 

まあベルマーレの共に2点以下は正直贔屓目が入っていて東京が3点取る可能性は客観的にはあると思う。

 

川崎の3点単発買いも上位の名古屋相手だとどうなるか。

でも守備を固めて止められるなら川崎は10連勝してないと思うんだよな。でもどこかでは止まるはず。

とりあえず明日は取ってくれ。

 

以上。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




自分的には給料日までが一ヶ月単位なので実質今月最後のtoto

前回はいい線行きながら結果的に外したので今回は取りたいですね。

ちょっと大胆な予想も織り交ぜようかしら。

 

totoゴール3

清水−横浜FC

清水は最近そこそこ点を取っているので完封負けはない(前節横浜FCは鹿島を完封したが鹿島が勝手に外したり運が良かっただけ)と予想してトリプル使い 1 2 3

連勝中の横浜FCは3の単発買い!

マルチで買ってる人でこんな大胆な予想は俺だけかもね(笑)

前前節は前半で4点。

前節は1点止まりだったが試合見てる限りでは1点止まりは不運で、鹿島よりも守備の弱い清水ならば3点予想は妥当。

去年IAIに観に行った清水−湘南も湘南は3点取ったし、今の横浜FCの攻撃はそれ以上。

間違いない。

 

 

名古屋−川崎

川崎は大分には2点止まりだったが他は全て3点以上。

ここはまた3の単発予想。(大分の2点止まりのときは外したんすよ…)

 

名古屋はトリプルを使って 0 1 2

名古屋もここ2試合くらいはそんなに点が取れてないし完封負けもあり得るかと。

 

FC東京−湘南

FC東京は0から3までここ数試合で出ていて難しい。

湘南は前節は名古屋を完封まで後一歩だったし完封もあり得るかと。

 

GKで谷が出てからは大量失点もあまりないので

FC東京 0 1 2

湘南 0 1 2

 

ミニtoto A

清水−横浜FC

totoゴール通りで横浜FCの勝ちか引き分け。

 

名古屋−川崎

totoゴール通りで川崎単発。

 

FC東京−湘南

totoゴール通りでトリプル。

 

鹿島−G大阪

ガンバは前節浦和に完敗したのが気がかりだが鹿島は前節見た限りではまだまだでガンバ有利。引退ラストゲームのうっちーの花道を飾りたいが難しいか。

ガンバの勝ちか引き分け。

 

大分−柏

ここ2試合1勝1分けで調子が上向きの大分。

最近は少し加工気味の柏。

それでも柏有利で柏の勝ちか引き分け。

 

 

ミニtoto B

浦和−神戸

前節のガンバへの快勝で勢いに乗る浦和有利。

浦和の勝ちか引き分け。

 

横浜M−広島

今年は調子最悪だけど毎回どう転ぶか分からないマリノス。

トリプル。

 

C大阪−仙台

 

前節は川崎に先制するも撃沈。

それでも下位の仙台には快勝か。単発。

 

山口−町田

どちらも下位だけど大宮に勝った山口と前節磐田に引き分けた町田。

トリプル。

 

愛媛−大宮

 

ここ4試合で2敗2分の最悪大宮。

愛媛には負けはしないか。大宮の勝ちか引き分け。

 

totoは省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回の予想行ってみよう。

 

ちなみに今年初めて横浜FCの試合観に行きます。

 

J1というのも観点では13年ぶり。

長かった…

 

totoゴール3

横浜FC−鹿島

トリプルを使いたいところだが他の2試合シングルデラックス押さえられるところがないのでダブルデラックス行きます。前節のベルマーレ戦から勢いに乗ると予想して

横浜FC 2 3

鹿島 0 1

ちょっと前なら普通の予想だか鹿島は調子を上げてきているのが気がかり。

後は横浜FCも前節4得点の後に2失点してるし。

ここは俺がゴール裏からパワーを送るしかない!

※メインかバックで見るつもりがゴール裏しかチケット残ってなかった。

ゴール裏から見るのは本当に13年ぶりかも。

 

神戸−柏

ここ4試合の得点が 0 3 1 2 と何でもありになっていてどう読めば良いのか分からない神戸…

一方で 3 4 5と来ていたのに、その後の試合ではルヴァンカップを除いて3試合で 1 1 1と急速にペースダウン。

ロースコアで予想してもつまらないので打ち合い予想にしますか。

神戸自体が打ち合いを呼び込みやすいチームだし。

共に 2 3

 

札幌−大分

最近は得点が鈍ってる札幌と失点が多く負けがこんでいる大分。

それでも札幌有利と予想して

札幌 2 3

大分 0 1

 

ミニtoto A

 

横浜FC−鹿島

totoゴール通りなら横浜FC単発。

 

神戸−柏

totoゴール通りでトリプル。

 

湘南−名古屋

客観的には湘南圧倒的不利。

それでも可能性を信じてトリプル。

 

清水−横浜M

調子上げてきた清水と相変わらずふらふらマリノス。

マリノス有利とは思うが、前節はそれでtotoゴールもミニtotoも外して全く信用ならん。トリプル。

 

札幌−大分

これもtotoゴール通りで札幌単発。

でも前節の外しは上記の通りマリノスに勝てないと予想して裏切られてるんだよな。

でも掛け金ないので札幌単発。

 

ミニtoto B

 

川崎−C大阪

J1記録の9連勝中のフロンターレ。

止められるならば同じ好調のセレッソか。

トリプル。

 

G大阪−浦和

ガンバ有利だが引き分けまではあるか。

ガンバの勝ちか引き分け。

 

広島−FC東京

ホームアウェイ逆ならばFC東京有利で予想するがホームアドバンテージまで考慮して互角か。トリプル。

 

徳島−岡山

前節アウェイで甲府に引き分けの前は3連勝の3位徳島。

今年の岡山は調子上がらず。特にアウェイではしばらく負けが続いている。 徳島単発。

 

町田−磐田

前節は千葉に負けた磐田。

予想しながら買えなかったのが痛かった。

町田は最近勝ててないので勝ちはなさそうだが引き分けまではあり得るか。

磐田の勝ちか引き分け。

 

totoは省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回はようやくのtotoゴール1等とミニtotoも2つとも1等。

 

今回もはりきっていきましょう。

 

totoゴール3

 

札幌−川崎

毎回1、2点は取っている札幌とほとんど3点以上だけど前節は2点止まりの首位爆走中の川崎。

攻撃力に注目が集まる川崎だが実は守備が固い。

そして必要以上に動かずに確実に取れるところを取っているのが、過密日程での強み。前回は川崎ヲ3点以上の単発買いで外したので2点も押さえる。

札幌 0 1

川崎 2 3

 

大分−横浜M

下位に沈む大分と同じく中位に沈む昨年王者マリノス。

マリノスはどちらかと言うと打ち合いチームなので

大分 1 2

マリノス 2 3

 

浦和−広島

前節は名古屋に6失点大敗の浦和。

その前のリーグでもあまり点が取れない。

リーグ最少の5失点のみの広島相手だとまたもやロースコアゲームか。

共に 0 1

 

ミニtoto A

 

札幌−川崎

 

totoゴール通りで川崎単発。

 

仙台−清水

 

どちらもイマイチのチームでトリプル。

 

大分−横浜M

totoゴール通りでマリノスの勝ちか引き分け。

 

浦和−広島

totoゴール通りでトリプル。

 

柏−C大阪

 

上位対決。

トリプル。

 

 

ミニtoto B

 

FC東京−名古屋

勢いに乗る名古屋有利もホームのFC東京も怖い存在。

トリプル。

 

横浜FC−湘南

 

見に行きたかったがチケット売り切れ。

横浜FCは代わりに水曜の鹿島戦観に行きます。

ここはトリプル。

 

鳥栖−G大阪

コロナ影響で中止。

 

鹿島−神戸

悪夢の5連敗から立ち直って調子を取り戻しつつある鹿島と相変わらず不安定の神戸。鹿島の勝ちか引き分け。

 

磐田−千葉

共に中位に甘んじるも8月負けなしの磐田と2連勝中の千葉。

磐田の勝ちか引き分け。

 

totoは省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回はtotoゴールはかなり惜しかったが、外しは外し。

 

今節はルヴァンカップ。

コロナ影響でホーム&アウェイが廃止されたので、グループリーグ最終節。

難しいんだよな…

 

totoゴール3

 

仙台−C大阪

進出可能性が実質ない仙台と決定のセレッソ。

これは普通に実力が結果に出そうで、ターンオーバーでも柿谷とか出てくるセレッソ有利。

 

仙台 0 1

C大阪 2 3

 

札幌−横浜FC

 トリプル使ってこ!

というわけで

札幌 0 1 2

横浜FC 1 2 3

 

広島−鳥栖

可能性のある広島と可能性のない鳥栖

鳥栖は無得点でルヴァンカップ終了と予想。

広島 2 3

鳥栖 0

 

ミニtoto A

 

仙台−C大阪

totoゴール通りでセレッソ単発

 

札幌−横浜FC

これもtotoゴール通りでトリプル

 

広島−鳥栖

totoゴール通りで広島単発。

 

清水−鹿島

今年の鹿島は全く分からん

トリプル

 

湘南−G大阪

湘南頑張れ!でもトリプル。

 

ミニtotoB

 

名古屋−川崎

今年はリーグ戦はどちらも強い。

でも川崎は圧倒的。

ルヴァンでも川崎有利と思うがトリプル。

 

柏−大分

柏有利も穴狙いで引き分けまで。

 

町田−徳島

2位の徳島有利も穴狙いでトリプル。

 

新潟−山口

上位の新潟徳島下位の山口。

新潟の引き分けの多さは気になるがここは確実に取るか。新潟単発。

 

愛媛−山形

下位争い。

山形が下位なのは意外だが引き分けだらけでここも引き分け柏本命だけどトリプルで押さえる。

 

totoは省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回も横浜FCがtotoゴール対象か…

 

totoゴール3

 

清水ー札幌

1点程度は取ってる清水と安定感がないが清水よりは強い札幌。

清水 1 2

札幌 2 3

 

川崎ー大分

川崎から見ると大分は鬼門のイメージだが今年の川崎の勢いと大分の勢いのなさでは川崎ワンサイド予想。問題は横浜FCにトリプル使うので川崎を3の単発にするか、大分が0の単発にするか。意外と川崎は失点はあるので

川崎  3

大分 0 1

 

G大阪ー横浜FC

 

いつもなら相手が0 1 2

サポチーム(ベルマーレ or フリエ)が1 2 3なのだが、今年のガンバからアウェイで3点は至難の技。少し現実路線に変える。

ただしあり得そうな3失点は消して、スコアレスまで含めた0失点は可能性を残して

ガンバ 0 1 2

横浜FC 0 1 2

 

ミニtoto A

清水ー札幌 

totoゴール通りで札幌の勝ちか引き分け。

 

名古屋ー浦和

最下位負けなしの名古屋。

勝ちか引き分け。

 

鹿島ー鳥栖

今年は絶不調の鹿島と意外と強いかもしれない鳥栖。

トリプル。

 

川崎ー大分

totoゴール通りで川崎の単発。

 

G大阪ー横浜FC

totoゴール通りでトリプル。

 

ミニtoto B

 

横浜M-柏

今年はあまり強くない王者マリノスと調子が上がってきた昨年のJ2王者の柏が

トリプル。

 

神戸ー仙台

ここ最近はガンバにしか負けてない神戸と下位の仙台。

神戸の勝ちか引き分け。

 

広島ー湘南

湘南頑張れ。

トリプル。

 

C大阪ーFC東京

2位セレッソと6位FC東京

トリプル。

 

東京V-琉球

微妙な試合だけど掛け金がないから東京V単発。

 

totoは省略。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ルヴァンの予想

 

ルヴァンはデータがないから難しい。

しかし今年に関しては超過密日程でどのチームも完全ターンオーバーを敷くしかないかと想定。

 

昨年まではどの程度レギュラーを残しているかで強さが変わったが今年はメンバーはそうほぼ総入れ替えとはいえリーグの強さが反映されるのではないかと。

 

控えにいい選手いるなら普段から出すからね。

 

totoゴール3

 

清水ー名古屋

ターンオーバーでも名古屋はそこそこ固い守備を敷いて清水を完封。

得点もしっかり取って完封勝ちと予想して

 

清水 0

名古屋 1 2

 

C大阪ー浦和

どちらも守備をしっかりしてロースコアで推移と予想。

共に 0 1

 

柏ー湘南

これは予想でなく希望でいつもの買い方。

柏 0 1 2

湘南 1 2 3

3失点せずにせめて一点は取れ!

それだけ。

 

ミニtoto A

最初3つはゴールと同じ

 

清水ー名古屋

totoゴール通りで名古屋の勝ち単発。

 

C大阪ー浦和

totoゴール通りでトリプル

 

柏ー湘南

totoゴール通りでトリプル。

 

札幌ー広島

これも読みきれずトリプル

 

鳥栖ー横浜FC

カズが出るかも?

横浜FCの勝ちか引き分け。

 

以上。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »